感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
普通の兵士とクロード君の考え方の違いが酷すぎて笑いましたww
人を憎む心理描写がすごいなーと思います。
狂信者の心情がよく現れててもう…ww
普通の兵士とクロード君の考え方の違いが酷すぎて笑いましたww
人を憎む心理描写がすごいなーと思います。
狂信者の心情がよく現れててもう…ww
感想ありがとうございます。
クロードに限らず人の黒い部分、黒い心情を描くときはノリノリです。
筆が進む進む(笑)。
特にクロードは劣等感とそれに伴う愚痴描写が多いので楽しいです。
陳腐な言い方をすれば彼も被害者なのでしょうが……。
これからも引き続きよろしくお願いします。
クロードに限らず人の黒い部分、黒い心情を描くときはノリノリです。
筆が進む進む(笑)。
特にクロードは劣等感とそれに伴う愚痴描写が多いので楽しいです。
陳腐な言い方をすれば彼も被害者なのでしょうが……。
これからも引き続きよろしくお願いします。
- わかやまみかん
- 2018年 05月21日 07時09分
[一言]
だんだん、マールはクロードを切り捨てる気ではないかと思うようになてきた(笑)
目的は魔王を倒す事であって、それを成すのがクロードである必要はない。
「私の名をかたり、魔王を復活させた賊を討て」みたいなこと言って、新しい勇者を用意するとか。
以前、主要人物の紹介で将棋の例えがありましたが、別に飛車自体が王を討つ必要はないですしね。
次回の更新も楽しみに待っています。
だんだん、マールはクロードを切り捨てる気ではないかと思うようになてきた(笑)
目的は魔王を倒す事であって、それを成すのがクロードである必要はない。
「私の名をかたり、魔王を復活させた賊を討て」みたいなこと言って、新しい勇者を用意するとか。
以前、主要人物の紹介で将棋の例えがありましたが、別に飛車自体が王を討つ必要はないですしね。
次回の更新も楽しみに待っています。
いつもありがとうございます。
これ以上はアカン(笑)。鋭すぎて困りますね。
とはいえ、その辺りは十章末の断章の話です。
マールさんも結構自分勝手なヤツですから。
勝手にルールを変えたりする可能性は十分あります。
そもそもクロードこそが『新しい勇者』ですから。
私から言えることはそこまでです。
どうぞこれからもお付き合い下さいませ。
これ以上はアカン(笑)。鋭すぎて困りますね。
とはいえ、その辺りは十章末の断章の話です。
マールさんも結構自分勝手なヤツですから。
勝手にルールを変えたりする可能性は十分あります。
そもそもクロードこそが『新しい勇者』ですから。
私から言えることはそこまでです。
どうぞこれからもお付き合い下さいませ。
- わかやまみかん
- 2018年 05月20日 16時41分
[一言]
これは、本格的にゴールドをハメて、ついでに教会に二股させない為の布石…かな?
ロレントはそもそも公式には死んでる存在だから、そんな奴はいない、そっくりさんでしょう
と言い張ってしまえばある意味それで済んでしまうし、確かめさせろと言われても、
戦死したから防疫の為に戦場で他の戦死者と一緒に焼いたとか言ってしまえば真相は闇の中
そもそもケイトが本気で助命交渉するなら、それはゴールドじゃなくて母とアリスにするべきだし
最初からアリスの密命でわざと情報をリークしに来たのかな?
これは、本格的にゴールドをハメて、ついでに教会に二股させない為の布石…かな?
ロレントはそもそも公式には死んでる存在だから、そんな奴はいない、そっくりさんでしょう
と言い張ってしまえばある意味それで済んでしまうし、確かめさせろと言われても、
戦死したから防疫の為に戦場で他の戦死者と一緒に焼いたとか言ってしまえば真相は闇の中
そもそもケイトが本気で助命交渉するなら、それはゴールドじゃなくて母とアリスにするべきだし
最初からアリスの密命でわざと情報をリークしに来たのかな?
