感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
あれ、間話5と6、内容同じ??
あれ、間話5と6、内容同じ??
エピソード365
申し訳ございませんでした!! ええ、かなり初期から内容が被ったままのはわかっていました。いたんですが、今日まで直せず……それというのも、実はあの更新中にパソコンが完全にぶっ壊れまして。文字化けはするわサイト以前に最初のニュースのページにすら繋がらなくなるわで……すぐに新しいパソコンは買ったものの、今度はライセンス認証がどうとかサインインがどうとか言われそのうえなぜかなんかパスワード?みたいなものを打っても存在しませんとか言われちんぷんかんぷんのまま今日を迎えた次第です。本当にすみませんでした。
- 青獅子
- 2020年 08月18日 21時19分
[気になる点]
独り言喋ってるけど樹なのに声出せるの?
「」で囲むから声に出して喋ってるようにしか思えないです。そして多いからとても読みにくいです。
「」消して地の文だけにした方がすっきりして読み易いと思います。人気ある作品とかは大体独り言なくて、そうでもない作品は独り言が多いという特徴ありますし。
独り言喋ってるけど樹なのに声出せるの?
「」で囲むから声に出して喋ってるようにしか思えないです。そして多いからとても読みにくいです。
「」消して地の文だけにした方がすっきりして読み易いと思います。人気ある作品とかは大体独り言なくて、そうでもない作品は独り言が多いという特徴ありますし。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 07月09日 18時57分
管理
エピソード3
まずは感想、ありがとうございます。
最初に独り言の件です。ミーシャの本体は樹なのですが、意識だけ幽霊状態で顕現しています。その状態では無意識に魔法を使って空気を震動させているので、声が出ます。それ以前に少々喋っているところに関しては、修正いたします。
次のご指摘の点、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
最後に読んでいただけただけではなく感想まで書いてくださり、とてもありがたいです。これからも末永くご愛読いただければ幸いです。
最初に独り言の件です。ミーシャの本体は樹なのですが、意識だけ幽霊状態で顕現しています。その状態では無意識に魔法を使って空気を震動させているので、声が出ます。それ以前に少々喋っているところに関しては、修正いたします。
次のご指摘の点、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
最後に読んでいただけただけではなく感想まで書いてくださり、とてもありがたいです。これからも末永くご愛読いただければ幸いです。
- 青獅子
- 2020年 07月12日 16時51分
[気になる点]
「わしが聞いた名前は違う名前だったはずですが……ええと、たぶん『カーネル中佐』とか、なんとか……」
「はい!?」
なに勝手に昇進してるんですあの人!? なに基準なんです!?
降格かと存じます。中佐の次が大佐、次が准将次が少将中将大将元帥になります。
「わしが聞いた名前は違う名前だったはずですが……ええと、たぶん『カーネル中佐』とか、なんとか……」
「はい!?」
なに勝手に昇進してるんですあの人!? なに基準なんです!?
降格かと存じます。中佐の次が大佐、次が准将次が少将中将大将元帥になります。
エピソード110
まずは感想、ありがとうございます!! 連続で感想を書いていただき、とても嬉しいです。申し訳ありませんが、感想はまとめてこちらに書かせていただきます。
一つ前の感想にございました大八車に関しては、完全に自分の勘違いから来るミスです。なるべく早く直したいと思います。ご指摘ありがとうございます。
二つ目の大佐の件につきましては、自分の描写力不足から来る勘違いをさせてしまい、申し訳ございません。大佐がヴォルト達に会ったのはミーシャと初遭遇した時点よりも、およそ二ヶ月程前となっております。その時に名乗った階級が中佐でしたので、ミーシャは自分と出会った時になぜか大佐と名乗っていたので驚いた、という次第です。こちらは以前別の方にもご指摘いただきましたので、もっとわかりやすい表現を考えたいと思います。
わざわざ感想を書いてくださり、とてもありがたいです。これからも末永くご愛読くだされば幸いです。
一つ前の感想にございました大八車に関しては、完全に自分の勘違いから来るミスです。なるべく早く直したいと思います。ご指摘ありがとうございます。
二つ目の大佐の件につきましては、自分の描写力不足から来る勘違いをさせてしまい、申し訳ございません。大佐がヴォルト達に会ったのはミーシャと初遭遇した時点よりも、およそ二ヶ月程前となっております。その時に名乗った階級が中佐でしたので、ミーシャは自分と出会った時になぜか大佐と名乗っていたので驚いた、という次第です。こちらは以前別の方にもご指摘いただきましたので、もっとわかりやすい表現を考えたいと思います。
わざわざ感想を書いてくださり、とてもありがたいです。これからも末永くご愛読くだされば幸いです。
- 青獅子
- 2020年 01月20日 21時32分
[気になる点]
大八車は車輪二個の木製のリヤカー時代劇で出てくる奴。一本足は猫車、又は手押し車と、言います。
