感想一覧
感想絞り込み
[一言]
なぜそんなに大事な娘を最初にあっさり嫁に出したのか。しかもクズに。
理由が寂しいから。
え、最初の嫁ぐ話も寂しくなるよね。
しかもあの男はたぶん助手として軟禁するだろう
こんなに娘への関心が高いなら、最初の婚約者の身辺調査や婚約時に監視しても不思議じゃないのに
なぜそうせずに今になって騒ぐのか。
最初の結婚式で消音魔法を使ってる事を怪しく思えよw
なぜそんなに大事な娘を最初にあっさり嫁に出したのか。しかもクズに。
理由が寂しいから。
え、最初の嫁ぐ話も寂しくなるよね。
しかもあの男はたぶん助手として軟禁するだろう
こんなに娘への関心が高いなら、最初の婚約者の身辺調査や婚約時に監視しても不思議じゃないのに
なぜそうせずに今になって騒ぐのか。
最初の結婚式で消音魔法を使ってる事を怪しく思えよw
エピソード42
[良い点]
そもそもあんなクズと結婚させようとした両親なのに、反対する意味がよくわからなかったです。
ルクスとメルヴが可愛くて癒されました。
以下誤字報告です。あまり送ってもご迷惑かと思い、28までです。
3
リンゼイはドレスの下のガーターベルトに、薬草箱や短剣、毒草袋など、一部物騒な装備を見に付けている。
→身に付けている。
5
「こちらの宝石の箱は一番規模が大きく、この店くらいの空間がございます。六十万オールです。革の物は店の半分くらいの空間で、三十万オール、こちらの金の物は、店の二倍の規模で、百二十万オールですね」
→一番規模が大きいのは金の物では?
16
大きさはルクスの魔眼で調べてあった通り、五メトル。
→前のページでは十メトルとなっています。
18
霊薬馬鹿であること、薬学意外に関してはさほど興味を持たず、雑な性格であること、暴力的であることなどを伝えた。
→薬学以外
とりあえず、セレディンティア国に言ったら、入籍をして、住居の確保をしなければならない。
→行ったら
19
青空の中、すいすいを進んで行く
→を ✕
20
服装はいつのもまま
→いつものまま
28
けれど、大英雄をして知り合い、がっかりされるのが怖かった。
→大英雄と
なので、結婚式とはではいかないが、夜会を開き、リンゼイのお披露目をしたいと言った。
→結婚式とはではいかないが ?
そもそもあんなクズと結婚させようとした両親なのに、反対する意味がよくわからなかったです。
ルクスとメルヴが可愛くて癒されました。
以下誤字報告です。あまり送ってもご迷惑かと思い、28までです。
3
リンゼイはドレスの下のガーターベルトに、薬草箱や短剣、毒草袋など、一部物騒な装備を見に付けている。
→身に付けている。
5
「こちらの宝石の箱は一番規模が大きく、この店くらいの空間がございます。六十万オールです。革の物は店の半分くらいの空間で、三十万オール、こちらの金の物は、店の二倍の規模で、百二十万オールですね」
→一番規模が大きいのは金の物では?
16
大きさはルクスの魔眼で調べてあった通り、五メトル。
→前のページでは十メトルとなっています。
18
霊薬馬鹿であること、薬学意外に関してはさほど興味を持たず、雑な性格であること、暴力的であることなどを伝えた。
→薬学以外
とりあえず、セレディンティア国に言ったら、入籍をして、住居の確保をしなければならない。
→行ったら
19
青空の中、すいすいを進んで行く
→を ✕
20
服装はいつのもまま
→いつものまま
28
けれど、大英雄をして知り合い、がっかりされるのが怖かった。
→大英雄と
なので、結婚式とはではいかないが、夜会を開き、リンゼイのお披露目をしたいと言った。
→結婚式とはではいかないが ?
[良い点]
メルヴ癒しですね。花の妖精さんのオカンみ!好きです。
メルヴ癒しですね。花の妖精さんのオカンみ!好きです。
エピソード46
[一言]
メルヴかわいい…(^^)
メルヴかわいい…(^^)
エピソード14
[気になる点]
一番規模が大きいのは宝石ではなく金の道具箱ではないでしょうか?
