イチオシレビュー一覧

1 2 Next >> 

これ、強くてゲームの代表です。奇想天外なストーリー面白い!!!

アニメの評価は酷いものだったが、
この作品は圧倒的に強い「強くてゲーム」が好きな人向け。友情=努力=勝利、のパターンもいいが、私は「強くてゲーム」も好き。魔法アイデアもいい。個性豊かなヒロインキャラも飽きない。主人公周りが皆幸せなのもいい。

また奇想天外な話の展開は早いし、苦労なく読み進められるし、アニメもスっと理解できる。

楽しくて、楽しくて、一気に読み終え、お気に入りの章を何度も読み直しています。好きな章は、レグルス帝国編(#91-99)、「お前何者なんだ!? あれは上級悪魔だぞ」「そんなこと言われてもできたとしか、、」なんてセリフいいね。レスティア騎士王国編(#151-169)、金髪長身の美少女騎士の王女が、貰った剣を眺めてはため息ばかり。空から飛んできた主人公が強敵フレイズをあっという間に倒してその王女を助ける。あと龍の反撃編(#190-192)とかね。

とてもいい作品だとおもう

  • 投稿者: ごりら   [2018年 01月 20日 19時 51分]
ほんとにぼくはこの作品がすきなのでまだ終わって欲しくないです!
冬夜の子供の話やイチャイチャしてるとこ、まだ名前しか出てない国の話、冬夜が上級神になるまでの話などまだまだ見たいところだらけです!
ただ作者様もしも終わらせると決めたなら悲しいけどそれが一番なんだと思います、、、
これは僕達にとっても作者様にとっても大事なことだと思うので焦らずしっかりと考えてください

異世界におけるスマホアプリによる魔法の配信(改稿)

  • 投稿者: vvserve   [2017年 11月 25日 12時 33分 ()]
本作品の特筆すべき完全オリジナルな設定の一つとして、スマホアプリによる魔法の配信がある。

作品内の異世界では、6つの属性魔法と無属性魔法があるが、その住民は全ての魔法が使えるわけではなく、全く魔法が使えない住民もいる。
そこで、魔法が全く使えない住民もスマホを手にして配信されるアプリを起動することで、その魔法が使えるようになるというものである。

しかしこの設定は、魔獣討伐の際にスマホを主要国王等だけに渡し主人公の持つ全魔法を使える「望月冬夜アプリ」を配信した件にしか使用されていない。
スマホを異世界住民に普及させて、様々な魔法アプリを配信すれば、作品タイトルの意味が増すとともに更なる異世界の発展が期待できるだけに非常に残念である。

本作品は、ジャンルとしてはサイエンス・ハイファンタジー(異世界で独自の論理的な物理法則が存在)で数多くのSF要素が散りばめられている味わい深い作品である。

毎回、楽しみです。

  • 投稿者: yamam   [2017年 11月 23日 11時 08分]
本来、登場人物の多い作品は、苦手なのですが、イセスマはキャラが立ってるのと、会話にそれぞれ特徴があってわかりやすいのと、説明の入れ方がとても上手いので、とても読みやすいです。
たまにエルぜとリンゼがどっちだったか迷うくらいです。
文体が、大藪春彦風のハードボイルドだと、勝手に思ってますが、状況描写も、私にはとても分かりやすくて、それがとても嬉しいです。
村上春樹の状況描写は、何を言ってるのか、何が面白いのかさっぱり分からないので、
私の中では、パトラ先生>>>>>>超えられない壁>>>>>>>村上春樹です。
これからも、冬夜エプリを待ちわびるミスミド王の気持ちで、続きをお待ちいたします。

My Favorite STORY

  • 投稿者: Master Tree   [2017年 11月 14日 22時 29分]
アニメから入った自分。
正直自分がアニメを見る前は酷評が多く飛び交っており、そこまで酷えのか?なーんて思っていました。

