感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
状況が整いすぎていたので「試し」の可能性も考えてましたが、対精霊眼対竜でガンメタ張ってきたということはカルドウス側の仕掛けの線が濃そうですね
あいつらがいきなり正面戦力で出てくるとは思えないので今度は何を握って糸を引いているやら…
それはそうと道連れ覚悟で最大出力出した呪いって大分ヤバそうだけど周辺の生態系大丈夫かな? 相手が直撃食らってたら名状しがたい肉塊とかになりそうで恐ろしい
あいつらがいきなり正面戦力で出てくるとは思えないので今度は何を握って糸を引いているやら…
それはそうと道連れ覚悟で最大出力出した呪いって大分ヤバそうだけど周辺の生態系大丈夫かな? 相手が直撃食らってたら名状しがたい肉塊とかになりそうで恐ろしい
エピソード500
>感想ありがとうございます。ここまでガンメタ張れる存在は……。次回わかると思います。
>最大出力のヤバさも是非描写したいですね。
>最大出力のヤバさも是非描写したいですね。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月18日 22時19分
二人が怒ったからじゃなくてヘタレ日本人だからだろ……
絶対奴隷にされてもヘラヘラしてるわこいつ
絶対奴隷にされてもヘラヘラしてるわこいつ
エピソード36
>感想ありがとうございます。まぁ、自分評価が低いので自分のことで怒っている真也君はあまり想像できませんね。ファスやフクちゃんに何か言われたら怒りそうです。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月17日 01時40分
今更だけども
>予め待機させていた魔物に引かせている馬車(引いているのは魔物)に乗って行くようだ。
魔物云々が被ってる気がする
>予め待機させていた魔物に引かせている馬車(引いているのは魔物)に乗って行くようだ。
魔物云々が被ってる気がする
エピソード145
>ご指摘ありがとうございます。訂正しました。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月17日 01時39分
なんで雑魚のくせに前に出ようとすんの?
エピソード30
>感想ありがとうございます。パーティーで一番機動力があるのと、好きな子の前で格好つけたいからですね。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月15日 22時20分
懸、命……?
逃げてただけでは?
勇者と相対することから逃げ貴族を糾弾することから逃げ戦うことから逃げてる
逃げてただけでは?
勇者と相対することから逃げ貴族を糾弾することから逃げ戦うことから逃げてる
エピソード27
>感想ありがとうございます。勇者と相対することも、貴族を糾弾することも真也君とファスの目的である生きるということと関係ありません。逃げたっていいんです。死ぬくらいなら逃げれば良かった。ファスはまた違う視点ですが、自殺を悔いている真也君の一番の目的は生き残ることです。その為の努力でありその意味での戦いです。それはこれから変わっていき、勇者や貴族との戦いに変わっていくかもしれませんが、根底は変わらないように気を付けています。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月15日 22時20分
主人公が追い詰められてるのが自分が殺人の覚悟を持てないからだと思ってたけど別視点で見るとホント努力してたんやなぁ
エピソード24
>感想ありがとうございます。普段から真也君を良く見ているファス視点だと真也君が怖がりながら必死であったことが良く分かるようです。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月15日 22時16分
そういえば騎士たちも笑わないといけない
ってあったけど潜在的に味方なの?
ってあったけど潜在的に味方なの?
エピソード16
>感想ありがとうございます。当初はどちらかと言うと、使えない転移者という感じでしたが、ギースさんとの訓練を経て尊敬する騎士が出てきたようです。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月15日 22時14分
突き(というか多分格闘技全般対応)の攻撃力によって反動を消す様に強化されるって事は本来は反動が強すぎて理論上使えるけどリミッター外さないと使えないロマン技使えるのでは?
まぁ天才じゃなさそうな主人公が自分の流派を開けるとは思わんが
まぁ天才じゃなさそうな主人公が自分の流派を開けるとは思わんが
エピソード4
>感想ありがとうございます。リミッター外す系の技は打撃系はありそうですけど、中々真也君には難しそうですね。ただ、限界突破系のロマン技は彼も男の子なので必ず考えの中にはあると思います。
- 路地裏の茶屋
- 2025年 06月15日 22時13分
― 感想を書く ―