感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
だんだん、ファンタジーよりも内政要素が強くなってきたな……。
[一言]
見送れたー!だから、2話一気読みしたー!
だんだん、ファンタジーよりも内政要素が強くなってきたな……。
[一言]
見送れたー!だから、2話一気読みしたー!
主人公が脳筋なので今回だけです。
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 18時22分
[良い点]
新章の導入もグイグイ引き込んできますね。続きが気になります。
新キャラ続々ですが、名前オンリーではなく どこの誰だかわかりやすい枕詞が付いているので読みやすかったです。
[一言]
章が変わって話の焦点が移行すると、次章の1話目を読んでそのまま閉じるって事がよくあります。今まで気になって追いかけていた物語に決着がつき、次章からは前章とテーマが変わるので続きに対する興味が失われてしまうためです。
なのですが、新章開始の構成めっちゃよかったと思います!新章プロローグでカタルシス的わかりやすい面白さ、続く今日の話でセリオン掌握のためにどうしていくのか、と言う次話への期待感で締めくくられて、もうブクマするしかないですわ。まあずっと前からしてるんですけどね!
新キャラが多いので名前や立場が定着するまで、今後もしばらくどこの誰だか分かるように書いていただけると有難いなぁ、なんて思います。
新章の導入もグイグイ引き込んできますね。続きが気になります。
新キャラ続々ですが、名前オンリーではなく どこの誰だかわかりやすい枕詞が付いているので読みやすかったです。
[一言]
章が変わって話の焦点が移行すると、次章の1話目を読んでそのまま閉じるって事がよくあります。今まで気になって追いかけていた物語に決着がつき、次章からは前章とテーマが変わるので続きに対する興味が失われてしまうためです。
なのですが、新章開始の構成めっちゃよかったと思います!新章プロローグでカタルシス的わかりやすい面白さ、続く今日の話でセリオン掌握のためにどうしていくのか、と言う次話への期待感で締めくくられて、もうブクマするしかないですわ。まあずっと前からしてるんですけどね!
新キャラが多いので名前や立場が定着するまで、今後もしばらくどこの誰だか分かるように書いていただけると有難いなぁ、なんて思います。
正直「ファンタジーでマフィアぁ?」みたいな不安感のある筋書きだったので、良い感じのご感想を頂けて大変ありがたく思います。
キャラ増やすと文字のみの小説媒体は覚えきれませんしね。今後も人物認識がスムーズになるよう書きます。あと人物紹介も入れるかも知れません。
キャラ増やすと文字のみの小説媒体は覚えきれませんしね。今後も人物認識がスムーズになるよう書きます。あと人物紹介も入れるかも知れません。
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 18時21分
[一言]
おお! 新章が開始されていた‼しかもテーマは、渋くてかっこいい感じがしていたオジ様コンビ。今までの章の中で、一番ワクワクしてます。
それにしても、オジ様コンビも なかなか訳ありだったんですね。その「訳」を解消するために、主人公夫婦を巻き込む気満々のようですが、基本的に自分達以外のことでは働きたくない夫婦を どうやって その気にさせるのか?楽しみです!
おお! 新章が開始されていた‼しかもテーマは、渋くてかっこいい感じがしていたオジ様コンビ。今までの章の中で、一番ワクワクしてます。
それにしても、オジ様コンビも なかなか訳ありだったんですね。その「訳」を解消するために、主人公夫婦を巻き込む気満々のようですが、基本的に自分達以外のことでは働きたくない夫婦を どうやって その気にさせるのか?楽しみです!
オッサンを渋くカッコよく書きたいと思ってはいるんですが、
ちゃんと書けるよう頑張りたく思います。
ちゃんと書けるよう頑張りたく思います。
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 18時19分
[良い点]
物語の構成、進め方は好きですね。
妙に早送りにしたり、適当にまとめたり、キャラの会話があるはずなのにはしょって物語が進んだりと、そう言うのが多かっただけに、この作品にはそれが目立たないように配列されているので良いなとおもいます。
[気になる点]
迷走、大いに結構ではないかと。
色々やってみて、そこから何かを得るのは当たり前かと思います。
でも、やる前に誰かに相談できる。
そんな関係の人がいるといいですよね。
[一言]
ヴェル、オタク度が良い!!