宝石→店と同じ規模
金→店の2倍の規模
一番規模が大きいのは宝石ではなく金の道具箱ではないでしょうか?
宝石→店と同じ規模
金→店の2倍の規模
- 投稿者: sena/tatsu
- 2020年 09月16日 22時31分
エピソード5
[一言]
すごく面白いです。
仕事をしなくてはいけないのに…
一気にここまで読んでしまった((( ;゜Д゜)))
すごく面白いです。
仕事をしなくてはいけないのに…
一気にここまで読んでしまった((( ;゜Д゜)))
エピソード38
[気になる点]
「街中で魔法は!」って何度も言ってるけど、魔法で襲われた際の正当防衛くらい規定されてそうなものだけどな?害意を持って魔法使った元婚約者がたったあれだけの誤魔化しで不問になってるのを見ても、身を危うくしてまで守るもんでもなさそうな。
嫁に行くのが寂しいから??学校出たら結婚しろと言ってきたのは両親と最初に書いてあった気が
他国だから?魔力切れの疲弊はきっかけ・言い訳にしか見えないし、それだけでこの騒動?
父親も、騙されたか知らないが、あんなのと娶せようとしておいて苦労するから~はちょっと失笑
父や兄もアレだが、なによりも母、ここまでやっておいて、寂しかったからしょうがないね!で済ませられるもの?
何度殺しかけた?
コメディノリの大団円!で誤魔化してあるけど、いくらなんでも無理がありすぎる
プロットと見せ場の都合で無理が出てる感?
たくさんの面白い作品を書いておられて好きなお話も多いけれど、これはなんだかなあ…
筆力があってキャラクターも描写もうまいから余計残念
「街中で魔法は!」って何度も言ってるけど、魔法で襲われた際の正当防衛くらい規定されてそうなものだけどな?害意を持って魔法使った元婚約者がたったあれだけの誤魔化しで不問になってるのを見ても、身を危うくしてまで守るもんでもなさそうな。
嫁に行くのが寂しいから??学校出たら結婚しろと言ってきたのは両親と最初に書いてあった気が
他国だから?魔力切れの疲弊はきっかけ・言い訳にしか見えないし、それだけでこの騒動?
父親も、騙されたか知らないが、あんなのと娶せようとしておいて苦労するから~はちょっと失笑
父や兄もアレだが、なによりも母、ここまでやっておいて、寂しかったからしょうがないね!で済ませられるもの?
何度殺しかけた?
コメディノリの大団円!で誤魔化してあるけど、いくらなんでも無理がありすぎる
プロットと見せ場の都合で無理が出てる感?
たくさんの面白い作品を書いておられて好きなお話も多いけれど、これはなんだかなあ…
筆力があってキャラクターも描写もうまいから余計残念
[一言]
面白かった。メルヴって遠征ごはんのメルヴちゃん?相変わらず可愛くて良い。
ただ、主人公のお母さんが無理ー。リンゼイ偉いな。
大人になったら過干渉な親から逃げようと小学生の時に思っていたので、そんな自分がもし主人公なら母親との壮絶な殺し合いしていた未来が目に浮かぶ。
面白かった。メルヴって遠征ごはんのメルヴちゃん?相変わらず可愛くて良い。
ただ、主人公のお母さんが無理ー。リンゼイ偉いな。
大人になったら過干渉な親から逃げようと小学生の時に思っていたので、そんな自分がもし主人公なら母親との壮絶な殺し合いしていた未来が目に浮かぶ。
[一言]
個人的にはマリアが余りに屑過ぎて不愉快でした。娘への愛という理由では成り立たない、彼女の思考や態度、言動、ほぼ全てが嫌いでした。
後、クレメンテというキャラが明らかに設定負けしていたように感じました。
個人的にはマリアが余りに屑過ぎて不愉快でした。娘への愛という理由では成り立たない、彼女の思考や態度、言動、ほぼ全てが嫌いでした。
後、クレメンテというキャラが明らかに設定負けしていたように感じました。
感想は受け付けておりません。