感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ステータス欄の借金2億はいつ減るんでしょうか(笑
売り上げをギルドに入金してても生活費は必要だからと
借金と相殺していないから減らないのかな?
[気になる点]
◆設定:もぐらぱわー(王都編まで)
◆一度に掘れる掘削量の限界
=実質、体積として5立方fmまでOK!
作中では5fmx5fmx5fm=125(立方fm)と正しく書かれていますよ
ステータス欄の借金2億はいつ減るんでしょうか(笑
売り上げをギルドに入金してても生活費は必要だからと
借金と相殺していないから減らないのかな?
[気になる点]
◆設定:もぐらぱわー(王都編まで)
◆一度に掘れる掘削量の限界
=実質、体積として5立方fmまでOK!
作中では5fmx5fmx5fm=125(立方fm)と正しく書かれていますよ
- 投稿者: Tsuchiya1644
- 2018年 03月13日 01時37分
Tsuchiya1644 様 ご感想ありがとうございます!
>ステータス欄の借金2億はいつ減るんでしょうか(笑
・額以上に借りている相手がまずいですねw
エミカのことなんでそのうち借金していることも頭からすっぽり抜けてしまうかもしれません……。
>作中では5fmx5fmx5fm=125(立方fm)と正しく書かれていますよ
・ご指摘マジで感謝です。
すぐに直しておきます。
ではではー!
>ステータス欄の借金2億はいつ減るんでしょうか(笑
・額以上に借りている相手がまずいですねw
エミカのことなんでそのうち借金していることも頭からすっぽり抜けてしまうかもしれません……。
>作中では5fmx5fmx5fm=125(立方fm)と正しく書かれていますよ
・ご指摘マジで感謝です。
すぐに直しておきます。
ではではー!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 03月13日 02時14分
[良い点]
モグラちゃんゲスい!だがそれが良い!
毎回どこかクスッと読ませてもらってます。
これからもモグラ娘応援してます!
[一言]
主人公の外見ってドワーフにモグラを足して割った感じの女の子なんでしょうか?
こう、ちっこくて丸っこい感じの。
モグラちゃんゲスい!だがそれが良い!
毎回どこかクスッと読ませてもらってます。
これからもモグラ娘応援してます!
[一言]
主人公の外見ってドワーフにモグラを足して割った感じの女の子なんでしょうか?
こう、ちっこくて丸っこい感じの。
Van太郎 様 感想いただきありがとうございます!
>モグラちゃんゲスい!だがそれが良い!
・聖人君子なキャラよりも、ちょっと人格に問題がある主人公のほうが私も好きだったりするので、こんな感じのキャラになっちゃってますw 気に入ってもらえたのなら嬉しいかぎりです!
あと応援いただきありがとうございます!
>主人公の外見ってドワーフにモグラを足して割った感じの女の子?
・エミカは普通のノーマルな人間と思ってもらえれば(身長も平均の設定です)。ただ装備品とか、爪の感じでシルエットは若干まるっこくなるかもしれません。
また何か疑問点やら矛盾点などありましたらお気楽にご質問ください。
ではではー。
>モグラちゃんゲスい!だがそれが良い!
・聖人君子なキャラよりも、ちょっと人格に問題がある主人公のほうが私も好きだったりするので、こんな感じのキャラになっちゃってますw 気に入ってもらえたのなら嬉しいかぎりです!
あと応援いただきありがとうございます!
>主人公の外見ってドワーフにモグラを足して割った感じの女の子?
・エミカは普通のノーマルな人間と思ってもらえれば(身長も平均の設定です)。ただ装備品とか、爪の感じでシルエットは若干まるっこくなるかもしれません。
また何か疑問点やら矛盾点などありましたらお気楽にご質問ください。
ではではー。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 03月04日 00時10分
[良い点]
再現性と普及化はコストに合わないやり方、モグラちゃんは自覚はないが、その功績(と利益)が地位に合った伝説の冒険者だ。
[気になる点]
欲張りな人々はモグラちゃんの仕事の情熱を減らした...
