エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
卒業式で懸念される祝福テロ対策として礎に供給する魔術具を持ってきたらいいと思う
[一言]
明後日の恋愛思考は物語のヒロイン常装備?
ドタバタ恋愛喜劇っぽい。
  • 投稿者: soreha
  • 2022年 10月23日 16時59分
[一言]
> ダンケルフェルガーの騎士達を率いてコリンツダウムへ向かう

アウブの決定事項に他領が異を唱えて嫁盗りディッターをしかけるんだからタマ盗られても仕方ないよね
[一言]
前は必死に抑えようとしてたのに、今は垂れ流しですか。
あんまり自重しなくてもよくなった(女神の化身にして未成年アウブだ)から、演奏しながらの奉納や祝福もし放題?
でも「祝福」を「撒き散らす」って言うなよぅ。

卒業年度の領主候補生の性別が偏ってた場合、配役はどうするんだろう。
男神のところを男役が舞ったり女神のところを女形が舞ったりするのかな。
[一言]
> ダンケルフェルガーの騎士達を率いてコリンツダウムへ向かう

ん?嫁盗りディッターだよね。嫁はハンネローレだよね。
なんで攻め込んでんの?
激おこだから本物のディッター仕掛けちゃう?w
それとも求婚者を奪うか討ち取るかしたら勝ちになるのかな?
[良い点]
すっごくいろいろと妄想をたくましくさせてくれた大好きな章です!
[気になる点]
フェシュピールの大人用/子供用の違いについて、みな一年生時は子供用を使っていると思うのですが、どの学年で大人用に切り替わるのが普通なのかちょっとだけ気になります。
[一言]
SSで是非オルトヴィーン視点お願いします!
ハンネに対して、またロゼマに対して彼がどう思っているのか、真意が非常に気になります!
  • 投稿者: SAKURA
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 11月03日 14時19分
[良い点]
改めて見ると、他人目線ではローゼマイン規格外すぎてやばいですね。
ハンネローレの能力が平均だと考えると、貴族でも現代の同年代の子供と大して変わらないでしょうね。むしろ教育が非常に発達する日本には劣るかもしれません。
その教育で成熟して、さらに規格外な師匠の英才教育を受けた大人とでは勝負にならないでしょう。
社交と神様表現の読解以外w
[気になる点]
恋愛のrの字もわからないロゼーマインとロジーナが作った曲を恋歌と解釈出来る貴族表現ってやばくないですか。
どうやってまともな意思疎通ができるか、非常に気になります。
もしかして大半はロゼーマインの時と変わらず、お互い勘違いしたままなぜかことがスムーズに進むなんて……
  • 投稿者: Umi
  • 2021年 10月05日 00時47分
[良い点]
本編で不遇だったヴィルフリート様のことをハンネローレ様がちゃんと見ててくれてるんだな…って思って嬉しくなってしまった

[一言]
ハンネローレ様、地の文からしておしとやかで女性らしくてかわいくて読んでて癒されてしまう…ローゼマイン様がハンネローレ様と仲良くしたい気持ちがよくわかる
  • 投稿者: あああ
  • 2021年 06月02日 20時37分
[一言]
ジギ元王子は大人しく今の嫁とだけ仲良くやってろ。今、適齢で未婚の上位領地の領主候補・上級貴族女性でオマエの不誠実さを知らんヒトはおらんから。

ダンケ男子は爪の先ほどの隙間でもスキがあればガンガン押してくるから、ダメならダメ、保留なら保留はちゃんと断じなきゃだめ…

外からは分からんが、ロゼマはヴィルに婚約者としてはまともな対応してないけど、ヴィルもロゼマに婚約者としてはまともな対応してなかったからね…お互い様。
そもそも領地の利と長男に継がせたいちょっとの下心で、本人たちそっちのけでまとめられた婚約だからなぁ…
お互い婚約者ってものが分かってなかったし、今の距離感でお互い満足してるけど、ハンネからは分からんもんなぁ…
[良い点]
アーンヴァックスに強制的に成長させられたり、
メスティオノーラに始まりの庭出禁されてることを誤魔化したのですね……笑
  • 投稿者: 琴雪
  • 2021年 03月19日 10時15分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