感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
文章は読みやすいですね
[気になる点]
主人公に都合がよすぎる展開にさすがにないわーと思いました
個人的にはあまりに主人公が苦労して理不尽な目に合いすぎると読んでてストレスを感じるので、俺TUEEEなのは別にいいのですが
主人公ageのために周囲を役立たずのゴミだらけにするのは第三者に読ませる物語としては成立していないように思います
例えば主人公がリアルでも全く格闘スキルを持ってなくて対人や対モンスターではレアスキルを駆使して逃げ回るしかできないとか、そのくらいのハンデがないとお話に起伏がなくて読み続けるのは苦痛です
短編ならありかもしれませんね
あと、身ぐるみ剥がされたPK達さらっと流されましたけど、ゲーム内で承認されてるPKプレイをした結果本来あり得ない所持品一切とレアスキル持っていかれるって引退して返金請求案件じゃないですかね
それを運営がアレー予想外ノ効果ダナーって対応もせずに黙認とか無能運営にも程があります
[一言]
末尾の宣伝ちょっとウザい
文章は読みやすいですね
[気になる点]
主人公に都合がよすぎる展開にさすがにないわーと思いました
個人的にはあまりに主人公が苦労して理不尽な目に合いすぎると読んでてストレスを感じるので、俺TUEEEなのは別にいいのですが
主人公ageのために周囲を役立たずのゴミだらけにするのは第三者に読ませる物語としては成立していないように思います
例えば主人公がリアルでも全く格闘スキルを持ってなくて対人や対モンスターではレアスキルを駆使して逃げ回るしかできないとか、そのくらいのハンデがないとお話に起伏がなくて読み続けるのは苦痛です
短編ならありかもしれませんね
あと、身ぐるみ剥がされたPK達さらっと流されましたけど、ゲーム内で承認されてるPKプレイをした結果本来あり得ない所持品一切とレアスキル持っていかれるって引退して返金請求案件じゃないですかね
それを運営がアレー予想外ノ効果ダナーって対応もせずに黙認とか無能運営にも程があります
[一言]
末尾の宣伝ちょっとウザい
[気になる点]
数ヶ月プレイして、作りたてで装備も録なスキルも無い新規プレイヤーに手も足も出ないとか、キャラクター成長しなさ過ぎ。RPGなんですよね?これ。
てかリアルスペックだけで戦闘結果が決まってたら、子供とかお爺ちゃんどうすんのさ。遊べないじゃない。
そして金的でうずくまる程痛みがフィードバックされたら、怖ろしくて誰も戦闘なんて出来ない。
そんな所を現実準拠に設定したら、ゲームとして成立しません。
オークに棍棒でブン殴られたらと思うと。。。
あと何よりも運営の対応があり得ない。まじで有り得ない。
MMOで一番有ってはいけないのが、一部ユーザーが突出して優遇され過ぎる仕様です。
ドロップでレア根こそぎ、PKで所持品全部強奪とか、サーバーデータ巻き戻しすら辞さない異常事態。
運営が把握しながら放置したら、炎上してサービス終了待ったなし。
会社が傾く。有り得ない。
[一言]
発想は好きだけど、練り込みが甘すぎる。
四章でリタイヤ。
MMOを題材にするなら、主人公側だけでなく、その他プレイヤー側の気持ちにも想像力働かせてあげて!
成長しないキャラクター。殴られたら痛い。
普通に糞ゲーでしょコレ。更に糞運営。
なんでプレイヤー居るの?ってなる。
あまりにも不自然過ぎて突っ込み切れない。
数ヶ月プレイして、作りたてで装備も録なスキルも無い新規プレイヤーに手も足も出ないとか、キャラクター成長しなさ過ぎ。RPGなんですよね?これ。
てかリアルスペックだけで戦闘結果が決まってたら、子供とかお爺ちゃんどうすんのさ。遊べないじゃない。
そして金的でうずくまる程痛みがフィードバックされたら、怖ろしくて誰も戦闘なんて出来ない。
そんな所を現実準拠に設定したら、ゲームとして成立しません。
オークに棍棒でブン殴られたらと思うと。。。
あと何よりも運営の対応があり得ない。まじで有り得ない。
MMOで一番有ってはいけないのが、一部ユーザーが突出して優遇され過ぎる仕様です。
ドロップでレア根こそぎ、PKで所持品全部強奪とか、サーバーデータ巻き戻しすら辞さない異常事態。
運営が把握しながら放置したら、炎上してサービス終了待ったなし。
会社が傾く。有り得ない。
[一言]
発想は好きだけど、練り込みが甘すぎる。
四章でリタイヤ。
MMOを題材にするなら、主人公側だけでなく、その他プレイヤー側の気持ちにも想像力働かせてあげて!
