感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [227]
[良い点]
江戸時代にドルオタを作ってしまう業の深い話……会いに行けるアイドルを奥さんにできるシステムがあったらそら狂う男も出てきますよねえ
[気になる点]
〉その分煤払い、大掃除にかかる時間も餅つきにかかる時間も桁違いだ。

あれ?徳川からの免状で煤払いに手を貸すやくそくしてなかった?
  • 投稿者: さわ
  • 2022年 02月22日 17時26分
[良い点]
江戸の遊郭の話に興味があるので、そこが題材の話に出会えて良かった
[気になる点]
物語になっていない気がします
何というか、延々と資料を読んでる感じ
例えば石鹸を作るにしても、何故それを作るのか、といった導線が弱い
また、それを作った結果、どうなるかといった結果がない
柑橘系の匂いのする石鹸を客にも使わせているなら、その匂いのせいで吉原で遊んだことが奥さんにバレる客が出て、苦情の元になるなどのトラブルが起こっても良かったかな

そういった話の繋がりもなく各話で独立した現代知識の話が続くのが、資料を読んでる感の原因な気がします
[一言]
題材はとても良いので、後は読者をいかに楽しませるかを詰めていって欲しいです
  • 投稿者: ふやし
  • 2021年 10月12日 12時09分
[良い点]
江戸の遊郭事情が垣間見えて面白いですね
[気になる点]
お茶って酸性じゃないんですか?
  • 投稿者: 黒目夜
  • 2021年 08月21日 22時03分
[良い点]
題材は良かったかもしれないところ
[気になる点]
主人公が完璧超人すぎるし環境も指を一振りすれば難しい料理や薬膳なんかがホイホイ出たり、ちょっと指導すれば素人娘が超人気芸妓になってる
[一言]
粗悪量産
物語性もなくただの蘊蓄や書物やネットから拾ってきて適当に地文にしている
あと主人公が作者のラジコン
語尾のだぜが癪に障る
  • 投稿者: ゆりお
  • 2021年 07月10日 01時19分
感想いただきありがとうございます。

うーん、まあそうですね。
  • 水源
  • 2021年 07月11日 23時02分
[気になる点]
スバットの登場
  • 投稿者: mache
  • 2021年 06月28日 17時27分
感想いただきありがとうございます。

この時は完全にノリで書いていました(汗)
  • 水源
  • 2021年 06月29日 23時35分
[良い点]
遊郭の生活が興味深いです。
[気になる点]
主人公に人格が無い様に感じます。
全く此処で生活している様に感じない。
なんでだろうと思ったのですが、苦悩したり、お嫁さんに感情を持っていったりなどが無く、人とのコミニュケーションが薄過ぎてどっかのモブの日記を読んでいる様でした。
せっかくここまで時代の事を調べて書いているのに勿体ないと思います。
タイムスリップしたお医者さんドラマに”仁"がありましたが、どうして面白いか、話しにのめり込めるか。その決定的な要素が抜けています。
  • 投稿者: ニニコ
  • 2021年 06月20日 05時32分
感想いただきありがとうございます。

なるほど、ご指摘ありがとうございます。

ただいまから改稿するのは難しいのが実情です。
  • 水源
  • 2021年 06月20日 20時33分
[一言]
ファイヤーピストンは?
感想いただきありがとうございます。

ファイヤーピストンは簡単そうで結構難しいようでもあるのですよね。
  • 水源
  • 2021年 05月24日 23時32分
[気になる点]
 基本的にこの時代の東洋の貿易というのは基本的に朝貢という形態をとっていて、
基本的に、が重複してます。
ご指摘ありがとうございます。

あとで訂正しますね。
  • 水源
  • 2021年 05月24日 23時30分
[気になる点]
大津との先鋒戦、先手の大津の一手目5のぞろ目を出した後駒2つを12マス進めてるんですが?
[一言]
助平心を出して混浴させてるわけではないが、混浴で助平心が湧かないとは言ってない。
感想いただきありがとうございます。

あれ? ちょっと後で確認してみますね。

それは確かにw
  • 水源
  • 2021年 05月24日 23時22分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [227]
↑ページトップへ