感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 911 912 913 914 915 916 917 918 919 920  Next >> [928]
[一言]
よく考えると委員長とベアトリーチェは
すごい力で助けてもらってっていう吊り橋効果的なとこが大きいけど
マノンだけは違ってへたれ冒険者してる時から好いてくれてるんだよなぁ
  • 投稿者: sasa
  • 2017年 08月07日 20時32分
感想書き込み、ありがとうございます。
はい、マノンは、ヘタレだけど頑張るケントを見ているうちに心惹かれていったようです。
色々と不器用そうなマノンは、委員長とベアトリーチェに太刀打ち出来るのでしょうかねえ……
[一言]
矛盾が多くなっている気がする

とうしょは王女しか帰還方法しらないから殺せないって話だった
あと、召喚したモノが危険なモンスターだった場合にそなえて帰還魔法があるって王女がいってたけど、それだと大規模で長期間の準備が必要という設定が矛盾する
もしも恐竜を召喚して、どうやって何か月もその場に勾留できるの(´・ω・`)
帰還魔法があるなら、危険なモンスターが暴れ出す前に、主人公たちが召喚された場所にある機材で帰還魔法が唱えられないと王女たちが皆殺しにされるんだから
かなりシンプルで即効性のある帰還魔法なはず
帰還魔法に必要な機材や素材も、あの時の召喚場所にあったはずで、砦に残ってるはず

召喚魔法が大規模なもので、大勢の手によってなされているのだから帰還魔法が存在するならその詳細をしっている魔法使いも大勢いないといけないということと、第三王女が知っているくらいだから、王城調べれば書物もあるだろうし、もう皆殺しでいい気がするんだけど

王女殺したら交渉できないって言い訳してるけど、王城にこっそり忍び込んで調べれば資料みつかるだろうし、まさか一子相伝の北斗神拳じゃあるまいし、なにかしら記録はあるはず。
胃に直接くすりを転移できるのなら、毒草でも少しずつ転移させて病死に見せかければいいだけだし

結局、主人公は人殺しはしたくなくて、ただ王女を凌辱したいだけとしか思えない(´・ω・`)
むしろ帰還したら、ただの無能力ボンクラに逆戻りになるから主人公は異世界にいたいと思ってるだろうし
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 08月07日 03時50分
管理
感想書き込み、ありがとうございます。
現時点でケント達が知り得る召喚に関する情報は、カミラの口にしたものだけなので、真偽のほども不明です。
危険な魔物が来たら、直に送還出来るのが基本という話も、カミラが言っただけで、そもそも帰る方法があるのかも疑わしい状況です。
その為、ケントは安全策の下に行動しております。
頂いた疑問の幾つかは、これ以後に判明していく予定のものもございますので、引き続き見守っていただければ幸いです。
また頂いたご意見は、今後の参考とし役立ててまいります。
ありがとうございました。
[一言]
江戸時代等は殺人は基本死罪ですね。
刑務所で公正させるとか費用対効果を考えると馬鹿馬鹿しいですよね。レ・ミゼラブルのジャン・バルジャンのように強制労働ならまだ理解できますが、罪が償われたりもしませんし。
ちなみに江戸の町の治安はかなりよかったそうですよ
  • 投稿者: tenki
  • 2017年 08月07日 01時49分
感想書き込み、ありがとうございます。
いただいたご意見は、今後の参考とさせていただきます。
[一言]
今回は思考がグルグルしてただけっぽいですね。
進展はてっきりやってると思っていた召喚魔法の調査もやってなかったのでむしろ後退した感じです。
八木のセリフ、
「俺達は校舎の三階に居る時に召喚されたんだぜ、まったく同じ場所に戻ったどうなるのか考えてみろよ」
まともな意見言ったのはじめてですね。
しかし、帰還したら死ぬかもって話してたのに、
「ずばり、賠償金だよ。 こんだけ酷い目に遭って、船山なんか死んでんだぜ、何の賠償も無しで帰って良いのかよ?」
なんて話すところがやっぱ八木って感じです。
  • 投稿者: yoshi
  • 2017年 08月05日 21時54分
感想書き込み、ありがとうございます。
ケントも、作者も一杯一杯という現状でございます。
命の危険を気にしつつ、それでも貰う物は貰う……これが八木流でございます。
[一言]
もうマノンの誤解を解く必要はないかも。
ベアトリーチェや委員長をみて焦ったマノンが自分から謝りに来る展開が好みです。
この状況で主人公が自分から謝ったらマノンが嫌いになりそうです。
  • 投稿者: toki
  • 2017年 08月05日 21時33分
感想書き込み、ありがとうございます。
ケントとマノンの関係は……次回、進展があるかも……
もう少々お待ち下さい。
[一言]
間違ってたらすみません
44話 御者を目指そう!
「そうだよ、ケントは早く帰って来ない駄目なんだからね」
「そうだよ、ケントは早く帰って来ないと駄目なんだからね」

  • 投稿者: キラ
  • 2017年 08月05日 20時56分
脱字の御指摘、ありがとうございます。
早速、修正いたしました。
[一言]
教師陣が他所に移されていたのは盲点でしたね
助ければ生徒達の精神的支柱になってくれそうですが・・・。ダメな大人達だったら酷い事になりそうだなぁ。子供しか居ないんだからケントの負担を減らしてくれる人達だといいなぁ

それにしても手が足りない。もっと眷属を増やせないものかな
感想書き込み、ありがとうございます。
ケントも、他の同級生達も、自分の事で手一杯という感じで、彩子先生が生徒に混じっていた為に、そう言えば……という状態です。
人手不足が解消されるのかは……続きを、もう少々お待ち下さい。
[気になる点]
この主人公ってチート能力無かったら良いところあんまり無くない?と言うか若干クズ?
  • 投稿者: クドウ
  • 2017年 08月05日 14時29分
感想書き込み、ありがとうございます。
ケントは日本に居た頃は、居眠りばかりで成績も悪いポンコツでした。
チートな能力を得て、若干改善はしておりますが、劇的とまではいかないようです。
[一言]
主人公はあまり考えないで無造作に魔法を披露していますね。表に出してもいい魔法と隠し玉にしておく魔法を区別するべきです。この場合、闇の盾は使わなくてもいい魔法で、スケルトンを召喚すれば済みます。スケルトン召喚はもうギルドで大勢に披露しています。
感想書き込み、ありがとうございます。
仰る通り、ケントは考えているようで、結構抜けてますので、しっかりしろよと思いつつ、生暖かい目で見守っていただける幸いです。
[気になる点]
リーゼンブルグの騎士が追ってくる?
武器防具全て奪ったら、騎士たちは森に入るのかな?
  • 投稿者: xizsec01
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 08月04日 12時30分
感想書き込み、ありがとうございます。
その辺りをどこまでやるのか、ケント達の手並みをお待ち下さい。
[1] << Back 911 912 913 914 915 916 917 918 919 920  Next >> [928]
↑ページトップへ