感想ありがとうございます。
さてケイト始動という訳ですが、流石に高度にネタバレを含むので書けません。
ただ一つ言えることは、ケイトは『自覚』したということです。
――大好きなママの昔話を聞いて。
本当にこれは書けないですね(笑)
11章頃に明らかになってきます。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
絶対完走して見せます。
さてケイト始動という訳ですが、流石に高度にネタバレを含むので書けません。
ただ一つ言えることは、ケイトは『自覚』したということです。
――大好きなママの昔話を聞いて。
本当にこれは書けないですね(笑)
11章頃に明らかになってきます。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
絶対完走して見せます。
- わかやまみかん
- 2018年 05月13日 15時49分
[良い点]
それぞれの人物の視点から物語を紡ぐのって難しいと思うんですけど、面白いです。
最近見つけて一気によんでしまいました。
これからも更新まってます。
[一言]
サファイアちゃん好きなんですけど、この先が心配です笑
それぞれの人物の視点から物語を紡ぐのって難しいと思うんですけど、面白いです。
最近見つけて一気によんでしまいました。
これからも更新まってます。
[一言]
サファイアちゃん好きなんですけど、この先が心配です笑
- 投稿者: バタ塩
- 2018年 05月07日 09時48分
感想ありがとうございます。
視点を変えるやり方は単純に色んな人間を描きたいからです。
みんなそれぞれ内側に抱えているモノがあって、同じ事柄でも受け止める人間が自分の事情で勝手に曲解したりする。
そのなんとも言えない感じが好きなのです。
サファイアはここから頑張ってくれるはず(笑)。
それでは、これからもよろしくお願いします。
視点を変えるやり方は単純に色んな人間を描きたいからです。
みんなそれぞれ内側に抱えているモノがあって、同じ事柄でも受け止める人間が自分の事情で勝手に曲解したりする。
そのなんとも言えない感じが好きなのです。
サファイアはここから頑張ってくれるはず(笑)。
それでは、これからもよろしくお願いします。
- わかやまみかん
- 2018年 05月07日 21時22分
[一言]
サファイアのヤンデレがいい感じに煮詰まってきましたね。
クロードに魅力がなさ過ぎて誰にも見向きされない分、
全方位へクロードの感情を増幅して放つ傍迷惑なヤンデレですがw
サファイアのヤンデレがいい感じに煮詰まってきましたね。
クロードに魅力がなさ過ぎて誰にも見向きされない分、
全方位へクロードの感情を増幅して放つ傍迷惑なヤンデレですがw
感想ありがとうございます。
サファイアのヤンデレは劣等感から来るものです。
自分はルビーや妹のパールより幸せじゃない。
彼女たちより大切にしてもらっていない。
絶対的な物差しを持たないタイプの人間です。
その感情をどう昇華させていくのかが、今後の課題ですね。
これ以上は高度なネタバレを含みそうになるので止めておきましょう。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
サファイアのヤンデレは劣等感から来るものです。
自分はルビーや妹のパールより幸せじゃない。
彼女たちより大切にしてもらっていない。
絶対的な物差しを持たないタイプの人間です。
その感情をどう昇華させていくのかが、今後の課題ですね。
これ以上は高度なネタバレを含みそうになるので止めておきましょう。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
- わかやまみかん
- 2018年 04月22日 08時10分
[一言]
ゴールドさん。
優秀なのだろうし、最低限の仕事も果たした。
だけど、気位が高すぎて、外交には向いていない気がする。
これが原因で、自分たちの首を絞める事になる?
次回の更新も楽しみに待っています。
ゴールドさん。
優秀なのだろうし、最低限の仕事も果たした。
だけど、気位が高すぎて、外交には向いていない気がする。
これが原因で、自分たちの首を絞める事になる?
次回の更新も楽しみに待っています。
いつも読んで頂いてありがとうございます!