[一言]
竜レベルの魔力は土を植え、栽培用の土自体が高級商品だ...
再現性と普及化はコストに合わないやり方、モグラちゃんは自覚はないが、その功績(と利益)が地位に合った伝説の冒険者だ。
[気になる点]
欲張りな人々はモグラちゃんの仕事の情熱を減らした...
[一言]
竜レベルの魔力は土を植え、栽培用の土自体が高級商品だ...
王 宏文 様 感想いただきありがとうございます!
(1日に2回も感想もらった……!?)
いただいた感想は七割ほど理解できました。というか、台湾の方なのですね。まさか海外の方に感想いただけるとは思わず、とても驚いております(だって、そんなの書籍作家様の領分ですもの……)。
マイページの自己紹介に出身とあるので、日本在住の方なのかもしれませんが、先日あった大きな地震は大丈夫でしたでしょうか? 多くの行方不明者が出ているということで、現状では祈ることぐらいしかできませんが、国内で起きた出来事のように心を痛めております。
そういう想いの日本人は大勢いると思います。作品とは無関係ではありますが、このタイミングだったので震災についてあえて触れさせていただきました。
最後に今後とも本作をよろしくお願いします。
I LOVE 台湾!
(1日に2回も感想もらった……!?)
いただいた感想は七割ほど理解できました。というか、台湾の方なのですね。まさか海外の方に感想いただけるとは思わず、とても驚いております(だって、そんなの書籍作家様の領分ですもの……)。
マイページの自己紹介に出身とあるので、日本在住の方なのかもしれませんが、先日あった大きな地震は大丈夫でしたでしょうか? 多くの行方不明者が出ているということで、現状では祈ることぐらいしかできませんが、国内で起きた出来事のように心を痛めております。
そういう想いの日本人は大勢いると思います。作品とは無関係ではありますが、このタイミングだったので震災についてあえて触れさせていただきました。
最後に今後とも本作をよろしくお願いします。
I LOVE 台湾!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 02月08日 16時47分
[気になる点]
アラクネ会長て何者なんでしょうか?
王都での出来事や女王との関係とか全く知らないのか無視できる立場な人なのでしょうか?女王や国より大きな権力を持っていて好き放題できるのでしょうか?
モグラちゃんの初期の活動や温泉などに関しては、アラクネ会長がやっていることはまだコメディの色合いがあり面白いのですが、王都から帰ってきても同じように詐欺まがいのだましを行って自分の都合のいいように使うのは違和感があります。
モグラちゃんは、女王様たちに目立ちたくないとお願いしてきたのですから、モグラちゃんが街に帰っても静かに暮らせるように配慮するように連絡をし、今回のアラクネ会長のように嬉々としてモグラちゃんを目立つようにしないように動くように釘を刺しすなりの旨が関係者に通達されますよね?
町の人などが王都でのことを知らないにしてもギルドマスタの立場にいる人が知らないとは思えません。今のモグラちゃんの状況を女王や国が知ったら大事になると思うのですが?アラクネ会長たちに対してのザマー展開の伏線なんでしょうか?
お偉い人がモグラちゃんをはめるとそれなりの処罰を描かないと女王と国の権威などが今後の物語で描けなくなる気がします。モグラちゃんが、お偉い人が処罰された理由などを理解してないでのほほんと生活する展開にはなると思いますが。
[一言]
面白い作品なので、今後も頑張ってください。
アラクネ会長て何者なんでしょうか?
王都での出来事や女王との関係とか全く知らないのか無視できる立場な人なのでしょうか?女王や国より大きな権力を持っていて好き放題できるのでしょうか?
モグラちゃんの初期の活動や温泉などに関しては、アラクネ会長がやっていることはまだコメディの色合いがあり面白いのですが、王都から帰ってきても同じように詐欺まがいのだましを行って自分の都合のいいように使うのは違和感があります。
モグラちゃんは、女王様たちに目立ちたくないとお願いしてきたのですから、モグラちゃんが街に帰っても静かに暮らせるように配慮するように連絡をし、今回のアラクネ会長のように嬉々としてモグラちゃんを目立つようにしないように動くように釘を刺しすなりの旨が関係者に通達されますよね?
