感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
前世が17歳って割に子供っぽいかな?ってちょっときになりました。
加護で言語の役割果たしてるのに外国語覚える必要性を感じないのですが…
算術も前世が高校生って割にちょっと勉強出来なさすぎかな?
転生したことで精神年齢も幼くなったってことですか?
[一言]
話は面白かったので、応援してます!頑張ってください!
前世が17歳って割に子供っぽいかな?ってちょっときになりました。
加護で言語の役割果たしてるのに外国語覚える必要性を感じないのですが…
算術も前世が高校生って割にちょっと勉強出来なさすぎかな?
転生したことで精神年齢も幼くなったってことですか?
[一言]
話は面白かったので、応援してます!頑張ってください!
読んで頂いてありがとうございます。
主人公は一般的な学生生活を送る事が出来なかったので中身がまだ子供なんです。
外国語は無事に貴族のお家に転生出来たので将来必要+単にモテたい願望があっての事です。
という事を書いたと思ってたんですが、書いて無かったよ。
主人公に説明させ過ぎるの変かなーと思ってやめたんだった。
ちょっと加筆しておきます。
この主人公は前世全然勉強してないので、いってしまえばスタート時はかなりお馬鹿さんです。
幼少期は周りが大人ばかりなのと転生後レオンの記憶を頼りに子供を演じてるうちに無意識に引っ張られているのでその辺からくる幼さを出すつもりで書いていました。
主人公視点で話を進めてるからこういう部分を説明させるの難しいですね。
私はこんな子が転生した場合どうやって成長させようかという気持ちで書いてます。
頑張って書きますね。
主人公は一般的な学生生活を送る事が出来なかったので中身がまだ子供なんです。
外国語は無事に貴族のお家に転生出来たので将来必要+単にモテたい願望があっての事です。
という事を書いたと思ってたんですが、書いて無かったよ。
主人公に説明させ過ぎるの変かなーと思ってやめたんだった。
ちょっと加筆しておきます。
この主人公は前世全然勉強してないので、いってしまえばスタート時はかなりお馬鹿さんです。
幼少期は周りが大人ばかりなのと転生後レオンの記憶を頼りに子供を演じてるうちに無意識に引っ張られているのでその辺からくる幼さを出すつもりで書いていました。
主人公視点で話を進めてるからこういう部分を説明させるの難しいですね。
私はこんな子が転生した場合どうやって成長させようかという気持ちで書いてます。
頑張って書きますね。
- makuro
- 2017年 08月18日 08時29分
[良い点]
王道を狙っていくのは良いことだと思います。変に奇をてらって失敗する人も多いので。
[気になる点]
まず「・・・」ではなく「……」という三点リーダーを使いましょう。この時、二個セットで使うのが原則です。「てん」と打って変換すれば出てくるはずです。「・・」などと使用するのは論外です。
次に、文章の最初や改行した後の地の文はスペースを入れて一マス下げてから書き始めましょう(この感想みたいに)。
また、セリフの最後に「。」はいりません。
最後に、スマホ用なのか分かりませんが、文章の途中の変な所で改行している箇所が多々見られます。読みにくいですし、「。」まで書き切ってから改行してください。
とりあえず指摘した以上のことは小説を書くうえで極めて基本的なことであり、できていないと素人の書いた物と見られて即ブラウザバックをくらう要因になります。粗筋からなってないので良くない状態です。幸いネット小説は書き直しができるので、何食わぬ顔で修正してしまうのがいいでしょう。
また、これらのことは市販の小説ではどれも守られていることですので、そうした目で改めて読んでみるのもいいかもしれません。好きな作家の表現の仕方をパクるのも有効です。