成長しないキャラクター。殴られたら痛い。
普通に糞ゲーでしょコレ。更に糞運営。
なんでプレイヤー居るの?ってなる。
あまりにも不自然過ぎて突っ込み切れない。
- 投稿者: thor
- 2017年 07月12日 12時19分
[良い点]
おもろいッス♪
[一言]
ドーデもいいことですが、毒薬の販売時にギルマスと面識が出来たんだから、レア素材の販売で目立ちたくないなら、ギルマスに相談すれば良いのでは?
おもろいッス♪
[一言]
ドーデもいいことですが、毒薬の販売時にギルマスと面識が出来たんだから、レア素材の販売で目立ちたくないなら、ギルマスに相談すれば良いのでは?
[一言]
ネトゲー初心者かな?
この能力なら、現実世界から異世界開拓系のお仕事的な感じだったら有りだったけど、遊ぶためのネトゲーで初期値にこのスキルはねーわ
どう考えてもチートやん、ステータス50%upの時点でやばい
ネトゲーは、最初はみんな同じ、クエストをしつつ、誰でもできるわかりづらい隠しイベントでゲットするならわかる
でも、最初からはダメや、それがわからんなら、ネトゲーを1日2時間2年ほどやってくれ、それならわかるはずや
ネトゲー初心者かな?
この能力なら、現実世界から異世界開拓系のお仕事的な感じだったら有りだったけど、遊ぶためのネトゲーで初期値にこのスキルはねーわ
どう考えてもチートやん、ステータス50%upの時点でやばい
ネトゲーは、最初はみんな同じ、クエストをしつつ、誰でもできるわかりづらい隠しイベントでゲットするならわかる
でも、最初からはダメや、それがわからんなら、ネトゲーを1日2時間2年ほどやってくれ、それならわかるはずや
[気になる点]
四話でギブアップ
なんで急所攻撃したくらいでそこそこ名前の売れてるpkが倒せるんですか?ステータスの意味がなくないですか?急所攻撃すればステ差あっても倒せるんならモンスターも倒すの簡単そうだ。
最初に手に入れたスキル皆が捨てるようなごみスキルってあったけど地味とかアサシンプレイする人からしたらかなり強くないかな?
四話でギブアップ
なんで急所攻撃したくらいでそこそこ名前の売れてるpkが倒せるんですか?ステータスの意味がなくないですか?急所攻撃すればステ差あっても倒せるんならモンスターも倒すの簡単そうだ。
最初に手に入れたスキル皆が捨てるようなごみスキルってあったけど地味とかアサシンプレイする人からしたらかなり強くないかな?