町の人などが王都でのことを知らないにしてもギルドマスタの立場にいる人が知らないとは思えません。今のモグラちゃんの状況を女王や国が知ったら大事になると思うのですが?アラクネ会長たちに対してのザマー展開の伏線なんでしょうか?
お偉い人がモグラちゃんをはめるとそれなりの処罰を描かないと女王と国の権威などが今後の物語で描けなくなる気がします。モグラちゃんが、お偉い人が処罰された理由などを理解してないでのほほんと生活する展開にはなると思いますが。
[一言]
面白い作品なので、今後も頑張ってください。
AnQ 様 感想いただきありがとうございます!
(しゅ、しゅごい……二日連続で感想もらった……!)
>アラクネ会長て何者なんでしょうか?
・しかし、ごめんなさい。この質問なんですが、ネタバレになるんで正解はいえないというのが……。
ただ、会長について提示できる情報としましては、以下。
①王都での出来事はある程度ベルファストの手紙で知っている。
②エミカのことが大好き。
③エミカに変な虫が寄ってこないよう自分の影響下に置きたい。というか自分のハーレムに加えたい。
④③の意思表示による根回しで、アリスバレーでは暗黙の了解の内にエミカにちょっかいを出す人間がほぼ存在しない(冒険者連中は特に)⇒王立騎士団がエミカをダンジョン攻略者と認定しているのを見た目撃者がたくさんいるのに係わらず、誰も彼女をパーティーに誘ったりしないのはそういう理由からだったり。
結果、女王が何もしなくても既に目立ち過ぎている彼女が街で静かに暮らせている要因となっている(温泉の頃から)。
⑤正直、王国(ミレニアム)を(それほど)脅威として考えていないし、エミカ自身がわかりやすい権力に縋る人間だとも考えていない。
⑥悪い人だけど、悪い人じゃない。
⑦愛情故にエミカをいじめたくなる(Sっ気)。
⑧今回の食糧危機についてはけっこう本気で悩んでた。なのでエミカとその力には素直に感心しているし、感謝もしている。
⑨ザマー要員ではない。
おそらく、今回のやりとりを
>詐欺まがいのだまし
と取るかどうかは、今度得る対価次第だとも思うので、そこがまだはっきり提示されていないって点もアラクネ会長というキャラを不穏にさせてしまっている原因なのかと(まー今度も不穏であるとは思いますが)。
ただ、さらに一点申し上げますと、エミカ自身は現時点でアラクネ会長の傘の下で守られている認識はなくとも、存在に畏怖は覚えつつ、その関係性については決して心地悪いものだとは感じていません。
そう。
つまりエミカは……M属性なのです!(えー)
ま、それは半分冗談ですが、好意を寄せたり相手を慕うという関係性にも色々と形があると思っております。
>面白い作品なので、今後も頑張ってください。
・励みになるお言葉ありがとうございます!
今ならいえる……が、がんばるぞい!!
最後に、率直な疑問点をぶつけていただけたことに重ねて感謝申し上げます。こういった感想をいただけるとキャラの立ち位置について再度考える機会ともなってとてもありがたいです!
ではではー
(しゅ、しゅごい……二日連続で感想もらった……!)
>アラクネ会長て何者なんでしょうか?