嫁ラブ、いい!!
そして、メルティス、可愛いですね!!
今後のネタも気になるところであります。
こういうネタは難しいとは思いますが、頑張って更新していってください。
応援しています。
物語の構成、進め方は好きですね。
妙に早送りにしたり、適当にまとめたり、キャラの会話があるはずなのにはしょって物語が進んだりと、そう言うのが多かっただけに、この作品にはそれが目立たないように配列されているので良いなとおもいます。
[気になる点]
迷走、大いに結構ではないかと。
色々やってみて、そこから何かを得るのは当たり前かと思います。
でも、やる前に誰かに相談できる。
そんな関係の人がいるといいですよね。
[一言]
ヴェル、オタク度が良い!!
嫁ラブ、いい!!
そして、メルティス、可愛いですね!!
今後のネタも気になるところであります。
こういうネタは難しいとは思いますが、頑張って更新していってください。
応援しています。
ありがとうございます。
丁寧に進めるのが好みなんですけど、展開が遅くなりかねない
諸刃の剣感もあるんですよね。
本当に、相談できる人がいればいいんですけれど、仕事の付き合いくらいしか交友関係ないボッチ丸出しなオッサンなんで…
丁寧に進めるのが好みなんですけど、展開が遅くなりかねない
諸刃の剣感もあるんですよね。
本当に、相談できる人がいればいいんですけれど、仕事の付き合いくらいしか交友関係ないボッチ丸出しなオッサンなんで…
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 18時19分
[一言]
アウトローだ、アウトローだ!
兎のオジサンが活躍しそう!
アウトローだ、アウトローだ!
兎のオジサンが活躍しそう!
- 投稿者: tittytwister
- 2018年 03月11日 09時07分
ガチのオッサン(アラフィフ)がメインという誰得回です。
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 09時59分
[一言]
四章、これ面白いですね。
期待してます。
四章、これ面白いですね。
期待してます。
ありがとうございます。
期待に応えられるようなクオリティで提供できればと思います。
期待に応えられるようなクオリティで提供できればと思います。
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 08時30分
[良い点]
この悪徳の街について外伝見て見たいかも…
読んでてワクワクしましたw
この悪徳の街について外伝見て見たいかも…
読んでてワクワクしましたw
まぁ、実際今回の話が外伝みたいなものです。
- 八目又臣
- 2018年 03月11日 08時25分
[良い点]
今までも面白いと思って読んでいましたが、4章の序章が凄く良い!今まで以上に更新が楽しみです。おっさん2人期待してます。
モチロン、おまけのようなノリも大好きです。ヒナのキャラがお気に入り。
ザギンでシースーから熱いバトルまで、広い振り幅も魅力です。
がんばってください。
今までも面白いと思って読んでいましたが、4章の序章が凄く良い!今まで以上に更新が楽しみです。おっさん2人期待してます。
モチロン、おまけのようなノリも大好きです。ヒナのキャラがお気に入り。
ザギンでシースーから熱いバトルまで、広い振り幅も魅力です。
がんばってください。
ありがとうございます。
運営みたいのは一人いると話を動かしやすいですね。重宝しています。
運営みたいのは一人いると話を動かしやすいですね。重宝しています。
- 八目又臣
- 2018年 03月10日 19時15分
[一言]
読んで思ったんですが、ゼノンちゃん(メルティス)と、ヴェルムドォルのキャラの奥深さが欲しいです。他の作者様の作品を出してしまち申し訳ないのですが「ありふれた職業で異世界最強」と、「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」この二つについて。
ありふれたは、キャラ一人一人が過去を持っていて(キャラが歩んできた物語全てが、(別視点は微妙判定です笑)そのキャラを形作ってどんどん変化していく)、過去のその時に悩んだこと、考えたこと、行動したことが、その人(キャラ)の人生になり、思い出になる。
人っぽい……、って言うとあれですが、
シャングリラの方は、キャラ達が良いことも悪いことも、関係なくやらかしてる所が僕の好みにヒットしてます。
小説なんですから、ぶっちゃけキャラ達が何をやらかしても、リアルで警察に捕まる訳じゃないですし、表現をやらかしすぎたら運営に消されるだけで、作者さんの全てが、否定される訳じゃ無いんです。
何か、作品のヒントにでもなればいいなと思い筆を取りましたが、深夜テンションでなんも思いつかねぇ…
少し話は変わりますが、僕はこの作品好きですよ。メルティスちゃんの変わらないところ。
ヴェルの嫁への好意。妖精なんとかさんの名前ネタ+即堕ち2コマ笑メルティスちゃんのお母さんがどんなことやらかしたのかも知りたいし、この世界の色々な町や国、人の生活や文明特有の便利アイテム。
国王や貴族がいて、魔導工学が発展していて、有名な宗教があって、生まれ変わる前の記憶を引き継いでいる人間がいる。
上を目指す向上心があるのは良いことですが、ひとまず……それは置いといてぇ…、初心に戻って、ご自身の作品を知ることから、
始めてはいかがですか?
