感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
こういう、ストーリー仕立てのエッセイというか、ダークな雰囲気でメッセージ性が強い作品は大好物です。
[一言]
読んでてふと、こんな環境だったら私みたいなミーハージャンル読みの読み専は複垢と区別が付かないんだろうなとか本当の良い作品を埋もれさせることになってるのかなとか思ったりはしました。扇動される大衆的というんでしょうか。ランキングやおすすめ順検索は一切見ないのですがお気に入りユーザーさんやブックマーク作品の作者さんのブックマーク巡回が殆どで新着やら検索での作品探しはあまりしないということもありますし。身につまされます。
こういう、ストーリー仕立てのエッセイというか、ダークな雰囲気でメッセージ性が強い作品は大好物です。
[一言]
読んでてふと、こんな環境だったら私みたいなミーハージャンル読みの読み専は複垢と区別が付かないんだろうなとか本当の良い作品を埋もれさせることになってるのかなとか思ったりはしました。扇動される大衆的というんでしょうか。ランキングやおすすめ順検索は一切見ないのですがお気に入りユーザーさんやブックマーク作品の作者さんのブックマーク巡回が殆どで新着やら検索での作品探しはあまりしないということもありますし。身につまされます。
感想ありがとうございます。
今回は小説に関っている人たち(読者さん、作者さん、ヒナちゃん、出版社)に向けたメッセージとなります。
ひょっとしたら、今度こそBANされてお星様となってしまうかもしれませぬが……「ヒナどの、まだ首をはねるのは早い!」と古風に申し上げたいところです。
これからストーリーは佳境に入っていきますが、最後まで読んでいただければ幸いです。
また遊びにきてくださいね!(・∀・)
今回は小説に関っている人たち(読者さん、作者さん、ヒナちゃん、出版社)に向けたメッセージとなります。
ひょっとしたら、今度こそBANされてお星様となってしまうかもしれませぬが……「ヒナどの、まだ首をはねるのは早い!」と古風に申し上げたいところです。
これからストーリーは佳境に入っていきますが、最後まで読んでいただければ幸いです。
また遊びにきてくださいね!(・∀・)
- コードアリス
- 2017年 07月18日 23時21分
[良い点]
私のアメブロで紹介しときました(笑)。
http://ameblo.jp/sakainichika/entry-12293639444.html
[気になる点]
一人一人が、数字やランクに負けない強さを培うしかなさそうですね☆
[一言]
続き楽しみにしてます☆
私のアメブロで紹介しときました(笑)。
http://ameblo.jp/sakainichika/entry-12293639444.html
[気になる点]
一人一人が、数字やランクに負けない強さを培うしかなさそうですね☆
[一言]
続き楽しみにしてます☆
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月18日 13時42分
管理
感想ありがとうございます。
中盤はナロウたちの活躍と苦悩。
終盤は絶望へと染まっていきますが、救いは残すつもりです。
ブログでの紹介、ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね(・∀・)
中盤はナロウたちの活躍と苦悩。
終盤は絶望へと染まっていきますが、救いは残すつもりです。
ブログでの紹介、ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね(・∀・)
- コードアリス
- 2017年 07月18日 14時29分
[一言]
あの清くてピュアだったナロウくんよ…帰って来ておくれ( ̄^ ̄)
あの清くてピュアだったナロウくんよ…帰って来ておくれ( ̄^ ̄)
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月17日 23時59分
管理
感想ありがとうございます。
すべては、衝撃の後半のために……(意味深)。
すべては、衝撃の後半のために……(意味深)。
- コードアリス
- 2017年 07月18日 00時02分
[良い点]
アニメ化決定☆ 続きはよ。( ´艸`) わくわく☆
アニメ化決定☆ 続きはよ。( ´艸`) わくわく☆
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月17日 18時50分
管理
感想ありがとうございます。
序盤が終了し、対ヒナちゃん決戦兵器「ナロウ」が誕生しましたので、彼の活躍?を今後とも見守ってあげてください。
次回の更新は、明後日以降になります(・∀・)
序盤が終了し、対ヒナちゃん決戦兵器「ナロウ」が誕生しましたので、彼の活躍?を今後とも見守ってあげてください。
次回の更新は、明後日以降になります(・∀・)
- コードアリス
- 2017年 07月17日 19時04分
[良い点]
比喩暗喩を散りばめながら、物語に仕上がっている点がすごく魅力的です。
