感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
設定が凄く好みです、文章力もあるかと。
読んでて楽しいです、キャラクターたちの行動にしっかりと個性が出ていて、行動理念がしっかりとわかるところが素晴らしい。
最近は不可解な惚れ方をするヒロインや、いきなり人をぶち殺して加護がなんちゃらで茶を濁して罪悪感を微塵たりとも感じない高校生が大量発生していて、この小説を読んだときはまるで砂漠の中のオアシスを見つけたような気持ちでした。
正直言って更新ペースも悪くはないかと、まあネットユーザーはせっかちですからね。
[気になる点]
テンポ、だと思います。
今までは魔人スゲェ!転生!TS!等々ぶっ飛んだ設定で、かつ理解がしやすかったので読者を夢中にさせていたけど、聖騎士団やら過去の部下たちが出て来て話が少し複雑になり、最強系主人公は苦戦し始めた、こうなってくると読者が戸惑ってしまう。
(コメディーアクションかなーええテンポや)
(おろ?恋愛も頑張っていくんか?)
(苦戦するの?なんかシリアスになりそう...)
テンポの要素も含まれる気がしますがあとは方向性ですかね。
コメディーアクションを脳死でシリアスを警戒せずに読める小説なのか。
はちゃめちゃTSライフでコメディーな日々なのか(らん◯1/2的TS)、シリアスTSで青春ドラマなのか(男女の狭間で悩む系)分からず。
スタイリッシュヒャッハー!な俺tueeee!(戦うぜぇ?)なのか悠々自適で楽しい人生を、な最強系主人公(積極的には戦わないぜ)なのか。
テンポでいうとじっくり話を進めていくのか、トントン拍子で進めていくのか。
方向性がわかりやすかったら、あなたの小説のノリが好みな人はついてくるてしょう。
しかし方向性が揺らぎ出した時に更新ペースが落ちれば読者が離れていってしまいます。
物語をどんなノリで進めていくか気を使ったほうがいいと思います。
[一言]
長文失礼しました。
なんか悪い点の方が長くなってしまいましたが、別に批判したいわけではなく、もっと良い作品になって欲しいからいろいろ書かせてもらいました。
更新ペースはあまり気にしすぎるとストレスになってしまいます。小説を気にかける気持ちもわかりますが体は大事な資本なので無理しないでください。
続きを楽しみにしていますがんばってください。
設定が凄く好みです、文章力もあるかと。
読んでて楽しいです、キャラクターたちの行動にしっかりと個性が出ていて、行動理念がしっかりとわかるところが素晴らしい。
最近は不可解な惚れ方をするヒロインや、いきなり人をぶち殺して加護がなんちゃらで茶を濁して罪悪感を微塵たりとも感じない高校生が大量発生していて、この小説を読んだときはまるで砂漠の中のオアシスを見つけたような気持ちでした。
正直言って更新ペースも悪くはないかと、まあネットユーザーはせっかちですからね。
[気になる点]
テンポ、だと思います。
今までは魔人スゲェ!転生!TS!等々ぶっ飛んだ設定で、かつ理解がしやすかったので読者を夢中にさせていたけど、聖騎士団やら過去の部下たちが出て来て話が少し複雑になり、最強系主人公は苦戦し始めた、こうなってくると読者が戸惑ってしまう。
(コメディーアクションかなーええテンポや)
(おろ?恋愛も頑張っていくんか?)
(苦戦するの?なんかシリアスになりそう...)
テンポの要素も含まれる気がしますがあとは方向性ですかね。
コメディーアクションを脳死でシリアスを警戒せずに読める小説なのか。
はちゃめちゃTSライフでコメディーな日々なのか(らん◯1/2的TS)、シリアスTSで青春ドラマなのか(男女の狭間で悩む系)分からず。
スタイリッシュヒャッハー!な俺tueeee!(戦うぜぇ?)なのか悠々自適で楽しい人生を、な最強系主人公(積極的には戦わないぜ)なのか。
テンポでいうとじっくり話を進めていくのか、トントン拍子で進めていくのか。
方向性がわかりやすかったら、あなたの小説のノリが好みな人はついてくるてしょう。
しかし方向性が揺らぎ出した時に更新ペースが落ちれば読者が離れていってしまいます。
物語をどんなノリで進めていくか気を使ったほうがいいと思います。
[一言]
長文失礼しました。
なんか悪い点の方が長くなってしまいましたが、別に批判したいわけではなく、もっと良い作品になって欲しいからいろいろ書かせてもらいました。
更新ペースはあまり気にしすぎるとストレスになってしまいます。小説を気にかける気持ちもわかりますが体は大事な資本なので無理しないでください。
続きを楽しみにしていますがんばってください。
気になる点の所、肝に命じます。
とにもかくにも、集中力を維持できないと更新ペースも
上がらないというか、悪い事ばかり気にしてしまって
何もできずに一日終わってしまうので、そこからどうにかします。
とにもかくにも、集中力を維持できないと更新ペースも
上がらないというか、悪い事ばかり気にしてしまって
何もできずに一日終わってしまうので、そこからどうにかします。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時32分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっている人もいます!気にしないでください!
