感想一覧
感想絞り込み
[一言]
一時ヒューゲルに《隠密》からの《索敵》を仕掛けられた時には終わったかと思ったが、あれが勝負の明暗を分けた。
『索敵』ではなく『殺気』じゃないですか?
間違っていたらすみません。
一時ヒューゲルに《隠密》からの《索敵》を仕掛けられた時には終わったかと思ったが、あれが勝負の明暗を分けた。
『索敵』ではなく『殺気』じゃないですか?
間違っていたらすみません。
[気になる点]
でもこれで首切りさん途中でやめちゃったわけですけども、
クライアントにどう説明するんですかね。
仕事途中で放り投げるわけだから業界内での評判がすごい低下しそう。
でもこれで首切りさん途中でやめちゃったわけですけども、
クライアントにどう説明するんですかね。
仕事途中で放り投げるわけだから業界内での評判がすごい低下しそう。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2018年 05月24日 12時28分
管理
[一言]
伏線は見事だと思いましたが、
一発ネタだけのヒューゲルさんでは、少しインパクトが弱いようにも感じました
ネメと絡めてギャグキャラとしてセリフ付きで更に何回か登場させ、
読者からの好感を得られるようにしておけば、
更に劇的な展開になったのではないかと思いました
伏線は見事だと思いましたが、
一発ネタだけのヒューゲルさんでは、少しインパクトが弱いようにも感じました
ネメと絡めてギャグキャラとしてセリフ付きで更に何回か登場させ、
読者からの好感を得られるようにしておけば、
更に劇的な展開になったのではないかと思いました
[一言]
俺はてっきり、ジンが隠密で隠れてて「首切り」に不意打ちすると思ってた。
敵は一人だし、こっちは何人投入しても良いんだからね。
完全な部外者の師匠を呼ぶのは予想外でした。
ジンの罪がどうこう議論されてますが、
ぶっちゃけこの殺伐とした中世風世界の中では、
殺されたほうが悪い、負けたほうが悪い、
殺されそうなら防げばいいというだけの話ですよね。
正義や信念は個々人がみんなバラバラに持ってるわけで、
あとはそれを貫き実現できる力(暴力、権力、金、人脈etc)を充実させてくしかない。
首切りだって、非合法に依頼受けて殺してるだけの人ですから。
それに対抗できないから困ってただけで、対抗できるなら戦うし、勝てるなら勝つことを目指すでしょう。
今まで力で押し通してきた首切りの正義が、別の力で潰されただけのこと。
俺はてっきり、ジンが隠密で隠れてて「首切り」に不意打ちすると思ってた。
敵は一人だし、こっちは何人投入しても良いんだからね。
完全な部外者の師匠を呼ぶのは予想外でした。
ジンの罪がどうこう議論されてますが、
ぶっちゃけこの殺伐とした中世風世界の中では、
殺されたほうが悪い、負けたほうが悪い、
殺されそうなら防げばいいというだけの話ですよね。
正義や信念は個々人がみんなバラバラに持ってるわけで、
あとはそれを貫き実現できる力(暴力、権力、金、人脈etc)を充実させてくしかない。
首切りだって、非合法に依頼受けて殺してるだけの人ですから。
それに対抗できないから困ってただけで、対抗できるなら戦うし、勝てるなら勝つことを目指すでしょう。
今まで力で押し通してきた首切りの正義が、別の力で潰されただけのこと。
[一言]
ピンチになった時に仲間が助けに来ると言えば胸熱展開に聞こえるが、
タイマンに見せかけてピンチになったら横槍が入ってきたこの状況がすごく悪役のそれ
ピンチになった時に仲間が助けに来ると言えば胸熱展開に聞こえるが、
タイマンに見せかけてピンチになったら横槍が入ってきたこの状況がすごく悪役のそれ
感想は受け付けておりません。