[一言]
メッセージ性の強い作品こそが、森永様の真骨頂ではないでしょうか。
悔しいですが、私が書きたくても書けない類の作風で、とても羨ましいです。
これからも楽しみにしております。
比喩暗喩を散りばめながら、物語に仕上がっている点がすごく魅力的です。
[一言]
メッセージ性の強い作品こそが、森永様の真骨頂ではないでしょうか。
悔しいですが、私が書きたくても書けない類の作風で、とても羨ましいです。
これからも楽しみにしております。
感想ありがとうございます。
大丈夫、書けますよ。
結局は自分が描きたいストーリーの組み立て方――すなわち構成力の問題だと思います。
これは積み木で遊ぶように、いろいろな作品から学び、書き続けることによってレベルアップしていきます。
無論、すぐに上手くなるわけではありませんが、1~2年ほど腰をすえてまじめに書き続ければ文章力も上っていきます。
がんばってくださいね(・∀・)
大丈夫、書けますよ。
結局は自分が描きたいストーリーの組み立て方――すなわち構成力の問題だと思います。
これは積み木で遊ぶように、いろいろな作品から学び、書き続けることによってレベルアップしていきます。
無論、すぐに上手くなるわけではありませんが、1~2年ほど腰をすえてまじめに書き続ければ文章力も上っていきます。
がんばってくださいね(・∀・)
- コードアリス
- 2017年 07月17日 17時40分
[良い点]
はじめまして。
登場人物達の強い願望や欲望が、それぞれ生き生きと表現されていますね。「小説家になろう」の利用者にとって、興味深い空想小説だと思いました。
[気になる点]
失礼を承知で申し上げます。
あらすじで「ぜんぶ推測であり、私の妄想」と書かれている以上、想像から創作される小説形式なので、ジャンルが「エッセイ」ではなく、「ヒューマンドラマ」とか「その他」になるのではないでしょうか?
「エッセイ」であるなら、証拠、根拠、考察の元となるデータなどについても、少しは述べる必要があると思います。そうでなければ、「妄想」から実際にある類似小説投稿サイトを中傷する内容と取られかねません。
せっかく書かれた空想小説が、頑張ってポイントを獲得した作者様達を傷つける内容である、と取られなければ良いのですが。
森永ピノ子様が誤解されないかと、心配しております。
[一言]
楽しませていただきました。これからも創作活動をがんばって下さい。
はじめまして。
登場人物達の強い願望や欲望が、それぞれ生き生きと表現されていますね。「小説家になろう」の利用者にとって、興味深い空想小説だと思いました。
[気になる点]
失礼を承知で申し上げます。
あらすじで「ぜんぶ推測であり、私の妄想」と書かれている以上、想像から創作される小説形式なので、ジャンルが「エッセイ」ではなく、「ヒューマンドラマ」とか「その他」になるのではないでしょうか?
「エッセイ」であるなら、証拠、根拠、考察の元となるデータなどについても、少しは述べる必要があると思います。そうでなければ、「妄想」から実際にある類似小説投稿サイトを中傷する内容と取られかねません。
せっかく書かれた空想小説が、頑張ってポイントを獲得した作者様達を傷つける内容である、と取られなければ良いのですが。
森永ピノ子様が誤解されないかと、心配しております。
[一言]
楽しませていただきました。これからも創作活動をがんばって下さい。
補足:
あと、前置きはすべて伏線でありトラップです。
毎度のことですが、本当に伝えたいメッセージはすべて物語りの後半に集約する構成となっています。
ゆえに気分を害さず、読んでいただけると幸いです。
あと、前置きはすべて伏線でありトラップです。
毎度のことですが、本当に伝えたいメッセージはすべて物語りの後半に集約する構成となっています。
ゆえに気分を害さず、読んでいただけると幸いです。
- コードアリス
- 2017年 07月18日 20時06分
感想ありがとうございます。
ほとんどの物語りは空想であり、フィクションです。
あまりリアルに近づけると、ヒナちゃんから「赤いお手紙」が届いてしまい、ジャンルは「ホラー」となってしまいます。
そして「推測と妄想」というワードは、遠くのビルから私を狙っているヒナちゃんに対する白旗でもあります。
白旗を振りながら20ミリ機関砲を撃ってはいますが、この程度ではヒナちゃんの絶対防壁を貫けないので問題はありません。
ご心配、ありがとうございました(・∀・)
ほとんどの物語りは空想であり、フィクションです。
あまりリアルに近づけると、ヒナちゃんから「赤いお手紙」が届いてしまい、ジャンルは「ホラー」となってしまいます。
そして「推測と妄想」というワードは、遠くのビルから私を狙っているヒナちゃんに対する白旗でもあります。
白旗を振りながら20ミリ機関砲を撃ってはいますが、この程度ではヒナちゃんの絶対防壁を貫けないので問題はありません。
ご心配、ありがとうございました(・∀・)
- コードアリス
- 2017年 07月17日 16時59分
[一言]
フリーランチはない、のですから無料サイトや無料アプリはどこから金が出てるのかを考えて使うべきなのですよね。