二人にこれは問題ないと太鼓判を押してから、中へ入ります。そこには商品を乗せるためのショッピングカートがズラリと――
「ってこれ大八車ですよね!?」
道路工事の現場などで土なんかを運ぶのによく使われる、車輪が一個だけしかないあれです。なぜかあれが、ショッピングカートの代わりに並べられていました。
大八車は車輪二個の木製のリヤカー時代劇で出てくる奴。一本足は猫車、又は手押し車と、言います。
二人にこれは問題ないと太鼓判を押してから、中へ入ります。そこには商品を乗せるためのショッピングカートがズラリと――
「ってこれ大八車ですよね!?」
道路工事の現場などで土なんかを運ぶのによく使われる、車輪が一個だけしかないあれです。なぜかあれが、ショッピングカートの代わりに並べられていました。
エピソード87
[一言]
今更だけど世界樹って大体愚かな人に伐採されたり
龍に燃やされたりする事があるけどそろそろ大丈夫なのかしら
今更だけど世界樹って大体愚かな人に伐採されたり
龍に燃やされたりする事があるけどそろそろ大丈夫なのかしら
まずは感想ありがとうございます!! 返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
現時点ではまだそこまで文明その他が発達していないので世界樹を邪魔に思う人間がいないのと、ドラゴンは基本的に穏やかな性格のため大丈夫です。あくまで現時点では、ですが。
わざわざ感想を書いてくださり、とても嬉しいです。ありがとうございます。これからも末永くご愛読いただければ幸いです。
現時点ではまだそこまで文明その他が発達していないので世界樹を邪魔に思う人間がいないのと、ドラゴンは基本的に穏やかな性格のため大丈夫です。あくまで現時点では、ですが。
わざわざ感想を書いてくださり、とても嬉しいです。ありがとうございます。これからも末永くご愛読いただければ幸いです。
- 青獅子
- 2020年 01月05日 23時20分
[一言]
連載300話到達おめでとうございます。
ミツカミさん絡みのお話もいよいよクライマックスに近づいてきましたね。どうやって収束させていくんだろうかと思いましたが、できる限り波風を立てない方向性で対処していくミーシャさんの努力が涙ぐましいです。
なんとか努力が実ると良いんですけどもね。
そんなことで、更新の度に毎回読んでおります。
寒くなってきましたしお体にはお気を付けて。
連載300話到達おめでとうございます。
ミツカミさん絡みのお話もいよいよクライマックスに近づいてきましたね。どうやって収束させていくんだろうかと思いましたが、できる限り波風を立てない方向性で対処していくミーシャさんの努力が涙ぐましいです。
なんとか努力が実ると良いんですけどもね。
そんなことで、更新の度に毎回読んでおります。
寒くなってきましたしお体にはお気を付けて。
エピソード300
まずは感想、ありがとうございます!! 気付けば連載もだいぶ長くなり、三百話にもなりました。おめでとうと言っていただけて、本当に嬉しいです。毎回読んでいただけているとの事で、もうどうお礼を申し上げていいやら……!! 嬉しすぎて今なら空飛べそうです!! 自分の身体の事まで労わってくださり、感謝感謝ですよ。これらからもまだまだ続けていきますので、読んでいただけたら嬉しいです。
最後になりますが、これからもご愛顧いただければ幸いです。
最後になりますが、これからもご愛顧いただければ幸いです。
- 青獅子
- 2019年 11月17日 20時09分
[気になる点]
追加報告
百三十八話にて
やりたくないです だと思われる箇所が やりたくなです となっていました。
追加報告
百三十八話にて
やりたくないです だと思われる箇所が やりたくなです となっていました。
[良い点]
まだ途中までしか読めていないのですが、ファンタジー世界の創世記からスタートする作品は珍しいので、面白いなと思いました。
大抵は中世〜近世文明が既に出来上がっている世界への転生ですからね。
[気になる点]
誤字(脱字)報告です。
百四話にて、「マナ」の単語が「マ」となっている箇所がありました。
まだ途中までしか読めていないのですが、ファンタジー世界の創世記からスタートする作品は珍しいので、面白いなと思いました。
大抵は中世〜近世文明が既に出来上がっている世界への転生ですからね。
[気になる点]
誤字(脱字)報告です。
百四話にて、「マナ」の単語が「マ」となっている箇所がありました。
まずは感想、ありがとうございます!!
面白いと言っていただけて、本当に嬉しいです。誤字脱字の報告までしてくださり、とてもありがたさしかありません。誤字脱字の報告欄があるのは知っているのですが、どこでオンオフするのか未だにわからず、そのうえパソコンがオンボロなので長時間ネットに繋ぐと高確率でフリーズするためなかなか調べることもできず……わざわざ本当にありがとうございます。なるべく早く修正出来るように頑張ります!!
最後に、ここまで読んでくださりありがとうございます。これからも末永くお付き合いいただければ幸いです。
面白いと言っていただけて、本当に嬉しいです。誤字脱字の報告までしてくださり、とてもありがたさしかありません。誤字脱字の報告欄があるのは知っているのですが、どこでオンオフするのか未だにわからず、そのうえパソコンがオンボロなので長時間ネットに繋ぐと高確率でフリーズするためなかなか調べることもできず……わざわざ本当にありがとうございます。なるべく早く修正出来るように頑張ります!!