えー…、っと偉そうなこと書いておいて何ですが、僕は小説を書いたこと無いので、作者視点では話せないのですが、
あとがきで悩んでそうでしたので、若輩者ながら、書かせていただきました。
拙著で長文という、とても読みにくい物になってしまい、すみません。
この感想は僕の独り言なので、興味がなければ適当にスルーしてください。
それでは失礼します。
読んで思ったんですが、ゼノンちゃん(メルティス)と、ヴェルムドォルのキャラの奥深さが欲しいです。他の作者様の作品を出してしまち申し訳ないのですが「ありふれた職業で異世界最強」と、「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」この二つについて。
ありふれたは、キャラ一人一人が過去を持っていて(キャラが歩んできた物語全てが、(別視点は微妙判定です笑)そのキャラを形作ってどんどん変化していく)、過去のその時に悩んだこと、考えたこと、行動したことが、その人(キャラ)の人生になり、思い出になる。
人っぽい……、って言うとあれですが、
シャングリラの方は、キャラ達が良いことも悪いことも、関係なくやらかしてる所が僕の好みにヒットしてます。
小説なんですから、ぶっちゃけキャラ達が何をやらかしても、リアルで警察に捕まる訳じゃないですし、表現をやらかしすぎたら運営に消されるだけで、作者さんの全てが、否定される訳じゃ無いんです。
何か、作品のヒントにでもなればいいなと思い筆を取りましたが、深夜テンションでなんも思いつかねぇ…
少し話は変わりますが、僕はこの作品好きですよ。メルティスちゃんの変わらないところ。
ヴェルの嫁への好意。妖精なんとかさんの名前ネタ+即堕ち2コマ笑メルティスちゃんのお母さんがどんなことやらかしたのかも知りたいし、この世界の色々な町や国、人の生活や文明特有の便利アイテム。
国王や貴族がいて、魔導工学が発展していて、有名な宗教があって、生まれ変わる前の記憶を引き継いでいる人間がいる。
上を目指す向上心があるのは良いことですが、ひとまず……それは置いといてぇ…、初心に戻って、ご自身の作品を知ることから、
始めてはいかがですか?
えー…、っと偉そうなこと書いておいて何ですが、僕は小説を書いたこと無いので、作者視点では話せないのですが、
あとがきで悩んでそうでしたので、若輩者ながら、書かせていただきました。
拙著で長文という、とても読みにくい物になってしまい、すみません。
この感想は僕の独り言なので、興味がなければ適当にスルーしてください。
それでは失礼します。
ありがとうございます。
主人公とヒロイン二人の人物背景は最終章まで
取ってあるんですが、ちょっと考えてみます。
無論、こういうアドバイスを頂いたことで何か変更するにしても
自分の責任下で行うので、反応悪くても自分のせいです。
歓迎なのでガンガン来て下さい。
主人公とヒロイン二人の人物背景は最終章まで
取ってあるんですが、ちょっと考えてみます。
無論、こういうアドバイスを頂いたことで何か変更するにしても
自分の責任下で行うので、反応悪くても自分のせいです。
歓迎なのでガンガン来て下さい。
- 八目又臣
- 2018年 03月10日 07時36分
[気になる点]
3章プロローグの最後
ヒンナルキアになってます。
3章プロローグの最後
ヒンナルキアになってます。
あ、ほんとだ。ありがとうございます。
- 八目又臣
- 2018年 03月09日 19時38分
感想を書く場合はログインしてください。