最近はなろうがプロの商業作家さんの試し書きの評価&ステマ&校正の場所に使われてるように見えてもそれも仕方のないことなのでしょう。
フリーランチはない、のですから無料サイトや無料アプリはどこから金が出てるのかを考えて使うべきなのですよね。
最近はなろうがプロの商業作家さんの試し書きの評価&ステマ&校正の場所に使われてるように見えてもそれも仕方のないことなのでしょう。
感想ありがとうございます。
逆に仕組みを知っていれば、他の作者さんとも喧嘩にならないと思うのです(いろいろなところに喧嘩を売っているピノ子がいうか)。
ガツガツしないで済むし、著作権もしっかり保護されるので気軽に投稿できる。
ただ、最近やばいかなと思うのは、みんなポイントの出し惜しみをしているところですね。
誰彼には絶対に入れない、あるいは身内以外には絶対に入れないとか。
これが続くと、自分以外の作品は絶対に認めない病に悪化し、他の誰かから技術を学ぶことができなくなってしまう。
ランキングサイトの弊害ですが、これが一番の問題になってくると思うのです。
この部分をどう処理していくかも、今後のヒナちゃんの課題になるかもしれませんね。
逆に仕組みを知っていれば、他の作者さんとも喧嘩にならないと思うのです(いろいろなところに喧嘩を売っているピノ子がいうか)。
ガツガツしないで済むし、著作権もしっかり保護されるので気軽に投稿できる。
ただ、最近やばいかなと思うのは、みんなポイントの出し惜しみをしているところですね。
誰彼には絶対に入れない、あるいは身内以外には絶対に入れないとか。
これが続くと、自分以外の作品は絶対に認めない病に悪化し、他の誰かから技術を学ぶことができなくなってしまう。
ランキングサイトの弊害ですが、これが一番の問題になってくると思うのです。
この部分をどう処理していくかも、今後のヒナちゃんの課題になるかもしれませんね。
- コードアリス
- 2017年 07月17日 02時30分
[一言]
うん、ナロウの気持ちはすごくわかる。
初めて貰ったらそれ相応のお返しはしたいと思ってしまいますね。
でも第1話を客観的に見てて相手の思惑も感じなければならないといけない事を再確認出来ますね。
これは相手を信じるな、ではなく
相手が純粋な評価で感想を送ったのか、
それとも「俺は評価してやったんだからお前も善意のお返しとして相互評価してこいよ」と言外に言ってきてるのかを見極めなければ行けないと言う事です。
うん、ナロウの気持ちはすごくわかる。
初めて貰ったらそれ相応のお返しはしたいと思ってしまいますね。
でも第1話を客観的に見てて相手の思惑も感じなければならないといけない事を再確認出来ますね。
これは相手を信じるな、ではなく
相手が純粋な評価で感想を送ったのか、
それとも「俺は評価してやったんだからお前も善意のお返しとして相互評価してこいよ」と言外に言ってきてるのかを見極めなければ行けないと言う事です。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月16日 23時46分
管理
感想ありがとうございます。
ネタバレするとあれなので伏せます(笑)
今回は相互クラスタをモデルにしたストーリーになりますが、前置きに書いたことなどについては、彼らの口から語らせて実行していきたいと思います。
ほんわかした雰囲気ですが、いろいろとエグくなっていくので最後までお付き合いいただければ幸いです。
完結するまえに、反逆者として消されるかもしれませんけどね!(・∀・)
ネタバレするとあれなので伏せます(笑)
今回は相互クラスタをモデルにしたストーリーになりますが、前置きに書いたことなどについては、彼らの口から語らせて実行していきたいと思います。
ほんわかした雰囲気ですが、いろいろとエグくなっていくので最後までお付き合いいただければ幸いです。
完結するまえに、反逆者として消されるかもしれませんけどね!(・∀・)
- コードアリス
- 2017年 07月16日 23時53分
[良い点]
お、ドキュメント形式で展開ですか!期待してます!
[一言]
(もしもしヒナ? ええ、間違いありません反逆者です)
お、ドキュメント形式で展開ですか!期待してます!
[一言]
(もしもしヒナ? ええ、間違いありません反逆者です)
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月16日 20時51分
管理
感想ありがとうございます。
実は反逆者にみえて、ヒナちゃん大好きっ子です。
なので赤いお手紙はこない(ハズだ)と思います!
これからストーリー形式となっていきますが、いろいろと趣向を凝らしていきますので楽しみにしていてください。
実は反逆者にみえて、ヒナちゃん大好きっ子です。
なので赤いお手紙はこない(ハズだ)と思います!
これからストーリー形式となっていきますが、いろいろと趣向を凝らしていきますので楽しみにしていてください。
- コードアリス
- 2017年 07月16日 21時43分
感想を書く場合はログインしてください。