感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  Next >> [151]
[一言]
物理の威力が低いのなら武器に魔法を付与すればいいんじゃないかな?(アンバサ戦士感)
  • 投稿者: aaaa
  • 2017年 07月26日 23時58分
[良い点]
実は、主人公のスタイルって一種の原点回帰だったり。(メイス二刀流は除く)
日本だと完全に後衛職扱いなんですが、本場海外のファンタジーだと
軽鎧に盾とメイス装備の中衛的なポジションなんですよね。
それで、刃物が使えない設定だからメイスを装備→重い鈍器を振り回すには筋力が必要ということで
必然的にガチムチキャラになるという。
[一言]
作中のゲームの仕様にもよりますけど、
メイス二刀流も良いですが、盾とのコンビネーションというのも捨てがたい。
それをイメージしたのか、攻撃性能を持った武器種な盾が登場するゲームも実際に存在しますし。
[一言]
神官かー
狂神官か....
新しいな(笑)
[一言]
下の方と同意見です。
  • 投稿者: Mikoto
  • 2017年 07月24日 20時24分
[気になる点]
はじめまして、あらすじの展開まで早く進まないかな、とワクワクしながら読んでます。

で、今日の更新分を読んで気になってしまったので書き込みました。
いくら知った仲とはいえ(かつ、普段から世話をしていても)未成年に、その保護者に了承を得ず
同年代の子供の面倒を見させるというのは非常識なんじゃないかと思います。
せめて主人公の両親に了承を得ているとか一言あれば
まだのみ込めますが……。
[良い点]
特に深く考えなければテンポもよくサクサク進むので読みやすくて良いです
[気になる点]
この作品ってVRRPG作品ですよね?
その点で考えるとステータスはザックリとしたもののみの方が良いような気がします。
攻撃力、防御力、HP.MP.後はスキル程度ですかね。
MIDに関しては他の方も述べてますがスキル屋がある以上スキルは覚えられるのでなくても良いですしDEXやAGIは操作してる本人の感覚と誤差が大分出てくるだろうし、クソゲーじゃなければ器用さは武器の扱い(武器による防御率や打ち落としやパリィ等のスキルの成功率)や命中精度に関わってきますし素早さは防御力や回避率、命中精度に関わってきます。今はまだ序盤も序盤もなのでこの作品のような極端なステータスの振り方でも良いでしょうが後々にシリアスな場面を出す場合確実に詰むでしょうし筆者様も展開に苦しみそうですのでご一考を。


[一言]
ポイントに関してはなんとも言えません。世間は夏休みですし、作者本人の実力が伴っていればそれに見会った評価もつくでしょうし、書籍化やアニメ化の話も来るでしょう。
ただ言える事は経験も練度も足りない人には耐えられない世界だと思うので頑張って頂きたいと言うこと只それだけです。
[一言]
不正ポイントが話題になっているので
ちょっと確認してみました。

2017年7月23日01:02(更新前)
月間ポイント:6347pt(81位)
2017年7月23日08:38(更新後現在)
日間ポイント:999pt
月間ポイント:7306pt(63位)
※初投稿から1週間超えているので、月間で累計ptを確認しております。

普通にポイントが入っている場合
前日合計pt+当日pt=当日合計pt
になりますが
ポイント入れなおしを行った場合
日間ポイントが水増しされて、合計と合わなくなります。
[良い点]
先の展開が気になります。
[気になる点]
主人公は食に拘るのなら調理法や味も拘った方が良くないですか?
[一言]
冷製パスタはアルデンテだと結構不味いんですが...何が悲しゅうてアルデンテを冷やして生煮えパスタに変えてしまうのでしょうか?パスタは冷製以外は水でしめたりするものではなく、アルデンテとは歯に感触が残る程度の状態から余熱でしっかり火を通し味付けを良く吸収させる為の調理法で冷製パスタは逆に覚ます分通常の茹で時間よりも多く茹でて冷水で冷やすのが一般的です。なので食べた三人の味覚が可哀想もしくは特殊なのか日頃の食生活が劣悪なのかと想像してしまいます。

朝ご飯はしっかりと食べるって、前々から言ってるよな?(本文コピー)と主人公さんは申してますが誤字ですよね?セリフの文章では以前から朝食食べる宣言をしていた事の確認なだけで、食べなかった二人を怒る謂われも筋合いもないですよね?始めの三話までにもこのような意味不明になってしまう部分があったはずです。予測返還で見落としたのか母音の打ち間違いかは解りませんが投稿前に一度落ち着いて読み返しては如何でしょうか?完全に自分が勘違いしている物でない限り上記のような妙な発言とかはなくなると思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 07月22日 16時00分
管理
[一言]
ポイント不正というのは相互評価や家族、友人にポイントを貰うことです。
相互評価は完全にアウトですが。
家族や友人の場合はその評価がキチンと小説を読み、内容を評価した上で、気に入ったからブックマーク、おもしろいから5ptなどであれば問題ないと思います。でも「おもしろくなかったから1ptな」と友人が1pt入れただけで0から1になるので不正と言われれば否定はできません。
しかし中には家族、友人であるからという理由だけでブックマークや5pt評価をつける人やお願いする人がいます。
この行為を行うと確実に12ptがつきそれだけで他作品と日間ランキングに差がつきます。そしてランキングからアクセスする総数が増ます、総数が増えればブックマークや評価も当然増えます。この理由から突然ランキングが上った人は不正を疑われるのです。
普通の人は初めての評価やブックマークまでの道のりが遠いのでこの行為は当然批判されます。
作品を投稿したばかりなのにいきなり日間ブーストなどを得るとおかしいなとなりますね。アクセス解析なんかも見られますので、連投でもないのに初日からたくさんのpvがあったりしても疑われます。
有名な作者や、時間を掛けて上がった人などは疑われにくいです。なぜならランキングが上がる理由がわかるからです。(もともと読者が付いている、作品が面白く徐々に評価されていったなど)

ただ作者さんは他の小説も書いていますので、そちらから流れてきたのかもしれませんね。
[一言]
不正などが気になるのでしたらストックを思い切り良く放出してみてはいかがでしょうか?
  • 投稿者: 夜影卿
  • 2017年 07月22日 04時10分
[1] << Back 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  Next >> [151]
↑ページトップへ