感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
[一言]
ボーイ・ミーツ・ガールの学園物ですか!
古典的な王道ですが「小説家になろう」で読むとかえって新鮮というか。
作風はライトノベルというより、ヤングアダルトの青春小説調に感じました。
恋愛と部活の描写、どちらに比重をおいて行くのかで方向性が変わると思うので、その辺りが気になるところです。
(タイトルや導入からは、前者を連想させますが……)
感想ありがとうございます!
たまに王道が読みたくなった時の補給になれば幸いですw
作風は特に意識していないのですが、青春小説が好きだったので若干それに寄っているのかもしれません!
部活はサブストーリーとして展開していければなと思っています!今のところサブストーリーにしてはかなり話数を取ってしまっていますがw
[良い点]
タイトルからラノベ風のラブコメかと侮っていたら、しっかり恋愛しています。
学生らしい瑞々しさと男女の距離感に現実味があって感情移入しやすいです。
バスケに関する表現も単に設定としてくっ付けたものではない作者なりの経験が伺えて、物語に没入できるようになっているなと感じました。
[気になる点]
欠点としてはキャラクターの見た目の描写が少し雑なところがあるなと感じます。台詞回しや距離感が良いからこそ、勿体無く感じます。

初登場時の描写をしっかりするのと、そのキャラらしい仕草や演技を加え、男の子らしさ女の子らしさが描けたらより印象深い作品になると思います。

分からなければ、似た作風の俳優や女優さんの演技を気にして見るのも良いかもですね。
[一言]
とはいえ、雰囲気のある作品ではあると思います。で、あるからこそ、この作者ならより高いレベルの作品を書けると思うので期待しています。

応援しています。頑張ってください。
感想ありがとうございます!
意識して書いているところを褒めていただいてとても嬉しいです。
欠点についてのご指摘ありがとうございます!確かに見た目についての描写が少ないかもしれません、参考にさせていただきます。
応援大変励みになります、これからもよろしくお願いします!
[一言]
シックスマン、憧れますねぇ。自分はいつも二軍の指揮官兼守備だったもので、攻撃することは殆ど無かったですね。3ポイント得意なのに……。

次話の桐生くんのプレーに期待してます!
  • 投稿者: 吉乃 直
  • 2017年 08月18日 22時59分
感想ありがとうございます!とても励みになります。
スポーツはやはり「守備より攻撃のほうが燃える!」って人が多数を占めますよね…笑
桐生くんが活躍する(かもしれない)9話をご期待ください!
[良い点]
6号球は、7号球と違ってハーフラインからのスリーが撃ちやすい所だけは好きです(*^^*)
ドリブルはしにくいけどね!←
[一言]
>>シックスマンを示すその番号を見て微笑む藍田が、中学時代の思い出と重なる。

確かに8番までがスタメン、みたいな風潮はありますが、別に9番がシックスマンを示す訳ではないと思いますよσ( ̄∇ ̄;)
言うなれば、スタメン以外は全員シックスマンですし、スタメンに9番以外を入れるチームもかなりあるし、9番以降をエースナンバーとしているチームもあるし、ユニフォームナンバーは学年順、みたいなチームもあります。
とある影系主人公みたいな特徴的シックスマンでも、その時代の彼、15番でしたし。
主人公チームのシックスマン番号、土田君ですし。彼は存在価値を疑うレベルだったなぁ……(笑)

仮に変えるなら、俺のシックスマンとしての象徴的番号を見て~。とかどうでしょ。
毎度コメントありがとうございます、大変励みになります!
ご指摘の箇所に関しては、多少例外があれど一般的にそういう風潮があるとのことでそういった表現をしました!
ルールなどの客観的事実以外は多少作者の匙加減を効かせていいかなと思っています。
しかし今回は主人公の過去の背番号と明記するほうがよりわかりやすくなると思いましたので、改稿しました!
ご指摘ありがとうございました、また次週も読んでいただけたら嬉しいです!(*^^*)
[良い点]
>>みんなでできるだけ長くバスケをしたいから、レギュラーは完全に実力主義。1年生の奮闘に期待します!