個人的な感想ですが、更新速度だけでなく、夫婦最強のはずなのに夫だけ最強になってるのも 気になる人はいるかも。ゼノンが 現状でも十分すごいのは分かるんですが、人外級が相手だと ちょっと かませっぽくなっちゃうからな…。
いつも楽しく読ませてもらっている人もいます!気にしないでください!
個人的な感想ですが、更新速度だけでなく、夫婦最強のはずなのに夫だけ最強になってるのも 気になる人はいるかも。ゼノンが 現状でも十分すごいのは分かるんですが、人外級が相手だと ちょっと かませっぽくなっちゃうからな…。
お嫁さんの実力については今日更新予定の話でちょっと
変化が出てフラグが立ちます。
変化が出てフラグが立ちます。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時30分
[良い点]
まず感想や活動報告で、こんなに多くの読者から反応があること自体、けっこう愛されてる証拠ではないかと思います。変な作品なら作者がネガりだしたら容赦なく叩かれますよ。
[気になる点]
ぶっちゃけ展開についてはあまり読者の意見を具体的に聞かずに、作者の思うとおりにやるほうがいいと思います。例えば、魔人王の枷を取ったほうがいいという意見が出てますが、その意見を聞いて枷を取った結果、取らないほうがいいと思っていた層のブクマが外れるかもしれません。どっちに転ぶか分からないなら、作者の好きにやったほうが作品としてブレがなくていいです。
[一言]
とにかく「何が悪いのだろう」って下向きに考えるのを止めて
「まだ4000人くらいブクマしてくれてる」みたいに前向きにとらえてですね…それが一番難しいんでしょうが。
まず感想や活動報告で、こんなに多くの読者から反応があること自体、けっこう愛されてる証拠ではないかと思います。変な作品なら作者がネガりだしたら容赦なく叩かれますよ。
[気になる点]
ぶっちゃけ展開についてはあまり読者の意見を具体的に聞かずに、作者の思うとおりにやるほうがいいと思います。例えば、魔人王の枷を取ったほうがいいという意見が出てますが、その意見を聞いて枷を取った結果、取らないほうがいいと思っていた層のブクマが外れるかもしれません。どっちに転ぶか分からないなら、作者の好きにやったほうが作品としてブレがなくていいです。
[一言]
とにかく「何が悪いのだろう」って下向きに考えるのを止めて
「まだ4000人くらいブクマしてくれてる」みたいに前向きにとらえてですね…それが一番難しいんでしょうが。
物凄く活動報告や感想欄にお言葉をもらってしまい、
ありがたいと同時に申し訳ない気分でいっぱいです…
本当なら、ちゃんと面白い話を定期的に提供できて
内容に言及していただけるのが一番なんですけど。
なんとか上向きにものを考えられるよう努力します…
ありがたいと同時に申し訳ない気分でいっぱいです…
本当なら、ちゃんと面白い話を定期的に提供できて
内容に言及していただけるのが一番なんですけど。
なんとか上向きにものを考えられるよう努力します…
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時29分
[良い点]
それぞれキャラが立っててさりげなく入る突っ込みどころがとても楽しいです。
戦闘描写も丁寧でわかりやすくてワクワクしますし、話の展開も続きが気になる持ってき方で更新が楽しみです。
[気になる点]
話自体は私は面白いと思っているし、何がいけないとか偉そうなことも言えないですが、更新されないと評価は上にはそうそう動かないだろうなとは思います。目に留まりませんから。
しかし更新するにはモチベーションが必要で、モチベーションを上げるには高評価が必要で、評価されるには更新が必要。悪循環。
モチベーションの在り処をブクマ以外にできたら一番でしょうが言われて変えれたら世話ないですよね。
[一言]
作者さんのコメントを見ていてなんか見たことあると思ってたんですが、あれですね最初の方のどこぞの魔神王ですね!
きっとそのうち嫁(モチベーション)を得て痛みなんて我慢すれば問題ないって変身するって思っておきます!
それぞれキャラが立っててさりげなく入る突っ込みどころがとても楽しいです。
戦闘描写も丁寧でわかりやすくてワクワクしますし、話の展開も続きが気になる持ってき方で更新が楽しみです。
[気になる点]
話自体は私は面白いと思っているし、何がいけないとか偉そうなことも言えないですが、更新されないと評価は上にはそうそう動かないだろうなとは思います。目に留まりませんから。
しかし更新するにはモチベーションが必要で、モチベーションを上げるには高評価が必要で、評価されるには更新が必要。悪循環。
モチベーションの在り処をブクマ以外にできたら一番でしょうが言われて変えれたら世話ないですよね。
[一言]
作者さんのコメントを見ていてなんか見たことあると思ってたんですが、あれですね最初の方のどこぞの魔神王ですね!