・しかし、ごめんなさい。この質問なんですが、ネタバレになるんで正解はいえないというのが……。
ただ、会長について提示できる情報としましては、以下。
①王都での出来事はある程度ベルファストの手紙で知っている。
②エミカのことが大好き。
③エミカに変な虫が寄ってこないよう自分の影響下に置きたい。というか自分のハーレムに加えたい。
④③の意思表示による根回しで、アリスバレーでは暗黙の了解の内にエミカにちょっかいを出す人間がほぼ存在しない(冒険者連中は特に)⇒王立騎士団がエミカをダンジョン攻略者と認定しているのを見た目撃者がたくさんいるのに係わらず、誰も彼女をパーティーに誘ったりしないのはそういう理由からだったり。
結果、女王が何もしなくても既に目立ち過ぎている彼女が街で静かに暮らせている要因となっている(温泉の頃から)。
⑤正直、王国(ミレニアム)を(それほど)脅威として考えていないし、エミカ自身がわかりやすい権力に縋る人間だとも考えていない。
⑥悪い人だけど、悪い人じゃない。
⑦愛情故にエミカをいじめたくなる(Sっ気)。
⑧今回の食糧危機についてはけっこう本気で悩んでた。なのでエミカとその力には素直に感心しているし、感謝もしている。
⑨ザマー要員ではない。
おそらく、今回のやりとりを
>詐欺まがいのだまし
と取るかどうかは、今度得る対価次第だとも思うので、そこがまだはっきり提示されていないって点もアラクネ会長というキャラを不穏にさせてしまっている原因なのかと(まー今度も不穏であるとは思いますが)。
ただ、さらに一点申し上げますと、エミカ自身は現時点でアラクネ会長の傘の下で守られている認識はなくとも、存在に畏怖は覚えつつ、その関係性については決して心地悪いものだとは感じていません。
そう。
つまりエミカは……M属性なのです!(えー)
ま、それは半分冗談ですが、好意を寄せたり相手を慕うという関係性にも色々と形があると思っております。
>面白い作品なので、今後も頑張ってください。
・励みになるお言葉ありがとうございます!
今ならいえる……が、がんばるぞい!!
最後に、率直な疑問点をぶつけていただけたことに重ねて感謝申し上げます。こういった感想をいただけるとキャラの立ち位置について再度考える機会ともなってとてもありがたいです!
ではではー
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 02月08日 16時03分
[良い点]
登場人物みんなに好感がもてる珍しい小説
応援したくなる主人公
シホルが健気すぎて尊い
[一言]
応援してます
登場人物みんなに好感がもてる珍しい小説
応援したくなる主人公
シホルが健気すぎて尊い
[一言]
応援してます
なめこ様 応援いただきとても励みになりました!
マイペース更新ですが今後ともご期待にそえるようがんばります。
ちなみに姉の影響(反面教師的な意味)でしっかり育った妹キャラが描きたかったという理由で、最初の段階でエミカに姉妹がいるという設定になりました。
ではではー。
マイペース更新ですが今後ともご期待にそえるようがんばります。
ちなみに姉の影響(反面教師的な意味)でしっかり育った妹キャラが描きたかったという理由で、最初の段階でエミカに姉妹がいるという設定になりました。
ではではー。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 02月08日 01時20分
[良い点]
どうも、ちくという者です
もぐらっ娘の成り上がり楽しませてもらってます
[気になる点]
この農法は何だか最終的にダメ人間を量産しそうですね
人間はやはり自然の循環に易々と干渉してはいけないと思います
とんでもないしっぺ返しを食らう上に自然や生命への感謝を忘れてしまいます
どうも、ちくという者です
もぐらっ娘の成り上がり楽しませてもらってます
[気になる点]
この農法は何だか最終的にダメ人間を量産しそうですね
人間はやはり自然の循環に易々と干渉してはいけないと思います
とんでもないしっぺ返しを食らう上に自然や生命への感謝を忘れてしまいます
ちく様 感想ありがとうございます!
楽しんで読んでいただけで嬉しいかぎりです。
完結までしっかり書き終えるように今度ともがんばってまいります!