ギブアップされたのなら興味はないかと思いますが……一応。
ガッツは確かに「名前が売れて」ますが、その理由は強いからだとは限りません。まだ公開していませんが、このゲームはステータスの上昇が他のゲームよりかなり遅いです。その分、モンスターの戦闘能力も――少なくとも序盤では――抑えられています。他のゲームに馴染んでいるゲーマーほど感覚に馴染めず、ミスをしたり、弱者に絡んで鬱憤晴らしをするものも現れます。ガッツはその一人でしたが、ナンの町では返り討ちに遭う事が多くなって、トンの町へ都落ちしてノービス狩りに専念していました。
レアスキルが放棄される理由ですが、既にスキルスロットが満杯になっている場合には、効果がよく判っていないレアスキルを取っておく者が少ないためです。掲示板でスキルスロット不足の件が流れてからはスロット枠を空けておくプレイヤーも増えましたが、序盤では特に脈絡無くスキルを拾うので、早々に枠が埋まってしまう事も珍しくありません。第一、戦闘職以外、例えば芸人や商人、職人には、あまり喜ばれないスキルだと思います。
それでは、さようなら。よい作品に出会えますように。
ガッツは確かに「名前が売れて」ますが、その理由は強いからだとは限りません。まだ公開していませんが、このゲームはステータスの上昇が他のゲームよりかなり遅いです。その分、モンスターの戦闘能力も――少なくとも序盤では――抑えられています。他のゲームに馴染んでいるゲーマーほど感覚に馴染めず、ミスをしたり、弱者に絡んで鬱憤晴らしをするものも現れます。ガッツはその一人でしたが、ナンの町では返り討ちに遭う事が多くなって、トンの町へ都落ちしてノービス狩りに専念していました。
レアスキルが放棄される理由ですが、既にスキルスロットが満杯になっている場合には、効果がよく判っていないレアスキルを取っておく者が少ないためです。掲示板でスキルスロット不足の件が流れてからはスロット枠を空けておくプレイヤーも増えましたが、序盤では特に脈絡無くスキルを拾うので、早々に枠が埋まってしまう事も珍しくありません。第一、戦闘職以外、例えば芸人や商人、職人には、あまり喜ばれないスキルだと思います。
それでは、さようなら。よい作品に出会えますように。
- 唖鳴蝉
- 2017年 07月11日 09時27分
[一言]
なにかチートなスキルあるならともかく初期ステータスの1.5倍のステータスで有名なPK倒せるのはあきらかにおかしい。たとえ相手が素人でもステータスの差でまともにダメージもはいらないから鉄の塊殴ってるようなもんですよ。絶対に倒せるはずはありません。それともステータスはほとんど機能しないゲーム?
なにかチートなスキルあるならともかく初期ステータスの1.5倍のステータスで有名なPK倒せるのはあきらかにおかしい。たとえ相手が素人でもステータスの差でまともにダメージもはいらないから鉄の塊殴ってるようなもんですよ。絶対に倒せるはずはありません。それともステータスはほとんど機能しないゲーム?
作者、実はあまりこの手のゲームに詳しくないんですが、金的も鉄の塊みたいになるんですか!?
とはいえ、ゲームに詳しい方々の不審を買っているようなコメントを多く戴いておりますので、ゲームの仕様をもう少し考えてみます。
ご指摘有り難うございました。
とはいえ、ゲームに詳しい方々の不審を買っているようなコメントを多く戴いておりますので、ゲームの仕様をもう少し考えてみます。
ご指摘有り難うございました。
- 唖鳴蝉
- 2017年 07月10日 00時30分
[気になる点]
返信ありがとうございます。
古武術、喧嘩慣れ設定は把握していましたし、返信を見てもやはりステータスやスキルに意義がないのでは、と思います。
最初は何となく思ったことですが、突き詰めて考えると相手の力や耐久が優れていたという描写が無い事が原因ですね。
相手にはサービス開始から数ヶ月の間、一番レベルの上がりやすい期間に培ったステータスとスキル(おそらく重戦士ビルドでSTR,VIT高め)があるはずです。
喧嘩慣れしてる主人公をしてその辺りに感想が無いので、ステータスやスキルが高くても現実の喧嘩と大差ない状態にしかなっておらず意義が無いのでは。
運営の挙動についてはとっととドロップ関連修正してしまえば良いだけの話ですね。
プレイヤーに嫌われるのはスキルや狩場のバランス調整であって、見つかって日の浅いバグじみた挙動の修正ではありませんし。
それに主人公が無差別PKに走ったとして、PKが仕様として出来るゲームでPKをした所で運営が介入する名目が無いので横暴か無能って言われるだけですしね。