最後に、ここまで読んでくださりありがとうございます。これからも末永くお付き合いいただければ幸いです。
- 青獅子
- 2019年 10月24日 22時09分
[気になる点]
そういや休眠時間的な物は流石にもう起きないのかしら
[一言]
モフモフ中毒者め
そういや休眠時間的な物は流石にもう起きないのかしら
[一言]
モフモフ中毒者め
まずは感想、ありがとうございます!!
休眠期間はこれまでとは変わっていないのですが、ルナちゃんがいるかいないかでミーシャの体感時間がだいぶ変わっています。ルナちゃんがいなかった時は人もほとんど来ず、ぼんやりしているだけで数年単位でアッサリ過ぎていました。特に、フィーマさんが来なくなった辺りから。ですが現在、ルナちゃんがいるとあっちこっち振り回されまくるので時間が長く感じている次第です。そう遠くないうちに、また休眠期に入る予定となっております。
本人も自覚している通り実体があればもう少しマシなのですが、実体がないせいでモフモフ成分を摂取しづらいのが原因です。ええもう、間違いなく中毒者です。
感想、とても嬉しいです。今後もご愛読いただければ幸いです。
休眠期間はこれまでとは変わっていないのですが、ルナちゃんがいるかいないかでミーシャの体感時間がだいぶ変わっています。ルナちゃんがいなかった時は人もほとんど来ず、ぼんやりしているだけで数年単位でアッサリ過ぎていました。特に、フィーマさんが来なくなった辺りから。ですが現在、ルナちゃんがいるとあっちこっち振り回されまくるので時間が長く感じている次第です。そう遠くないうちに、また休眠期に入る予定となっております。
本人も自覚している通り実体があればもう少しマシなのですが、実体がないせいでモフモフ成分を摂取しづらいのが原因です。ええもう、間違いなく中毒者です。
感想、とても嬉しいです。今後もご愛読いただければ幸いです。
- 青獅子
- 2019年 07月16日 22時40分
[良い点]
ミーシャさんが万能なようで微妙にそうでないところ。
周りを固めるメンツも本気でヤバい人がいないところ。
どうかミーシャさんには末永くそこに居て欲しいと切に願ってしまいますね。癒やし~。
[気になる点]
ルナちゃんは次のミーシャさん休眠入りまでに一人前になれるのだろうか、とか。ミーシャさんが居ないとものすごく退屈して放浪に出そう。
[一言]
はじめまして。
樹に転生という妙なプロットに惹かれて読み始めました。
そして気がついたら寝る間も惜しんで最新話まで読破してしまった自分がそこに…。
樹に転生かー、動けないので燃やされたりして絶命するのは避けたいところですけど、なんか良いですね。
第2章の先が全然見えてこないのが気がかりといえば気がかりですけれども、それはそれで楽しみがまだまだ続くということで。
応援しています。大樹のようにゆるゆるとでもお話が続いて行きますように。
ミーシャさんが万能なようで微妙にそうでないところ。
周りを固めるメンツも本気でヤバい人がいないところ。
どうかミーシャさんには末永くそこに居て欲しいと切に願ってしまいますね。癒やし~。
[気になる点]
ルナちゃんは次のミーシャさん休眠入りまでに一人前になれるのだろうか、とか。ミーシャさんが居ないとものすごく退屈して放浪に出そう。
[一言]
はじめまして。
樹に転生という妙なプロットに惹かれて読み始めました。
そして気がついたら寝る間も惜しんで最新話まで読破してしまった自分がそこに…。
樹に転生かー、動けないので燃やされたりして絶命するのは避けたいところですけど、なんか良いですね。
第2章の先が全然見えてこないのが気がかりといえば気がかりですけれども、それはそれで楽しみがまだまだ続くということで。
応援しています。大樹のようにゆるゆるとでもお話が続いて行きますように。
まずは感想ありがとうございます!!
こんなにも懇切丁寧に感想をいただけて、ここまで書いて来た甲斐がありました。本当にありがとうございます!! すごく嬉しいです!! 一応ではありますが、二章の終わり自体は設定しております。ですが少々問題がありまして、思ったよりも伸びている状態です。そこまでかからないで、三章に行けると思うのですが……まだ二章の終わりにも辿り着けておりませんので、気長に待っていただければ幸いです。
とても丁寧な感想を書いていただき、本当にありがとうございます。これからも末永くご愛読いただければ嬉しいです。
こんなにも懇切丁寧に感想をいただけて、ここまで書いて来た甲斐がありました。本当にありがとうございます!! すごく嬉しいです!! 一応ではありますが、二章の終わり自体は設定しております。ですが少々問題がありまして、思ったよりも伸びている状態です。そこまでかからないで、三章に行けると思うのですが……まだ二章の終わりにも辿り着けておりませんので、気長に待っていただければ幸いです。
とても丁寧な感想を書いていただき、本当にありがとうございます。これからも末永くご愛読いただければ嬉しいです。
- 青獅子
- 2019年 07月13日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。