感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [77]
[一言]
ヒタキ編はずっと重苦しくて読むのが苦痛だった
他の理を盗むものはよかったんだがなあ

何にせよ 大作お疲れ様
  • 投稿者: 耶麻口
  • 2018年 11月02日 22時00分
苦しい部分が多いですからね……
ティティーは大丈夫だったとなると、そこまでに至るまでの重苦しさの量が問題っぽいですね……。最終章全体の設計的に、辛さがそこに集中したのかもしれません。

お疲れ様でした。
[良い点]
よくある主人公のステータスだけど
スキルはともかく
【魔法】欄は、あっこの魔法あのエピソードで使ったなとか
この魔法はこっちから進化して、あの魔法に繋がったんだよなって感じられて凄く好き
眺めててちょー楽しい
[一言]
カナミさんのハッピーエンド楽しみにしてます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 11月02日 21時53分
管理
ありですー
なんというか、ステータス欄って特殊な形で物語を思い返せて、楽しいですよね。奇妙な感傷に浸れます。

ハッピーエンド目指しますー
[一言]
最終章完結おめでとうございます!
そして、素晴らしい作品をこの世に産み出してくださったこと、
感謝してもしきれません。
これからも応援しています。
スローライフ編、楽しみです。そしてライナーくんとの決着も……。
  • 投稿者: 宮村 鴻
  • 2018年 11月02日 21時49分
ありですですー!
なんとかここまで世に送り出すことが出来ましたー

がんばりますね
ライナーVSカナミは決定事項です。
ティアラVSヒタキな感じすね
[良い点]
予想以上のハッピーエンドでにっこりです。渦波さんのクラスが「主人公」に変わっているのを見て自覚も芽生えて成長したんだなぁとしみじみと。「主人公」であることに囚われすぎて決定的な間違いを犯しそうではありますが……。
[気になる点]
渦波のステータスで演技 0.00となっていますがこれは演出ですか?
演出なら幼少期の渦波さん報われない……w
[一言]
改めて最終章お疲れ様でした!新章も期待して待ってます!
  • 投稿者: ですぴー
  • 男性
  • 2018年 11月02日 21時45分
ええ、これからはラスティアラの主人公です!
ラスティアラの! 主人公!

この部分は、カナミ自身が弄っています。
結構伸びたけど、もう演技なんて要らないししないぞ!って自分に言い聞かせて、0.00になりました(逆チート)。


おつかれですー!
がんばりますねー
[一言]
一区切り、お疲れ様です。
  • 投稿者:
  • 2018年 11月02日 21時33分
やっと区切り!おつですー
[一言]
とりあえず最終章完結お疲れ様でした
守護者3人に使徒もまだ残ってるから単純に考えれば進行率は7割くらいなのかな?

ラスティアラが復活してくれないとこのままカナミが病み続けてラスボスルート一直線だよなあ…
流石にまだライナーが勝てるとは思えないし
  • 投稿者: 空き箱
  • 2018年 11月02日 21時31分
おつかれです

8割のイメージですね。
ファフナーとカナミは数に数えなくてもいいと、作者的に現段階(ここ重要、予定通りには絶対にいきません)では考えていますので……。

兄妹の話が終わり、やっと『次元の理を盗むもの』カナミの話に入っていけます。
勝利条件次第!
[一言]
ちょっとプロットみたいでした。なんだか、事実を述べているだけって感じで物語との心の距離が離れていました。書籍版ではもう少し想いを感じさせてほしいです。
かなみさんですから闘いが終わった後誰か来るのは当たり前だと思っていましたが奇襲などではなく、むしろかなみさんが裏を感じさせます。愛している人と一緒にいるんだから幸せって言っているけど本当にそうなのかな。
ありがとうございます。
プロットっぽい部分(年表やラスティアラ回想)が長く、感情が乗っていないのは間違いなく私の技量不足でした。
自己満足でしかない年表は削り、ラスティアラは想いが強いところだけ残すのが最適解だったと思います。
ご指摘助かります……。やはり、想いを感じられるかどうかですよね。

かなみんは中身空っぽの風船状態ですので、裏という部分がどこになるのかは難しい話となりますね。本人は本当のつもりです。
[良い点]
兄妹の関係に決着が着いたこと
邪悪の化身だとばかり思っていた妹様ですら、終わってみれば必死に頑張っている女の子でした。陽滝ちゃんカワイイよ
[気になる点]
零階層の守護者=カナミって、今考えると異世界そのものの守護者って意味でもあるんでしょうか?

世界を滅びる寸前まで追い込んだ理由の一片を担っていたとはいえ、絶対勝者の筈である妹様を倒すためにはティアラが同じ目線に辿り着くことが最低条件で、そのためにはカナミさんとの旅は必要不可欠だった
元の世界から続くカナミさんの敗北の歴史は、巡り巡って何だかんだで異世界を守る一助になった訳ですね

暫定『星の理を盗むもの』ノイと親和するために召喚されたとか考えると、ある意味で彼女はカナミさんの『運命の人』と言えなくもない気がします
[一言]
>>真の『星の理を盗むもの』
本質的には『世界最強・完全無欠の生まれながらの敗北者』って読み換えるんだと思うと悲しくなる
これで兄弟のお話は、もうしません。
みんないい子でした。

その意味が強いですね。

はい、まさしくカナミさんは最終戦で情けなかったですが、なんだかんだ最終戦の大部分を占めていて、それらをティアラが奪って使ったというイメージです。横取りがテーマでもありました。

ノイとカナミは……、どういう関係が表しにくいですね……。
その読みで正しいです。
敗北者も案外悪くなと思います!たぶんっ

[良い点]
ふー、結局、皆が優しく、優しい方がハッピーエンドにいくみたいな素晴らしい終わり方です。
[一言]
カナミがなんか映画などで続編を作るためにちょっと残しておくみたいに不穏なんですが……。
  • 投稿者: 凡士
  • 2018年 11月01日 15時57分
ハッピーエンドに辿りつけてよかったです。

まさしく、それ!
[一言]
カナミがライナーと『話し合い』をしてデート100回分の友情を育むIFを読んでみたいです
  • 投稿者: ぱん
  • 2018年 10月30日 14時47分
もうデート100回したくらいの絆はありますが、あえてその絆を再認識させることで発生する照れやいざこざも面白そうですね! メモります!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [77]
↑ページトップへ