きっとそのうち嫁(モチベーション)を得て痛みなんて我慢すれば問題ないって変身するって思っておきます!
まさにその悪循環にはまってる最中です…
モチベーションの在処をうまく変えられたら、というのも
その通りで、どうにかブックマーク数が増えなくても
気にならないメンタルを整えられるか模索中です。
モチベーションの在処をうまく変えられたら、というのも
その通りで、どうにかブックマーク数が増えなくても
気にならないメンタルを整えられるか模索中です。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時26分
[良い点]
いつも更新されるのを全裸待機させていただいております。
[一言]
ランキングにはほぼろくでもないのが並んでいますし、面白いとかはあまり関係ないとは常々思っていますが、やはり更新ペースと、主人公最強と書いてあり、散々雑魚のような扱いをしてきた部下達に、いいようにされているというのが原因なんですかね。
なろうの人気小説には、明確な格付けが文章で記されており、それに対して疑念を感じさせるようなことがないと言うようなものが多いように思っています。
スコッパーなどで取り上げられたら、ランキング上位に急浮上することもあるので、落ち込まず定期的な更新をされたらいいかもしれませんね。
あとは現状難しいかもしれませんが、新作を投稿してそちらからこの小説に新規を呼びこむという手もあると思います。
いつも更新されるのを全裸待機させていただいております。
[一言]
ランキングにはほぼろくでもないのが並んでいますし、面白いとかはあまり関係ないとは常々思っていますが、やはり更新ペースと、主人公最強と書いてあり、散々雑魚のような扱いをしてきた部下達に、いいようにされているというのが原因なんですかね。
なろうの人気小説には、明確な格付けが文章で記されており、それに対して疑念を感じさせるようなことがないと言うようなものが多いように思っています。
スコッパーなどで取り上げられたら、ランキング上位に急浮上することもあるので、落ち込まず定期的な更新をされたらいいかもしれませんね。
あとは現状難しいかもしれませんが、新作を投稿してそちらからこの小説に新規を呼びこむという手もあると思います。
いやぁ、ランキング入りしてる小説はやっぱ面白いですわ。
最近だと真の仲間~のやつ。本当はああいうのを見習った
話を書けばいいんだと思いますけど、ちょっと今更過ぎました…
最近だと真の仲間~のやつ。本当はああいうのを見習った
話を書けばいいんだと思いますけど、ちょっと今更過ぎました…
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時25分
[一言]
更新頻度じゃないですかねえ。
期間が空くと前の方の内容でどうしても忘れる部分があるし、確認の為に読み返す手間をかけるよりすっぱり読むのをやめるって人はいると思う。
更新頻度じゃないですかねえ。
期間が空くと前の方の内容でどうしても忘れる部分があるし、確認の為に読み返す手間をかけるよりすっぱり読むのをやめるって人はいると思う。
ですよね。他に楽しい小説一杯ありますから、更新頻度
上げないと忘れられるのはその通りなんですよね…
上げないと忘れられるのはその通りなんですよね…
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時23分
[一言]
3章で明らかに更新ペース落ちてますからね…
いっその事書き上げてからの投稿も良いのかも知れません
完結まで気長に待てるのはファンだけです
評価するかも微妙な層はブクマ外して去っていくのでしょう
私は勿論ファンなので気長に待ちます
3章で明らかに更新ペース落ちてますからね…
いっその事書き上げてからの投稿も良いのかも知れません
完結まで気長に待てるのはファンだけです
評価するかも微妙な層はブクマ外して去っていくのでしょう
私は勿論ファンなので気長に待ちます
- 投稿者: ブラック企業の平社員
- 2017年 12月16日 23時22分
20万文字辺りから、書く前に決まってる事柄でなくなってるので
やはり更新速度は落ちてしまいますねー…申し訳ないです。
やはり更新速度は落ちてしまいますねー…申し訳ないです。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時22分
[良い点]
ゼノンことメルティスちゃんの頑張りっぷりがとても可愛いです。ヴェルさんがいつメルティスちゃんという仮面の下に気づくのか、気づいたらどう応じるのか、楽しみです。
お話そのものも面白く、先が気になります。
[気になる点]
何が悪い、と自問する必要は全くないかと思います。少なくとも最新話まで読んでいる人は面白いと思って追いかけているはずですので。
作者様ご自身がその面白さに不安を示してしまうのは、作品の印象に負のバイアスをかけてしまいかねないかと……