色々と長々書きましたが、ほとんどの人は何も指摘することもなく読まないで去って行っていると思われます。どんなに良いアイデアがあってもこれだけでスルーされることがあるので勿体ないです。
今後も小説の執筆を頑張ってください。
王道を狙っていくのは良いことだと思います。変に奇をてらって失敗する人も多いので。
[気になる点]
まず「・・・」ではなく「……」という三点リーダーを使いましょう。この時、二個セットで使うのが原則です。「てん」と打って変換すれば出てくるはずです。「・・」などと使用するのは論外です。
次に、文章の最初や改行した後の地の文はスペースを入れて一マス下げてから書き始めましょう(この感想みたいに)。
また、セリフの最後に「。」はいりません。
最後に、スマホ用なのか分かりませんが、文章の途中の変な所で改行している箇所が多々見られます。読みにくいですし、「。」まで書き切ってから改行してください。
とりあえず指摘した以上のことは小説を書くうえで極めて基本的なことであり、できていないと素人の書いた物と見られて即ブラウザバックをくらう要因になります。粗筋からなってないので良くない状態です。幸いネット小説は書き直しができるので、何食わぬ顔で修正してしまうのがいいでしょう。
また、これらのことは市販の小説ではどれも守られていることですので、そうした目で改めて読んでみるのもいいかもしれません。好きな作家の表現の仕方をパクるのも有効です。
色々と長々書きましたが、ほとんどの人は何も指摘することもなく読まないで去って行っていると思われます。どんなに良いアイデアがあってもこれだけでスルーされることがあるので勿体ないです。
今後も小説の執筆を頑張ってください。
読んで頂いてありがとうございます。
王道もの、好きなんです。
読んでた小説が更新無かったりして暇だったので気楽な気持ちで書いてました。
三点リーダとか諸々知りませんでした。
ありがとうございます。
…でた……。
だいたい外出中はスマホ、帰ったらPCで続き書くという感じです。
確かに画面の大きさが違うので無意識に改行してたのも多いと思います。
改行とはなんとも奥深いのですね。
直すとこ多いですね、やばいですね。
そして知ってしまうとすごく恥ずかしいですね。
ご親切に教えて下さってありがとうございます。
王道もの、好きなんです。
読んでた小説が更新無かったりして暇だったので気楽な気持ちで書いてました。
三点リーダとか諸々知りませんでした。
ありがとうございます。
…でた……。
だいたい外出中はスマホ、帰ったらPCで続き書くという感じです。
確かに画面の大きさが違うので無意識に改行してたのも多いと思います。
改行とはなんとも奥深いのですね。
直すとこ多いですね、やばいですね。
そして知ってしまうとすごく恥ずかしいですね。
ご親切に教えて下さってありがとうございます。
- makuro
- 2017年 08月18日 00時17分
[良い点]
テンポもよくて努力系チート面白いです
テンポもよくて努力系チート面白いです
読んで頂いてありがとうございます。
ありがとうございます!
そういって頂けると嬉しいです。
頑張って書きますね。
ありがとうございます!
そういって頂けると嬉しいです。
頑張って書きますね。
- makuro
- 2017年 08月17日 23時40分
[良い点]
おもしろいです。特に貴族転生が好きな自分にとっては非常に好きな設定です。
[気になる点]
>>下手したら東京ドームに準ずるものがあるんじゃないか?!
東京ドームに準ずるという表現は少し違和感を感じます。準ずるには同等の意味もありますが、普通は制度や規則などの視認できないものに使う言葉で、ドームなどの物理的な大きさを対象にする用法はあまり使われません。東京ドームに匹敵と書くほうが良いように思われます。
[一言]
これからもご無理のない範囲で頑張ってください。
おもしろいです。特に貴族転生が好きな自分にとっては非常に好きな設定です。
[気になる点]
>>下手したら東京ドームに準ずるものがあるんじゃないか?!
