エピソード53の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
あ~これってシャルロッテとのお茶会の直後? 一旦戻って再準備もせずに連続で行なったんだろうか。
急がせ過ぎだぞローゼマインw


> レティーツィア様がドレヴァンヒェルの情報を仕入れているのでしょうか。

レティーツィアの側仕えとしてグードルーンが居るかもしれない。
それから、あちこちの寮で見慣れない下働きが現れては消えていたり。
や、お茶会に付いて行くのはともかく、寮には入れないか。

それにしても、ローゼマインは帰ってきたばかりなのに光ってないのか。
身体を貸してないからかな?
恋バナな女子会のお茶会ですね(*´꒳`*)
若いっていいですね。
以前、ルッツくんが家族のもとを訪れた二人の雰囲気が甘いと気づいていたので、無自覚が自覚できたのですね。それとも吊り橋効果?

そして、帰還後の安定のフェルディナンドさまのお叱りwww

過去のフェルディナンドさまと時駆けマインさんが恋に落ちて・・・?でしょうか?
未来で再会しましょう!!的な。

ハンネちゃん、ファイト!!٩( 'ω' )و





  • 投稿者: 眠り羊
  • 2025年 05月14日 23時55分
過去に戻った際に、危険な状態のフェルディナンドにマウストゥ マウスで人工呼吸をしたり 薬を飲ませたりしたのかな?
  • 投稿者: Raiza
  • 2025年 05月14日 23時52分
シュタープについて整理すると、

オルトヴィーン世代
・シュタープ取得→御加護の取得のため、シュタープの属性は生まれた時の属性依存。
・神々に祈りを捧げると生まれた時の属性以外の神様からも御加護は貰えるが、シュタープの属性は増えない。
・大神の祠巡りするとシュタープの容量は増えるが、シュタープの属性以外の祠には入る事が出来ない=ヒルデブラントがツェントになれないのは全属性ではなく、入れない祠があるため。
・神々に祈りを捧げて御加護の再取得すると消費魔力が減り領地の維持が楽になるが、シュタープのキャパを超えると魔力操作が困難になり、シュタープ取得時点のキャパまで魔力圧縮を落とす必要があるためシュタープの品質問題に繋がる。

ローゼマイン
・フェルディナンドに薬で染められていたからシュタープ取得時点で全属性。
・全属性で全ての祠を巡る事が出来たから、シュタープの容量を理想的に増やす事が出来た。
・エグランティーヌは生まれた時から全属性でシュタープも全属性のため、頑張れば本当のツェントになれる。

次世代
・御加護の取得とシュタープ取得が同時期になるため、神々に祈りを捧げる事で生まれた時の属性以外の神様から御加護をもらい、シュタープの属性も増える。
・シュタープ取得が遅くなるため、ギリギリまで魔力圧縮を行い、高品質なシュタープを貰える。
・祠巡りをして容量を増やす必要がないため、次代のツェント争いの火種になりそうな祠巡りをさせる必要もない。

以上を踏まえて、オルトヴィーンがアウブ問題を根本的に解決するには、
1.オルトヴィーンが全属性かつツェントに名捧げをし、ツェントに逆らわない事を前提に御加護の再取得と祠巡りで容量を増やしシュタープを次世代と同品質にさせる。
2.他の領主候補生の努力不足でオルトヴィーンと同じ数の属性しか取得出来ず、かつオルトヴィーンが御加護の再取得と祠巡りでシュタープの品質を同程度まで持って行く。
3.シュタープの品質の差など問題にならない程の領主としての器を示す(ツェント、アウブアレキサンドリア、ダンケルフェルガー、エーレンフェストと良好な関係を築ければワンチャン?)
4.今回の一件の騒動と王族からアウブへの意識の切り替えが出来なかった責任としてツェントがジキスヴァルトをアウブから外した上で処刑し、迷惑料としてアドルフィーネかオルトヴィーンがアウブとなる。
5.ローゼマインが暴走する。

今後の展開が楽しみです。
時を翔けるローゼマイン様編を早く!!
  • 投稿者: れん
  • 2025年 05月14日 23時34分
もしかして色合わせしたらケントリプスではダメでした、みたいな可能性がまだあるってこと…?
マインがとうとう自覚を…ここまで長かったなぁ(しみじみ)

貴族的に口づけって破廉恥案件だと思ってたんですが、婚約者ならやっても問題ないって感じなのかな?
婚約者が決まってないハンネローレ様が口づけを検討してるのは完全に暴走だと思いますがwww
  • 投稿者: 仙里
  • 2025年 05月14日 23時05分
ローゼマインというか、フェルディナンドは仕事が早いな!
エグランティーヌが振り回されてそう笑
  • 投稿者:
  • 2025年 05月14日 22時59分
さすがローゼマインだwww

次話タイトルwwwそこ悩まなくて良いよwww
>「背筋が寒くなって泣きたくなるようなキラキラの笑顔で追い詰められました。それにホッとしたりドキドキしたりした自分が嫌です!」
叱ってもらえるのはフェルディナンドが生きているから
フェルディナンドが叱るのは何よりも、それこそフェルディナンド自身より大切なローゼマインを失うのが怖いから
気付いてしまえばそりゃホッとしつつドキドキしてしまうかなと
  • 投稿者: 時野空人
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月14日 22時40分
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
↑ページトップへ