>この農法は何だか最終的にダメ人間を量産しそうですね
・完全に自然に逆らった方法で、且つ楽に作物を生産してますからね。仰るとおりで……。
現実世界にも人工の光を当ててビルや施設内で野菜を育てている工場がありますが、割りとそれに近しい違和感なのかもしれません。
面積当たりの収穫量の増加や極寒の地でも栽培できるなどの利点もあるそうですが、最初にその存在を聞いた時は「えぇ~?」っと眉根を寄せたのをよく覚えています。
現実の野菜工場はコストが高いので流通は少量で未だ実験段階レベルのようですが、今後技術が進んで既存の農法よりも低コストで作れてしまうようになった時、たぶん大半の野菜が工場で作られる時代がくるのでしょうね。
ただ、それで「自然や文化に対する冒涜だ」と考えるか、「食料危機からたくさんの人間を救える」と考えるかは、その時代になってみないとわからないのかもしれませんが。
そういえば書いててふと思いましたが、〝遺伝子組み換え〟なんかも一部海外では当たり前になってますよね。日本でも実験はしてますし、トウモロコシとか大豆とか輸入で許可されてる品目もあったり……。『絶対に安全』なら問題はないでしょうが、絶対に安全なんて証明はおそらく不可能だというのが一番怖いところです。
うん、落とし所のない話で長くなってしまいました、駄文すいません!
最後に感想いただけたことに重ねて感謝申し上げます<(_ _)>
では!
楽しんで読んでいただけで嬉しいかぎりです。
完結までしっかり書き終えるように今度ともがんばってまいります!
>この農法は何だか最終的にダメ人間を量産しそうですね
・完全に自然に逆らった方法で、且つ楽に作物を生産してますからね。仰るとおりで……。
現実世界にも人工の光を当ててビルや施設内で野菜を育てている工場がありますが、割りとそれに近しい違和感なのかもしれません。
面積当たりの収穫量の増加や極寒の地でも栽培できるなどの利点もあるそうですが、最初にその存在を聞いた時は「えぇ~?」っと眉根を寄せたのをよく覚えています。
現実の野菜工場はコストが高いので流通は少量で未だ実験段階レベルのようですが、今後技術が進んで既存の農法よりも低コストで作れてしまうようになった時、たぶん大半の野菜が工場で作られる時代がくるのでしょうね。
ただ、それで「自然や文化に対する冒涜だ」と考えるか、「食料危機からたくさんの人間を救える」と考えるかは、その時代になってみないとわからないのかもしれませんが。
そういえば書いててふと思いましたが、〝遺伝子組み換え〟なんかも一部海外では当たり前になってますよね。日本でも実験はしてますし、トウモロコシとか大豆とか輸入で許可されてる品目もあったり……。『絶対に安全』なら問題はないでしょうが、絶対に安全なんて証明はおそらく不可能だというのが一番怖いところです。
うん、落とし所のない話で長くなってしまいました、駄文すいません!
最後に感想いただけたことに重ねて感謝申し上げます<(_ _)>
では!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 02月02日 06時36分
[一言]
某巡査長のパターンじゃないですかこれー
某巡査長のパターンじゃないですかこれー
「両○のバカはどこだ!!(武装おしおき)」
でもきっと、今回はうまくいくはず。たぶん……。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 01月18日 00時47分
[一言]
おお更新きてよかった
まあなろうが全体的に更新速度が異常なんだろうけどちょっと疑っちゃったぜ
おお更新きてよかった
まあなろうが全体的に更新速度が異常なんだろうけどちょっと疑っちゃったぜ
あけましておめでとうございます。
そして、投稿が今年になってすいません!
~までに、とか予告するもんじゃないですね。
>まあなろうが全体的に更新速度が異常なんだろうけどちょっと疑っちゃったぜ
・連載投稿してていつも思いますけど、毎日更新できる人って本当バケモノですわ……
そして、投稿が今年になってすいません!