東京ドームに準ずるという表現は少し違和感を感じます。準ずるには同等の意味もありますが、普通は制度や規則などの視認できないものに使う言葉で、ドームなどの物理的な大きさを対象にする用法はあまり使われません。東京ドームに匹敵と書くほうが良いように思われます。
[一言]
これからもご無理のない範囲で頑張ってください。
読んで頂いてありがとうございます。
私も貴族転生好きなんですよ。
転生ものと冒険ものは全般的に好きなんですが、
貴族転生は憧れますよね。お金あるし。
私も転生したいなーっていつも思ってます。
ご指摘頂いた点、ありがとうございます。
ここどうやって書こうか良く分からなかったんですよね。
◯個分だと主人公が東京ドームに詳しすぎるしーみたいな。
どうもありがとうございます。
明日になってしまうと思いますが直しておきます。
今のところ予定通りに話を進められているのでなんとか書けてます。
ただ、9月10月という社畜にとっての中ボス的存在がこわい。
ストックが作れるように頑張ります。
私も貴族転生好きなんですよ。
転生ものと冒険ものは全般的に好きなんですが、
貴族転生は憧れますよね。お金あるし。
私も転生したいなーっていつも思ってます。
ご指摘頂いた点、ありがとうございます。
ここどうやって書こうか良く分からなかったんですよね。
◯個分だと主人公が東京ドームに詳しすぎるしーみたいな。
どうもありがとうございます。
明日になってしまうと思いますが直しておきます。
今のところ予定通りに話を進められているのでなんとか書けてます。
ただ、9月10月という社畜にとっての中ボス的存在がこわい。
ストックが作れるように頑張ります。
- makuro
- 2017年 08月17日 01時50分
[一言]
誤字報告>
「5.魔法」の終盤のステータス表示でMpが2のままになっているのに直後の本文でMpが0だと言っている。
最大値と現在値を「0/2」みたいに表示すればわかりやすいと思う。
誤字報告>
「5.魔法」の終盤のステータス表示でMpが2のままになっているのに直後の本文でMpが0だと言っている。
最大値と現在値を「0/2」みたいに表示すればわかりやすいと思う。
読んで頂きありがとうございます。
すごい、本当だ。
今まで書いたものには振り返らないスタイルで生きてきたから
気付きませんでした。
恥ずかしいよう。
というか、表示5話部分だけ直したんですけどこれ全部直さないとですね。
やば。。
でも教えてくれてありがとうございます。
すいません。
色々直すところがあるんですが続きも書きたいしでなかなか修正の方に手が付きませぬ。
少しずつ直していきますのでお待ち下さい。
すごい、本当だ。
今まで書いたものには振り返らないスタイルで生きてきたから
気付きませんでした。
恥ずかしいよう。
というか、表示5話部分だけ直したんですけどこれ全部直さないとですね。
やば。。
でも教えてくれてありがとうございます。
すいません。
色々直すところがあるんですが続きも書きたいしでなかなか修正の方に手が付きませぬ。
少しずつ直していきますのでお待ち下さい。
- makuro
- 2017年 08月16日 23時01分
[良い点]
主人公の成長具合。
良い感じのテンプレ。
テンポが良い。
適度なシリアス。
[一言]
こういった内容の物語は大好物です!
人気が出て心無い感想とかがあったとしても、
是非我を通して完結まで頑張って頂きたいです。
主人公の成長具合。
良い感じのテンプレ。
テンポが良い。
適度なシリアス。
[一言]
こういった内容の物語は大好物です!
人気が出て心無い感想とかがあったとしても、
是非我を通して完結まで頑張って頂きたいです。
読んで頂いてどうもありがとうございます。
私もここ最近の趣味として楽しんでいるので
読んで頂く方も楽しんでいただくというのはおこがましいかもしれませんが、
暇つぶしにでもなってもらえると嬉しいなという感覚で書いてます。
なにより私はそんな自信を持って書いているわけでもなかったので
まさか応援して頂けるとは思いもしなかったです。
超うれしいです。
感謝の気持ちで眠りにつきます。
どうもありがとうございます!
完結まで頑張りますね。
私もここ最近の趣味として楽しんでいるので
読んで頂く方も楽しんでいただくというのはおこがましいかもしれませんが、
暇つぶしにでもなってもらえると嬉しいなという感覚で書いてます。
なにより私はそんな自信を持って書いているわけでもなかったので
まさか応援して頂けるとは思いもしなかったです。
超うれしいです。
感謝の気持ちで眠りにつきます。
どうもありがとうございます!