が、しかし。

いざ見てみると………なんということでしょうか。最高過ぎる‼︎

現代技術の最高傑作スマートフォンと、異世界の魔法やらアイテムやらとの組み合わせがとても良い。

途中からフレームギア……ロボットも出てきて、これ世界観大丈夫かと不安にもなりましたが、その不安も読み進めたら即座に無くなり忘れてしまいました。

ここまで一つのアニメにハマったのはこれが初めてかもしれません。

最近はついつい自分がこの世界に転生して冒険してたら……なんて妄想もしてしまいます。

男のロマンとやらも沢山あってとても続きが気になる作品。
異世界やファンタジー、カッコいい武器や魔法、それらが好きな人にはオススメの一作‼︎

内容は非常に良いが・・・

  • 投稿者: メガネ兄   [2017年 09月 07日 14時 24分]
異世界ものの中でも読みやすく、ラノベ入門としてもオススメ出来る作品だと思います。
特に鬱展開が苦手な人には受け入れられ易いかなと。
読み進めて行くと分かるのですが、急にジャンル違いかと思える展開になったりするので「魔法大好き!」みたいな方は少し展開に付いて行き辛い部分もあるかもしれません。
また特に気になるのが文面の中に「ま、○○だけど」などの表現が多用されておりそれにより登場人物たちへの印象が悪くなることが多かったです。中学生のウザイ強がりを見ているようでした。(登場人物の年齢を考えるとヒロイン数人は分からなくもない)

気になる点もそれなりに有ったので100点満点ではありませんが、今まで読んだ中でも良作のひとつに数えれます。
アニメも放送中ですので読者が増えることを祈っています

読んでいて楽しい物語

面白いとかそういうのではなく読んでいてすごく楽しい。
伏線がどうとか読みやすさがどうとか、そんなんじゃなくていろんなものを詰め込んだ子供が集めて放り込んだくだらない宝箱みたいな作品だと思う。
ただ結構人を選ぶと思うからゴリ押ししてオススメすることは出来ない。
陳腐だなぁと思う人はとことんそう思うんじゃないかな。
でも自分はこういうあったらいいなぁっていう妄想と超展開をてんこ盛りにした雰囲気は大好物なのでとても楽しい。
好みによるけど殺伐としてるよりは、この作品みたいな平和でハッピーなほうが自分は好きです。

感謝申し上げます。 超面白い!!!!!!!

 この作品のおかげで、小説家になろうのサイトに出会いました。物語の序盤から、とてもこの作品に惹きつけられる様な感じで、とても楽しいです!                 この作品に出てくる主人公の魔法はとてもオリジナリティがあって面白いですし、また、主人公とその仲間たちがとてもフレンドリーで好きです。個人的に一番好きなのは世界神様ですかねww                         この作品をこれからも楽しく見させてもらいます!頑張ってください。応援しています!!!!!!!!!!!!!!!!

この作品に出会えたことに感謝

  • 投稿者: 退会済み   [2017年 08月 15日 15時 29分]
管理
配信されていたアニメを偶然観て、面白かったので先が気になってしまい、「本はあるのかな?」って検索したらこのサイトへ。
最低限の寝食で5日程度かけて文字通り一気読み。
先にアニメを観たため、小説を読みながら頭の中でキャラが動き回る。
自分がこの世界に入って主人公になったかのようにキャラに入り込み、没頭して読みました。
主要キャラみんなに愛着が湧いてみんな大好き。
主人公が圧倒的ですが、それでも予想外のことが起きてハラハラしたり、時々ある和やかな話で癒されたり、主人公の行動で吹き出したり。
こんなにもわくわくしながら小説を読んだのは、某有名魔法使い小説以来じゃないかなと思います。
最新話まで読み終わって今レビューを書いていますが、先が気になって仕方がない。
何度も読み直したいので本も購入します。
自分が死んだらお墓に入れて欲しい(それぐらいハマりました)

神推しです。

おすすめの面白さ

  • 投稿者: サイ   [2017年 08月 01日 17時 41分]
テンプレのハーレム!
タイトル通りのスマホ使いがとても面白い!
神様の何持って行くで、スマホを選択から始まる物語。
地球アイテムを使いつつ、進んでいく話は吸い込まれる。
またオリジナルの魔法は、発想がなかなかです。
主人公無双はやはりテンプレ!!
レビューや評価するために、ユーザ登録しちゃったよ。
アニメ化も納得の面白さ、ぜひ読んでみて下さい。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