~までに、とか予告するもんじゃないですね。
>まあなろうが全体的に更新速度が異常なんだろうけどちょっと疑っちゃったぜ
・連載投稿してていつも思いますけど、毎日更新できる人って本当バケモノですわ……
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2018年 01月03日 17時41分
[良い点]
1話での他の冒険者との対比
暗黒土竜の字面の威力
文章も読みやすく、展開もメリハリがあって良いと思います
[気になる点]
習得条件が随分都合がよかったなと
[一言]
能力・戦法が知られてる相手が出てきた時にどう対処していくのか楽しみですね
1話での他の冒険者との対比
暗黒土竜の字面の威力
文章も読みやすく、展開もメリハリがあって良いと思います
[気になる点]
習得条件が随分都合がよかったなと
[一言]
能力・戦法が知られてる相手が出てきた時にどう対処していくのか楽しみですね
ひゃっはー、コメントだぁーー(狂乱)!!
暗 黒 土 竜 ←これ、読み方〝アンコクモグラ〟でもいいんですけど、なんかかっこいいルビがほしいなぁと、最近思いはじめております。
ご都合主義的な面については、後のストーリーで設定を入れて補整したいなと少し考えてたり(しかし、いつになることやら)。
ただの偶然は書いてても嫌なので、せめて必然であってほしいところ。それとやっぱ主人公には運命とか宿命とかは付き物だとも思いますので。
>能力・戦法が知られてる相手が出てきた時にどう対処していくのか楽しみですね
・この部分に関連するお話なのですが、エミカ自身ほとんど能力を隠す素振りを見せてないのは、かなりリスキーなんですよね。自己評価が低いのが主な理由なんですが、ここは展開次第で彼女の意識を変えていく必要があるのかなぁと。
遅筆ですが今後とも追っていただければ幸いです。
最後に、感想いただきありがとうございました!<(_ _)>ペコ
暗 黒 土 竜 ←これ、読み方〝アンコクモグラ〟でもいいんですけど、なんかかっこいいルビがほしいなぁと、最近思いはじめております。
ご都合主義的な面については、後のストーリーで設定を入れて補整したいなと少し考えてたり(しかし、いつになることやら)。
ただの偶然は書いてても嫌なので、せめて必然であってほしいところ。それとやっぱ主人公には運命とか宿命とかは付き物だとも思いますので。
>能力・戦法が知られてる相手が出てきた時にどう対処していくのか楽しみですね
・この部分に関連するお話なのですが、エミカ自身ほとんど能力を隠す素振りを見せてないのは、かなりリスキーなんですよね。自己評価が低いのが主な理由なんですが、ここは展開次第で彼女の意識を変えていく必要があるのかなぁと。
遅筆ですが今後とも追っていただければ幸いです。
最後に、感想いただきありがとうございました!<(_ _)>ペコ
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2017年 12月04日 05時58分
[良い点]
優しい世界。読んでると何となく心が温かくなります。
文章がすごく読みやすい。飛ばし読みしたカ所ほとんどありませんでした。
[気になる点]
ストーリーが巻き込まれ系だと思うんですけど
主人公に安心感があります。ぶっちゃけハラハラしません。
そこが良いところかもしれませんが
[一言]
リリちゃん可愛い。応援してます。
優しい世界。読んでると何となく心が温かくなります。
文章がすごく読みやすい。飛ばし読みしたカ所ほとんどありませんでした。
[気になる点]
ストーリーが巻き込まれ系だと思うんですけど
主人公に安心感があります。ぶっちゃけハラハラしません。
そこが良いところかもしれませんが
[一言]
リリちゃん可愛い。応援してます。
感想ありがとうございます。感謝です!
今後とも好ましい世界感になるよう続けられたら幸いです。
ストーリー部分の起伏とか、ピンチシーンも今後導入していく予定なので、
ご期待に沿えるようがんばります!
なんか評価も頂いてしまったようで、
最後に重ねてお礼申し上げます<(_ _)>ペコ
今後とも好ましい世界感になるよう続けられたら幸いです。
ストーリー部分の起伏とか、ピンチシーンも今後導入していく予定なので、
ご期待に沿えるようがんばります!
なんか評価も頂いてしまったようで、
最後に重ねてお礼申し上げます<(_ _)>ペコ
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2017年 10月16日 01時53分
感想を書く場合はログインしてください。