完結まで頑張りますね。
- makuro
- 2017年 08月16日 22時47分
[一言]
最初の数話読んでの印象は量産型クソ転生シリーズ
お疲れっした
最初の数話読んでの印象は量産型クソ転生シリーズ
お疲れっした
お疲れ様です。
読んで頂いてありがとうございます。
クソな小説書いててごめんなさい。
私の最近の趣味なんです。
これを始めたらお金使わないし無駄遣いも減ってとてもお財布に優しいんです。
でも感想下さってどうもありがとうございます。
私もクソなのはどうにも否定が出来ないので
無理に読んで頂かず、そっと閉じて記憶から抹消して頂けると幸甚です。
読んで頂いてありがとうございます。
クソな小説書いててごめんなさい。
私の最近の趣味なんです。
これを始めたらお金使わないし無駄遣いも減ってとてもお財布に優しいんです。
でも感想下さってどうもありがとうございます。
私もクソなのはどうにも否定が出来ないので
無理に読んで頂かず、そっと閉じて記憶から抹消して頂けると幸甚です。
- makuro
- 2017年 08月16日 18時37分
[良い点]
バカ皇子が結構ヤバイですね
国が傾きますよ
バカ皇子が結構ヤバイですね
国が傾きますよ
読んで頂いてありがとうございます。
えへへ。
バカ皇子には色々と仕事をしてもらう予定です。
えへへ。
バカ皇子には色々と仕事をしてもらう予定です。
- makuro
- 2017年 08月16日 08時07分
[気になる点]
22.現状報告 2 に書いてあるステータスが 身体強化L v 3 が抜けていると思います。
22.現状報告 2 に書いてあるステータスが 身体強化L v 3 が抜けていると思います。
読んで頂いてどうもありがとうございます。
すごい、よくぞ見つけて下さいました。
こういうのあるんじゃないかな、と思っていました。
とても助かります。
誤字脱字変な改行言い回しなどは更新後の確認で自分でも見つけて悶えているんですが
そして結局ほぼ放置しているんですが、こういう部分は見落としがちでした。
サクッとお直しさせて頂きました。
ご指摘ありがとうございました。
すごい、よくぞ見つけて下さいました。
こういうのあるんじゃないかな、と思っていました。
とても助かります。
誤字脱字変な改行言い回しなどは更新後の確認で自分でも見つけて悶えているんですが
そして結局ほぼ放置しているんですが、こういう部分は見落としがちでした。
サクッとお直しさせて頂きました。
ご指摘ありがとうございました。
- makuro
- 2017年 08月15日 19時23分
[良い点]
最新話においつきました
日刊上位へ食い込める面白くてワクワクできる作品です!
ベテランキャラクター勢の中でハンナさんのデレがとても印象的です。貴族の世界で挨拶やマナーの程度でもってある意味一定レベルで個人の資質や技量を測る慣習があるならばハンナさん必死になってて当たり前だったのですからね。
とても面白いです!
最新話においつきました
日刊上位へ食い込める面白くてワクワクできる作品です!
ベテランキャラクター勢の中でハンナさんのデレがとても印象的です。貴族の世界で挨拶やマナーの程度でもってある意味一定レベルで個人の資質や技量を測る慣習があるならばハンナさん必死になってて当たり前だったのですからね。
とても面白いです!
読んで頂いてありがとうございます。
とても褒めて頂いて、なんだか恐縮です。
この話がランキンに入るとはとてもとても想像できる気がしませんけども
でも、ずっとただ書いていただけなのでこうして感想頂けるのは単純に嬉しいです。
キャラにしても、最近は仕事か小説かの生活のせいで
私なりにそれぞれ愛情を持っていたから感想頂いて本当に嬉しく思っています。
どうもありがとうございました。
とても褒めて頂いて、なんだか恐縮です。
この話がランキンに入るとはとてもとても想像できる気がしませんけども
でも、ずっとただ書いていただけなのでこうして感想頂けるのは単純に嬉しいです。
キャラにしても、最近は仕事か小説かの生活のせいで
私なりにそれぞれ愛情を持っていたから感想頂いて本当に嬉しく思っています。
どうもありがとうございました。
- makuro
- 2017年 08月15日 19時10分
感想は受け付けておりません。