感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
なんかよくわからんけど
いつも楽しみに読んでるぞ

旦那さんによろしく


  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 12月15日 10時14分
ありがとさん。

でも、今年いっぱいで、ここでの 『日々の事柄』 は
書き込まないつもりでいます。
それよりも、未完成の作品を完成させたいのですよ。
自分に厳しくしなくちゃ。

カクヨムで、『日々の事柄』 の続きを書くつもりなので、
よければ見てね。
アスリア グリーンヒル で載っけてます。
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 12月15日 14時45分
[良い点]
デンスケとは
持ち運び式の録音機でオープンリールのやつをこういってました
ソニーの商標ですが別の会社のもデンスケって言ってましたね
今回のやつはナグラの中古で30万って聞いた
40年ぐらい前ですから今の100万ぐらいですかね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/デンスケ_(録音機)
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 12月08日 08時40分
[良い点]
磁気テープですね
カセットテープが普及する前には
カーステレオとカラオケは8トラ
オーディオマニアはオープンリールだった
カセットテープが普及したあとも
デンスケ背負ってるお金持ちいたなー
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 12月08日 07時55分
そうそう! 磁気テープです。
8トラ、なつかしー。
オープンリールは、最近コンピュータ業界に復帰したそうです。

デンスケってなに?
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 12月08日 08時04分
[良い点]
最初に買ったレコード?
「巨人の星」のレコード ドラマ付ソノシートだったら「忍者部隊月光」

自分で買ったやつだと
「飛びます」山崎ハコ
「猫の森にはかえらない」谷山浩子
だったかな

  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 12月07日 15時51分
山崎ハコって、
「こんこん こんこん くぎをさーすー
 わらの にんぎょう くぎをさーすー」
って歌を知ってます。

うちの妹はドラマ付きレコード(「宇宙戦艦ヤマト」)
を持っていました。

最近、ドラマ付きの音楽ってあるのかな。
忍者部隊月光ってどんなドラマだったんだろう。
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 12月08日 05時35分
[良い点]
「ナンバー1」は無理でも「オンリー1」にはなれますよ
「桜梅桃李」です
毎回楽しみにしております
[気になる点]
私の感想がいっぱい
私も変わり者?
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 11月29日 10時13分
ありがとうございます。

Samonさんは、たぶん マメ なんじゃなかろうか。
読んでいて感想を書くって、かなり手間だし
感想の書きにくい日記を書いている(自覚はある)わたしであった。

もちっと交流しやすい日記を書きたいところ(その点は
秋月さんのほうが優れてる)
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 11月30日 05時59分
[良い点]
AIさんのハピネス?クリスマス近いから

じゃなくてAI人類に与える影響ですか
 サイバネティックスによる身体機能の補填などどこまで人に対して技術介入するか哲学的問題で臓器移植もふくめ結論はでないと思います
 しかし人間は出会った物を無いことにはできないのです
 人間も自然の一部であり人間は技術で生きる物と愚考します
 
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 11月22日 09時43分
AIさんのハピネスが、またクリスマスで放送される? (汗)

じゃなくて、哲学的問題です。

>しかし人間は出会った物を無いことにはできないのです
>人間も自然の一部であり人間は技術で生きる物と愚考します

深いぃ。これは深い話だ。挑戦しがいのある宿題かも。
本来、こういう哲学的な背景のあるものこそ、
本になる価値があると 個人的には思ってますが

おならぷう みたいな作品も好きです(こら)


機械のからだを手に入れたかった星野哲朗。
あれには、深い問題提起があったのでしょうね。

 
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 11月22日 14時31分
[良い点]
ハリー・ポッター、大好きです。
が、何処が良いのか説明出来ないです。(・・;)

子供の頃憧れた、魔法使いのお話。
でも、サリーちゃんやマコちゃんやメグちゃんみたいな明るさは、無い。
しっかりと世界観が練られていて、ハリーは孤児の上虐待にあっていると設定されている。
主人公達の成長記でもある。
脇のキャラ達がバラエティに富んでいて、凄いなぁと思います。

うーん、印象としてはこんな感じです。
私、1年に1回、全巻読み返したくなるのです。
キラッとしたシーンが幾つかあって、そこを読みたいのですけど、気分を盛り上げるために最初から読み返すという……。(^_^;)

ダンブルドア校長のお言葉も好きですねー。
とても、ああいうきちんとした考えは語れないです。


わたしも、ちょっとダークなところは、げげっと思いますが、
世界観とか、キャラクターのバラエティとか、
どんでん返し、冒険、謎解き、対立と和解、和解や努力、
次々と出てきて、すごいですよね。

あんなふうに書ければいいなー。
無理ポだけど。
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 11月20日 19時24分
[一言]
パソコン教室の呼び込み?
もうすぐ正月
「筆何とか」で年賀状 
ワンコインで本屋にあるし国産ならプレインストあるし
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 11月15日 10時47分
そうだね。最近じゃ、郵便局で年賀状のソフトを390円で売ってるらしい。
ただ、ソフトの使い方がわかりにくーい! という先生もいらっしゃいますので(ボランティアだもーん)

こんどMLを立ち上げるらしいので、統一的なソフトを提案して、
みんなで使い方をおしえあいっこしてもいいかなと
思ったりもします。

心配してくれてありがとね。
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 11月15日 14時47分
[良い点]
へー

下ネタはうけますよね
かとちゃんの「うんこちんちん」とか

  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 11月14日 09時55分
わたしもあの平賀源内が、下ネタを書くとは思ってなかったので
衝撃でした。


やっぱ、人間には下ネタは必要なのだよ!
地球に生きる生物なのだから!

(話をでかくする)
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 11月14日 12時24分
[良い点]
追伸
裸眼で0,04です
矯正で1,2出ます
メガネかけても視力がでないのが弱視です
念のため
[一言]
ワンピースの模様
むぎわら帽子?
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 11月14日 06時11分
弱視って、そうなのか! 知らなかった。勉強になりました。

ワンピースの模様は……

どむどむぱーんち!

いちおう、漫画は読んでみた。
主人公がやたら、明るいのが印象的でした。
  • 鈴宮 ねこ
  • 2017年 11月14日 06時31分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