『何が悪い』を問うよりも、『ここが面白いと思うけれどどうか』という問い方のほうが、読者としても快く答えられ、かつ続きを読みたいと思わせる書き方だと思います。
そんなポジティブに物事に向き合うなんて言うのは、言うは易し、行うは難しなので、無責任な言い方になってしまい申し訳ないです。
[一言]
初めて感想書かせていただきます、毎度楽しく読ませて頂いております。
モチベが低下していらっしゃるようですが、ご無理はなさらず……。書こう書こうと思ってそれが負担になってしまったら元も子もありませんので。
あえて言うのであれば、作者様の不安などは作中のコメントに書かない方が良いかと。作品の面白さとは関係なくそういうメタ的な要素で評価してしまう方は少なくないかと思いますので、書くとしても活動報告のみにした方が与える印象が違うかと思われます。
そんな状況の中でも定期的に更新されているのは本当に凄いと思います。だからこそ、ご自愛くださいますよう。
ブクマとかポイントは面白さの指標では決してない……というか、正直なろうの評価システムは基準が曖昧すぎる代物ですので、あくまでマーケティングのいち指標であり作品のそれではないと捉えるべきかと。
ゼノンことメルティスちゃんの頑張りっぷりがとても可愛いです。ヴェルさんがいつメルティスちゃんという仮面の下に気づくのか、気づいたらどう応じるのか、楽しみです。
お話そのものも面白く、先が気になります。
[気になる点]
何が悪い、と自問する必要は全くないかと思います。少なくとも最新話まで読んでいる人は面白いと思って追いかけているはずですので。
作者様ご自身がその面白さに不安を示してしまうのは、作品の印象に負のバイアスをかけてしまいかねないかと……
『何が悪い』を問うよりも、『ここが面白いと思うけれどどうか』という問い方のほうが、読者としても快く答えられ、かつ続きを読みたいと思わせる書き方だと思います。
そんなポジティブに物事に向き合うなんて言うのは、言うは易し、行うは難しなので、無責任な言い方になってしまい申し訳ないです。
[一言]
初めて感想書かせていただきます、毎度楽しく読ませて頂いております。
モチベが低下していらっしゃるようですが、ご無理はなさらず……。書こう書こうと思ってそれが負担になってしまったら元も子もありませんので。
あえて言うのであれば、作者様の不安などは作中のコメントに書かない方が良いかと。作品の面白さとは関係なくそういうメタ的な要素で評価してしまう方は少なくないかと思いますので、書くとしても活動報告のみにした方が与える印象が違うかと思われます。
そんな状況の中でも定期的に更新されているのは本当に凄いと思います。だからこそ、ご自愛くださいますよう。
ブクマとかポイントは面白さの指標では決してない……というか、正直なろうの評価システムは基準が曖昧すぎる代物ですので、あくまでマーケティングのいち指標であり作品のそれではないと捉えるべきかと。
ですよねー…ネガな事を言うと更に人が離れるというのは
事実その通りだと思います。自分のメンタルが木綿豆腐で
出来ているのが悪いのです。
ありがとうございました。
事実その通りだと思います。自分のメンタルが木綿豆腐で
出来ているのが悪いのです。
ありがとうございました。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時21分
[一言]
主人公が強過ぎるので枷を付けてバランス取ってる感じの物語で、それがいつまで経っても解消されないので見切りをつけた人が増えた気もします
主人公が強過ぎるので枷を付けてバランス取ってる感じの物語で、それがいつまで経っても解消されないので見切りをつけた人が増えた気もします
まぁ、そうですよね…
どうも自分も、前フリにこだわり過ぎている気がします。
どうも自分も、前フリにこだわり過ぎている気がします。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時19分
[良い点]
お、更新されてるぅ、と思ってページ開く程度にお気に入りですよ
[一言]
TS→ここまで読んでる人なら今更
ランキング→常にポイント入り続けないと無理
ブックマーク→既に言及されてる通り更新頻度の問題
あえて言うならちょっとキャラ増えたタイミングで更新頻度落ちたのが痛い気はしますね……
お、更新されてるぅ、と思ってページ開く程度にお気に入りですよ
[一言]
TS→ここまで読んでる人なら今更
ランキング→常にポイント入り続けないと無理
ブックマーク→既に言及されてる通り更新頻度の問題
あえて言うならちょっとキャラ増えたタイミングで更新頻度落ちたのが痛い気はしますね……
更新頻度ですか…やっぱ勢いで書ける所を通り過ぎると
モチベーションの在処を探してしまうんですよね…
とりあえず、今回の話はなるだけペース上げて書き終えるように
します。
モチベーションの在処を探してしまうんですよね…
とりあえず、今回の話はなるだけペース上げて書き終えるように
します。
- 八目又臣
- 2017年 12月17日 08時18分
感想を書く場合はログインしてください。