感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
第二部は架空キャラがどんどんでてきてますね。
この話っていろんな要素があるんでカテゴリで
コメデイやエンターテメントとかいれられたのは
今まで読んだことのないひとには参考になりそうですね。がんばってください
第二部は架空キャラがどんどんでてきてますね。
この話っていろんな要素があるんでカテゴリで
コメデイやエンターテメントとかいれられたのは
今まで読んだことのないひとには参考になりそうですね。がんばってください
- 投稿者: おにやん
- 2007年 04月08日 10時48分
[一言]
第二部になり話が広がってきて、伝奇的要素が強くなってきましたね。これからの展開を楽しみにしています。
第二部になり話が広がってきて、伝奇的要素が強くなってきましたね。これからの展開を楽しみにしています。
- 投稿者: DIP
- 2007年 04月04日 08時29分
[一言]
豊久 桂 忠詮(かつらただのり)、山田 有栄(やまだありなが) 新納 長寿院など細かく調べて書こうとしている点に好感がもてる。小説はウソを書くわけだが真面目に嘘を書こうとしているね。頑張ってください。
豊久 桂 忠詮(かつらただのり)、山田 有栄(やまだありなが) 新納 長寿院など細かく調べて書こうとしている点に好感がもてる。小説はウソを書くわけだが真面目に嘘を書こうとしているね。頑張ってください。
- 投稿者: SATUMA
- 2006年 10月22日 09時50分
[一言]
、「史記」ならば義久は劉邦、義弘は張良 、歳久は彭越(ほうえつ)、家久は韓信であり、三国志ならば義久は魏の曹操、義弘は蜀の関羽、歳久は魏の荀?(じゅんいく) 、家久は呉の周瑜であろう。>>
>>歳久は彭越(ほうえつ)、は説明あったほうがよかったと思いました。
、「史記」ならば義久は劉邦、義弘は張良 、歳久は彭越(ほうえつ)、家久は韓信であり、三国志ならば義久は魏の曹操、義弘は蜀の関羽、歳久は魏の荀?(じゅんいく) 、家久は呉の周瑜であろう。>>
>>歳久は彭越(ほうえつ)、は説明あったほうがよかったと思いました。
- 投稿者: YUKI
- 2006年 10月21日 12時27分
[一言]
失われしときってプルーストだが、マドレーヌのほうがおシャレですよ。
失われしときってプルーストだが、マドレーヌのほうがおシャレですよ。
- 投稿者: きた
- 2006年 10月20日 10時16分
[一言]
牛になった六さmmはどうなるの。島津の話に変わってそれが気になります。。まじめかふまじめか、悩みますが、まいいか。けっこう、楽しいです。
牛になった六さmmはどうなるの。島津の話に変わってそれが気になります。。まじめかふまじめか、悩みますが、まいいか。けっこう、楽しいです。
- 投稿者: ウルト
- 2006年 10月18日 11時08分
[一言]
真剣なところと話の飛躍が面白いが、読む人によっては、意見わかれそう。
真剣なところと話の飛躍が面白いが、読む人によっては、意見わかれそう。
- 投稿者: うし
- 2006年 10月14日 10時13分
[一言]
ブログから読んでるよ。前進せよ。
ブログから読んでるよ。前進せよ。
- 投稿者: HH
- 2006年 10月13日 15時27分
[一言]
その1から3まで読みました。最初のハムレットにはびっくりしましたが、けっこうテンポがよく、歴史もののパロディあったり、マジなところはかなり、マジでメリハリがあるとかんじました。
がんばってください。
その1から3まで読みました。最初のハムレットにはびっくりしましたが、けっこうテンポがよく、歴史もののパロディあったり、マジなところはかなり、マジでメリハリがあるとかんじました。
がんばってください。
- 投稿者: 内田
- 2006年 10月13日 10時07分
感想を書く場合はログインしてください。