絶対あり得ないけど、有望な一年生ばかり入って、二年生全員ベンチ入りできなかったら笑う←
[気になる点]
ボールの大きさが違う相手と試合をするのは、私も経験が何度もあります。あれ、個人的には百害あって一理無しだと思うんですけどねー。特に私はシューターだったので。
接触プレーも性差であまりしたくないですし。
[一言]
>>キャプテンを中心に部員たちが円をつくっているこの光景は、きっとどの学校でも同じに違いない。

私はミニバスから高校までずっとバスケ部に入っていましたが、キャプテンや先生を中心に円になって集まった事は無いですねー。
だって、話してる側は背中を見せる相手ができますし、背中を向けられた部員は話が聞き取り辛いですから。
半円や横数列が大半じゃないでしょうか?
感想ありがとうございます!すごい、感想の投稿時間が2323ですね!(全く関係なくてすみません)
確かに男子にとってはあまり意義がないかもしれませんね。しかし男子たるもの、そんな時はグッと我慢しなければならないのです! 多分。
頭の中では半円だったのですが、何故か円という表記になっていました。ご指摘を受けて初めて気付きました、ありがとうございます!
[良い点]
面白いです。頑張って下さい!!


  • 投稿者: 山田一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 08月07日 19時49分
ありがとうございます、とても励みになります!これからも応援よろしくお願いします!
[良い点]
藍田さんに何か裏がありそう…ミステリアスな感じがたまらない。藍田さんのデレが見たいと思ってたら理奈もかわいいし!
[気になる点]
一体どっちとくっつくかがすごい気になる。マイペースでもいいので、最後まで書き上げてほしいです。
[一言]
初めて感想書いたけど、かなり最初の頃から読んでましたよ!これからも応援してます
  • 投稿者: rokurou
  • 2017年 07月23日 01時56分
感想ありがとうございます!
藍田さんはまだ掘り下げていきますよ!
ヒロインどちらも好かれているようで、作者としてもとても嬉しいです((´∀`*))
最初の頃から読んで頂いてたのですか、ありがとうございます!(*^^*)これからも応援して頂いたら嬉しいです!
[良い点]
ラブコメがしっかり書かれていて素晴らしいなと。
綺麗で清楚で優しい所謂高根の花の様な女の子。
対して元気で活発でツンデレ(?)な幼馴染の女の子。
この二人が今後どう主人公と甘酸っぱい青春のような恋愛を繰り広げられるのだろうと序盤である五話時点から既にわくわくしてしまいます。

また、文章が素晴らしいです。
言葉をしっかりと選んでいる印象を受けます。
登場人物がちゃんと動いていて、それでいて長すぎずテンポよく読める文章。
これのおかげで頭の中でいきいきと登場人物が動き、会話をします。

以上のストーリーと文章力のすばらしさから、非常に楽しんで読むことができます。

[気になる点]
ここまでの物語が書けるのであれば、せっかくですので最低限の小説の規定を一度読んでみてはと思います。
例えば「!」や「?」の後には全角スペースを必ず入れるなどです。
今のままでも読み易いので好きで書く分には気にする必要はないかもしれません。
しかし、書籍化などの可能性も少なくないと思うのでせっかくならば意識してみるといいかもしれません!
[一言]
宣言通り五話まで読ませて頂き感想と評価を投稿させて頂きました!
今後も楽しんで読ませて頂きます。
更新楽しみにしてます( ^ω^ )
お互いがんばりましょう!
感想ありがとうございます!
これからも投稿し続けていくので、最後まで応援していただけたら嬉しいです!
文章についてもお褒めの言葉やアドバイスをいただいて、これからさらに精進していきます!(^○^)
ゆゆさんの作品の更新も楽しみにしてます。ゆゆさんとは初めて相互でのお気に入りユーザーとなったので、これからも切磋琢磨していきたいです!
[良い点]
理奈さん攻めますねー。
少し不安なのかな? ほっこりする(外道
[一言]
『奏ー』とか『理奈』とか言い合わないのね二人とも。
JS時代に紳士協定ならぬ、乙女協定とかあったら……少女マンガかw
あるまじろさん、感想ありがとうございます!初めて同じ方から2回目の感想をいただいたので、とても嬉しいです(*^^*)
ほっこりしてもらって良かったです(こちらも外道)
確かに少女漫画でありそうですね〜w
藍田さんと理奈の微妙な距離感にも更新と共にこれから触れていくつもりなので、これからも応援よろしくお願いします((´∀`*))
[良い点]
藍田さんのデレをもっと見た〜〜い!


[一言]
次の話を期待しております。
絶対に途中でやめないで欲しいです。
楽しみにしてます。
感想ありがとうございます!藍田さんがお好みですか!ヒロインを好きになってくださるのは作者冥利に尽きます、最後まで必ず書き上げますのでお付き合いください!((´∀`*))
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
↑ページトップへ