感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
ここまで引っ張って、この設定。
残念です。
  • 投稿者: kahara
  • 2021年 07月02日 19時59分
感想ありがとうございます。

これも一つの評価として受け止めて、これからの作品作りに活かせていければと思います。

よろしければ懲りずに別の作品にもお付き合い頂ければ幸いです。
[一言]
これは・・・ディーオに決定フラグ
  • 投稿者: Roh
  • 2020年 02月09日 17時03分
感想ありがとうございます。

ネタバレになるので詳しくは言えませんが……、と、この物言いで既に勘付かれてしまったかもしれません。まあ、そういう展開となります(笑)
[一言]
ブラクラじゃん!!!
  • 投稿者: 浅原
  • 2020年 01月12日 21時37分
感想ありがとうございます。

「残酷な表現」のタグを付けておいて正解でした。
[一言]
完結、お疲れ様でした。
別のお話、番外編もじっと待つのです。
  • 投稿者: 浅原
  • 2019年 12月02日 00時02分
感想ありがとうございます。

だらけてしまわないように、当面はこれまでと同じペースで更新できるように頑張る予定、であります。
ダメだったときは大目に見てくださいね(笑)
[一言]
お、よかった、ニアちゃんとお別れにはならなさそうだ(へんなフラグがたってたからなぁ

もっと評価されてもいいと思うんだがなぁ(この作品
  • 投稿者: 浅原
  • 2019年 11月24日 19時22分
感想ありがとうございます。

そう言って頂けると励みになります!

ニアちゃんですが、ええ、まあ、ここだけの話、お互いの命を懸けて戦う的な展開も考えてはいました。
が、どうにもバッドエンドっぽい流れというのが性に合わず、ご都合主義的ではありますが、今のような流れとなりました。

恐らく後数話で完結ということになると思いますので、よろしければ最後までお付き合いください。
[良い点]
なんか解決篇モードに入ってきていろいろわかりそうなとこ。
[気になる点]
お、おう......>実はちょっとモチベーションが低下しており
[一言]
楽しみにしてますんでええ。
  • 投稿者: 浅原
  • 2019年 09月08日 20時18分
感想ありがとうございます。

話しの方はようやくクライマックスとなってきました。
分かり易く種明かしができればいいなあ……。と若干遠い目になっております。

色々とさ迷ってきた感がありますが、最後まで楽しんで頂けるように頑張りますので、よろしくおねがいします。
[一言]
まだ読み始めたばかりですが、世界観やキャラクターが丁寧に作られてるのでストーリーに心地よく没入できます。運び屋への差別意識や彼らの考え方なども面白いです。
もっと評価されるべき1作。
  • 投稿者: M.M.M
  • 2019年 02月09日 18時20分
感想ありがとうございます。

実はちょっとモチベーションが低下しており、更新できるかどうかギリギリだったのですが、おかげさまで元気が出て、無事に明日の更新分を書き上げることができました!

この調子で続きも頑張ります。

週一回というスローペースの更新ですので、これからものんびりとお付き合い頂ければ幸いです。
[一言]
文中に所々ーーで入ってる文が読みづらいです。

備考的な情報ならともかく、ほとんどがその文の前や後ろに置けば普通に読める内容のものを無理矢理間に入れているだけ、という印象です。

その部分以外の文章はとても読みやすい丁寧な文なのでもったいないなと思って書かせていただきました。

すぐ下に非常に似た感想があってびっくりしました(笑)

  • 投稿者: わさ
  • 2017年 12月20日 22時35分
感想ありがとうございます。

あー、やっぱり読みにくいんですね。
補足もしくはメタ的な突っ込みという感じで、作者である私の自己満足的な部分は確かにあるのかもと思ってしまいました。

既に書いてある部分は手直しが難しいですが、現在作成分を含めて減らしていくつもりです。

よろしければこれからもお付き合い頂ければ幸いです。




……最初感想を拝見したとき、私も「あれ?なろう側のミスで同じ感想が重複したのか?」と思いました(笑)。
[気になる点]
まだ1章を読み終えたあたりですが、--でくくられている備考?補足?が入った文が多過ぎて、その部分は非常に読み辛いです。
備考?部分が長過ぎるものが多く、前後の文とのバランスが悪い印象でした。
その内容を見ても、備考や補足としてではなく普通に文中に組み込んだ方がスムーズに読めるものがかなり多かったです。

個人の特徴を出す為の書き方だったとしても(確かに特徴的ではあります)頻度とその内容、文章のバランスを考慮した上での使用をおすすめしますm(_ _)m

ちなみにその部分以外は、丁寧に表現されたきれいな文章でとても読みやすいです。
  • 投稿者: Ja
  • 2017年 11月09日 16時32分
感想ありがとうございます。

あー、やっぱり補足が多いと読みにくいですよね……。

実はこれ、補足説明的なものと、メタ発言とまではいかない私自身の突っ込み的なものがあるんです。

前者は本文の中に、後者はあとがきなりに書き込むなど、ちょっと考えてみようと思います。

ご指摘、ありがとうございました。

[良い点]
面白いです。
ただ、あまり強すぎると、ポーターしてるより、冒険者になった方が良いのではと、言われてしまいそうですが…
感想ありがとうございます。

確かにディーオ君、既にポーター兼戦士兼魔法使いな状態ですしね(苦笑)。

ただ、迷宮の深い所まで行けるポーター(しかもフリー)は貴重という事もあって、周囲は何も言いません。
それはポーターとしてパーティーを組む方が、一般の冒険者として同行してもらうよりも安上がりだという事情があります。

……これ、序盤のどこかに書いておいた方が良さそうな設定ですね。
ううむ、どこに紛れ込ませましょうかね?
1 2 Next >> 
↑ページトップへ