また、奪い奪われが基本のPKよりはひたすら積み重ねていく廃人、攻略組にこそ嫌われる能力なのでPK側を遠ざけたところであまり意味が…
相手は根こそぎ奪える、自分は奪い返せないなんて存在が居たら落ち着いてゲームプレイ出来ませんよ。
[一言]
VRMMOの読み物はとかく主人公の為のゲームになりがちですが、この作品ではそれがかなり前面に出てしまっているのでもう少し上手く隠してくれると有難いです。
返信ありがとうございます。
古武術、喧嘩慣れ設定は把握していましたし、返信を見てもやはりステータスやスキルに意義がないのでは、と思います。
最初は何となく思ったことですが、突き詰めて考えると相手の力や耐久が優れていたという描写が無い事が原因ですね。
相手にはサービス開始から数ヶ月の間、一番レベルの上がりやすい期間に培ったステータスとスキル(おそらく重戦士ビルドでSTR,VIT高め)があるはずです。
喧嘩慣れしてる主人公をしてその辺りに感想が無いので、ステータスやスキルが高くても現実の喧嘩と大差ない状態にしかなっておらず意義が無いのでは。
運営の挙動についてはとっととドロップ関連修正してしまえば良いだけの話ですね。
プレイヤーに嫌われるのはスキルや狩場のバランス調整であって、見つかって日の浅いバグじみた挙動の修正ではありませんし。
それに主人公が無差別PKに走ったとして、PKが仕様として出来るゲームでPKをした所で運営が介入する名目が無いので横暴か無能って言われるだけですしね。
また、奪い奪われが基本のPKよりはひたすら積み重ねていく廃人、攻略組にこそ嫌われる能力なのでPK側を遠ざけたところであまり意味が…
相手は根こそぎ奪える、自分は奪い返せないなんて存在が居たら落ち着いてゲームプレイ出来ませんよ。
[一言]
VRMMOの読み物はとかく主人公の為のゲームになりがちですが、この作品ではそれがかなり前面に出てしまっているのでもう少し上手く隠してくれると有難いです。
[一言]
「♩」必要ですかね?
興奮してる事はを表現したいのかもしれませんが、読んでて違和感が……
なんて言うのでしょう「ルンルン♩」って感じでしょうか
作者さんの好みもあると思うので何とも言えませんが、女キャラが使うのはまだしも、主人公や男キャラが使うのはちょっと……
敢えて不気味さを出したい、というのであったならば申し訳ないです
「♩」必要ですかね?
興奮してる事はを表現したいのかもしれませんが、読んでて違和感が……
なんて言うのでしょう「ルンルン♩」って感じでしょうか
作者さんの好みもあると思うので何とも言えませんが、女キャラが使うのはまだしも、主人公や男キャラが使うのはちょっと……
敢えて不気味さを出したい、というのであったならば申し訳ないです
ご指摘有り難うございます。
♪については考え直してみます。
♪については考え直してみます。
- 唖鳴蝉
- 2017年 07月10日 00時32分
[良い点]
アドレスを落としましたってのは面白かった。
[気になる点]
二つ名持ちのPKが初期レベルの攻撃スキル無しプレイヤーに素手であっさり倒される点。
主人公リアルチートSUGEEEってよりステータスやスキルの意義が無いように思えた。
サービス開始からどの程度経ってるゲームなのか分からない。
すぐ近くに攻略組が居る辺りさほど経ってないようにも思えるし、PKに二つ名がついていたり、結構な金額持っていたりする事から結構経ってるようにも思えるし。
攻略組の狩りに同道した主人公のレベルが全然上がってないあたり、レベルがすさまじく上がりにくいゲームなのかな?
倒した相手からアイテム根こそぎ取れるような状態を放置する運営。
ある程度物持ってる人がこれやられたらゲームやめるでしょう。
周りに知られたら対抗措置として廃人が徒党を組んでリスキルしてきても不思議じゃ無い案件。
[一言]
どうにも主人公TUEEEがやりたいだけで付随する設定が適当に思える。
アドレスを落としましたってのは面白かった。
[気になる点]
二つ名持ちのPKが初期レベルの攻撃スキル無しプレイヤーに素手であっさり倒される点。
主人公リアルチートSUGEEEってよりステータスやスキルの意義が無いように思えた。
サービス開始からどの程度経ってるゲームなのか分からない。
すぐ近くに攻略組が居る辺りさほど経ってないようにも思えるし、PKに二つ名がついていたり、結構な金額持っていたりする事から結構経ってるようにも思えるし。
攻略組の狩りに同道した主人公のレベルが全然上がってないあたり、レベルがすさまじく上がりにくいゲームなのかな?
