エピソード51の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
更新に感謝を! Y
ヴィルフリートは、あれだけやらかしても、「心根は」悪い奴じゃないから、憎まれず色々と許されてるけど、やらかし具合と、周囲に被害しか与えてない点は、ロゼマより酷いんよ。
本人の自覚はゼロで、自分を可哀想とすら思ってる節があるけど、普通に大体加害者側なんよ。
それはともかく、やはり領地間の立場を考えると、ロゼマとハンネ間、ロゼマとシャルロッテ間のように駆け引きの殆ど無い会話と言うのは難しいのだろうなぁ。
普通の貴族間の会話は、齟齬が生まれまくって当然やろとしか。(主に領地間の常識、価値観の違いで)
ディッターに関しては、嫁取りディッター被害者のエーレンフェストと、神事参加権の為にボコボコにされた領地は「勘弁して」という気持ちは実感が籠るだろう。
逆に、ディッター未経験の金粉とか、不参加で逃げた領地は、その恐ろしさとダンケル民のディッターにかける情熱を理解してなさそう。
だから、安易に中止とか言えるんやろなぁ。
いや、やりたくない気持ちは解るんだけど(爆)
ヴィルフリートは、あれだけやらかしても、「心根は」悪い奴じゃないから、憎まれず色々と許されてるけど、やらかし具合と、周囲に被害しか与えてない点は、ロゼマより酷いんよ。
本人の自覚はゼロで、自分を可哀想とすら思ってる節があるけど、普通に大体加害者側なんよ。
それはともかく、やはり領地間の立場を考えると、ロゼマとハンネ間、ロゼマとシャルロッテ間のように駆け引きの殆ど無い会話と言うのは難しいのだろうなぁ。
普通の貴族間の会話は、齟齬が生まれまくって当然やろとしか。(主に領地間の常識、価値観の違いで)
ディッターに関しては、嫁取りディッター被害者のエーレンフェストと、神事参加権の為にボコボコにされた領地は「勘弁して」という気持ちは実感が籠るだろう。
逆に、ディッター未経験の金粉とか、不参加で逃げた領地は、その恐ろしさとダンケル民のディッターにかける情熱を理解してなさそう。
だから、安易に中止とか言えるんやろなぁ。
いや、やりたくない気持ちは解るんだけど(爆)
- 投稿者: surtr_laevatain
- 2025年 05月07日 21時33分
エピソード51
金粉はハンネローレを娶ったところでツェントにはなれないから可哀想ではある
金粉救済ルートがあるとしたらその辺の東屋で神に祈りを捧げまくって神に降臨してもらって男神の化身になるくらいかな…
金粉救済ルートがあるとしたらその辺の東屋で神に祈りを捧げまくって神に降臨してもらって男神の化身になるくらいかな…
エピソード51
更新ありがとうございます!
嫁盗りディッターの描写を読みたいので、いっそ「ディッターしなかったら神々の加護が得られなくなるかもしれん」って噂を流せばいいのでは?と思っちゃいましたが、そうなると、噂の出所を探って、ハンネローレに神々がもっかい降臨したなんて噂と、彼女が何度も神々を降臨させられる、なんて悪い噂が立ちそうなのでそんな事できませんね。悔しい〜。おのれ金粉元王子めっ!貴様も金粉キラキラ粉砕風化しちまえぇぇぇ!!!!
嫁盗りディッターの描写を読みたいので、いっそ「ディッターしなかったら神々の加護が得られなくなるかもしれん」って噂を流せばいいのでは?と思っちゃいましたが、そうなると、噂の出所を探って、ハンネローレに神々がもっかい降臨したなんて噂と、彼女が何度も神々を降臨させられる、なんて悪い噂が立ちそうなのでそんな事できませんね。悔しい〜。おのれ金粉元王子めっ!貴様も金粉キラキラ粉砕風化しちまえぇぇぇ!!!!
エピソード51
この間フェルディナンド様が出てきたから、勇んで読んでがっかり。
いつまで続くのかなぁ?
いつまで続くのかなぁ?
エピソード51
更新ありがとうございます。
嫁取りディッターしたくないってそりゃそうだろとしか言えないwww
ディッターでダンケルフェルガーと争うなんてしたくないだろうし。領地の騎士団ならともかく親族参加なら尚更だろw
でもこのディッターが無くなると今度はダンケルフェルガーが面倒なことになりそうなのは各領地いいのかねぇ。こんな不完全燃焼な状態でハンネローレの嫁ぎ先を元王家の威光を振りかざして決めたら領主会議でダンケルフェルガーとなんらかの交渉しようとするたびディッターで決めようとしそうに思えるけどw
嫁取りディッターしたくないってそりゃそうだろとしか言えないwww
ディッターでダンケルフェルガーと争うなんてしたくないだろうし。領地の騎士団ならともかく親族参加なら尚更だろw
でもこのディッターが無くなると今度はダンケルフェルガーが面倒なことになりそうなのは各領地いいのかねぇ。こんな不完全燃焼な状態でハンネローレの嫁ぎ先を元王家の威光を振りかざして決めたら領主会議でダンケルフェルガーとなんらかの交渉しようとするたびディッターで決めようとしそうに思えるけどw
エピソード51
読んでてやっぱりハンネ様に感情移入しちゃうから、金粉が下位領地に強制してまで事をなそうとするのを聞くと、罪状が追加されたような感じで敵意ゲージが積み上がってしまいます
実際は下位領地の方も旨みも見込んで協力していると分かってはいても、ね
貴族貴族した情報戦も悪くは無いですが、こう話がこんがらがってくると、帰還して快刀乱麻を断つが如くに解決するロゼマを見たい気持ちも出てきちゃいますなあ
実際は下位領地の方も旨みも見込んで協力していると分かってはいても、ね
貴族貴族した情報戦も悪くは無いですが、こう話がこんがらがってくると、帰還して快刀乱麻を断つが如くに解決するロゼマを見たい気持ちも出てきちゃいますなあ
エピソード51
ありがとうございます!
シャルロッテとハンネローレならやはりハンネローレのほうが試合巧者という感じですかね。
でもダンケル脳筋サラブレッドだからいずれシャルロッテのほうが一枚上手になっていくのかな?
しかし、ヴィルはまだ落ちれる素養があったとは。ヴィルの可能性は侮れないですね!w
ネタとして最高に面白いです。
シャルロッテとハンネローレならやはりハンネローレのほうが試合巧者という感じですかね。
でもダンケル脳筋サラブレッドだからいずれシャルロッテのほうが一枚上手になっていくのかな?
しかし、ヴィルはまだ落ちれる素養があったとは。ヴィルの可能性は侮れないですね!w
ネタとして最高に面白いです。
エピソード51
いやまぁ(ダンケルフェルガー以外は)余計なディッターなんてしたくないだろうし、最悪死ぬような内容なら余計にだよね…
エピソード51
別にみんなディッターはしたくないんだろうなって思いました。
ましてやダンケルフェルガーとディッターなんて。
領地対抗戦での速さを競うやつで良いって思っているのが大半なのだし。
ましてやダンケルフェルガーとディッターなんて。
領地対抗戦での速さを競うやつで良いって思っているのが大半なのだし。
エピソード51
感想を書く場合はログインしてください。