倒した相手からアイテム根こそぎ取れるような状態を放置する運営。
ある程度物持ってる人がこれやられたらゲームやめるでしょう。
周りに知られたら対抗措置として廃人が徒党を組んでリスキルしてきても不思議じゃ無い案件。
[一言]
どうにも主人公TUEEEがやりたいだけで付随する設定が適当に思える。
設定資料集にも書いたように思いますが、このゲームではプレイヤーのパーソナルスキル、正確には身体の動かし方がゲームキャラクターの動きに反映できる仕様になっています。主人公は――これもキャラクター紹介に書きましたが――古武術の心得がある上に、喧嘩の場数を踏んでいます。従って主人公の目から見ると、数ヶ月ゲームを先行した程度の相手は素人同様です。
サービス開始からの時間については、正直まだ決めていません。作中の時間は四月半ばに設定していますが……ゲームの発売時期って新学期に合わせるのか新年に合わせるのか、そろとも冬休みに合わせるのか、どれがポピュラーなんでしょうね? いずれにしても半年は経ってないように考えているんですが。
攻略組の狩りに同道した主人公のレベルが上がっていないのは、単に同道しただけで何もしていないからです。攻略組も主人公本人も、トンの町で一番きつい東のフィールドで闘えるレベルだとは思っていないので。
運営が放置しているように見えるのは、どうすればいいのか判らないからです。さすがに本人が無制限にPvPを仕掛けるような真似をすれば運営権限で介入するつもりでしたが、本人にその気がないので放っています。実は、運営側はPKの掲示板をチェックしており、場合によっては主人公に近寄るな的な書き込みをしようかとも思っていましたが、手を出すまでもなくその流れになったので、これも静観しているというのは裏設定です。
主人公のスキルは圧倒的……に見えますが、実は自分の思うようなスキルを取れない、従って成長方針を決める事ができないというデメリットを課せられており、それがために先の町へ行く決心がつきかねています。尖ったスキルばかり持っているので、パーティも組みづらいですしね。
長々書いてきましたが、疑問に答える事ができたでしょうか?
状況設定などは作中で徐々に明らかにするつもりでしたので、?と思われた方もおられるかもしれませんね。ただ、あまり作中で設定をずらずらと書きつづるのも読者の方の気をそぐような気がしていたもので。
以上、弁明です。
サービス開始からの時間については、正直まだ決めていません。作中の時間は四月半ばに設定していますが……ゲームの発売時期って新学期に合わせるのか新年に合わせるのか、そろとも冬休みに合わせるのか、どれがポピュラーなんでしょうね? いずれにしても半年は経ってないように考えているんですが。
攻略組の狩りに同道した主人公のレベルが上がっていないのは、単に同道しただけで何もしていないからです。攻略組も主人公本人も、トンの町で一番きつい東のフィールドで闘えるレベルだとは思っていないので。
運営が放置しているように見えるのは、どうすればいいのか判らないからです。さすがに本人が無制限にPvPを仕掛けるような真似をすれば運営権限で介入するつもりでしたが、本人にその気がないので放っています。実は、運営側はPKの掲示板をチェックしており、場合によっては主人公に近寄るな的な書き込みをしようかとも思っていましたが、手を出すまでもなくその流れになったので、これも静観しているというのは裏設定です。
主人公のスキルは圧倒的……に見えますが、実は自分の思うようなスキルを取れない、従って成長方針を決める事ができないというデメリットを課せられており、それがために先の町へ行く決心がつきかねています。尖ったスキルばかり持っているので、パーティも組みづらいですしね。
長々書いてきましたが、疑問に答える事ができたでしょうか?
状況設定などは作中で徐々に明らかにするつもりでしたので、?と思われた方もおられるかもしれませんね。ただ、あまり作中で設定をずらずらと書きつづるのも読者の方の気をそぐような気がしていたもので。
以上、弁明です。
- 唖鳴蝉
- 2017年 07月09日 11時11分
[一言]
微笑みの悪魔って男子高校生の日常に、
出てきそう
微笑みの悪魔って男子高校生の日常に、
出てきそう
- 投稿者: 米
- 2017年 07月09日 07時23分
現実世界では蒐一本人は自重している……つもりです、本人的には。キャラ紹介にも書いたと思いますが、女子扱いされると比較的簡単にキレるのを、幼馴染み三人が取り押さえている状態です。
- 唖鳴蝉
- 2017年 07月09日 10時32分
― 感想を書く ―