ゴールドさん、彼は貴族代表として描いています。
彼は良識ある帝国人だと自認しているのですが、いかがなものでしょうかね。
ちょっと頭が固く、だからこそアリスに出し抜かれて常に後手に回る。
感想に書いて頂いた通り、そこそこ優秀で最低限の仕事も果たしている。
だけど追い詰められている。
そんな彼を誰がどうするのか。
それではこれからもお付き合いください。
ゴールドさん、彼は貴族代表として描いています。
彼は良識ある帝国人だと自認しているのですが、いかがなものでしょうかね。
ちょっと頭が固く、だからこそアリスに出し抜かれて常に後手に回る。
感想に書いて頂いた通り、そこそこ優秀で最低限の仕事も果たしている。
だけど追い詰められている。
そんな彼を誰がどうするのか。
それではこれからもお付き合いください。
- わかやまみかん
- 2018年 04月18日 18時41分
[良い点]
敵も味方もドン引きでワロタ。
レジスタンスもいい感じに煮詰まってきましたね。結果を出してしまった以上もう否定はできないし民に被害を及ぼしたから正当性も無くなっちゃいましたし。今の風評から集まる新規勢は略奪に参加したい食詰め者や与太者ばかりになりそう。
これからは宰相派が潜伏していた残虐な匪賊ロレントから故郷を守ろうって声高に喧伝しそうですし、そんな混沌としてきた帝国をアリスがどう掻き回すのか楽しみです。
敵も味方もドン引きでワロタ。
レジスタンスもいい感じに煮詰まってきましたね。結果を出してしまった以上もう否定はできないし民に被害を及ぼしたから正当性も無くなっちゃいましたし。今の風評から集まる新規勢は略奪に参加したい食詰め者や与太者ばかりになりそう。
これからは宰相派が潜伏していた残虐な匪賊ロレントから故郷を守ろうって声高に喧伝しそうですし、そんな混沌としてきた帝国をアリスがどう掻き回すのか楽しみです。
感想ありがとうございます。
詳しいことは書けませんが、これからはじまる全面戦争で大義があるのは宰相側ですね。
その中でアリスがどう動くのか、ですね。
確実に言えることは、今のところ全てアリスの書いた筋書き通りということです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
詳しいことは書けませんが、これからはじまる全面戦争で大義があるのは宰相側ですね。
その中でアリスがどう動くのか、ですね。
確実に言えることは、今のところ全てアリスの書いた筋書き通りということです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
- わかやまみかん
- 2018年 03月23日 07時50分
[一言]
他国の領土ならまだしも、いずれ自分たちが統治する自国内の領土で略奪して
善政を施していた領主一族を皆殺しって、統治の正当性を失う悪手のような気が…
それすらもアリスの掌の上のような気もしますね。
領民にとっては、富や貞操を略奪していく悪逆非道なレジスタンスよりも、
かつての敵国民ですら自国民と変わらない扱いで受け入れる懐の深さを見せつつ、
短期間で輝かしい発展を成し遂げた見目麗しい他国の女王の方が
支配者としては遥かに受け入れ易いですし。
アリスがヴァルグラン領侵攻に否定的な立場を取ったのも、主導権を取り戻したい
ロレントや第一皇子派の反発心を煽ってわざと侵攻に舵を切らせて人心を切り離す為の布石だったり?
侵攻したのも略奪したのも領主一族を皆殺しにしたのも全部事実だから後の工作も楽だし。
逆らう者は皆殺しで自国内でも略奪を働くレジスタンスを僭称する大罪人
みたいな触れ込みで教会や地方領主と組んで、漁夫の利で帝国まるっと頂き作戦…
勇者()は神が新たに勇者を派遣出来ないように飼い殺しですかね。
他国の領土ならまだしも、いずれ自分たちが統治する自国内の領土で略奪して
善政を施していた領主一族を皆殺しって、統治の正当性を失う悪手のような気が…
それすらもアリスの掌の上のような気もしますね。
領民にとっては、富や貞操を略奪していく悪逆非道なレジスタンスよりも、
かつての敵国民ですら自国民と変わらない扱いで受け入れる懐の深さを見せつつ、
短期間で輝かしい発展を成し遂げた見目麗しい他国の女王の方が
支配者としては遥かに受け入れ易いですし。
アリスがヴァルグラン領侵攻に否定的な立場を取ったのも、主導権を取り戻したい
ロレントや第一皇子派の反発心を煽ってわざと侵攻に舵を切らせて人心を切り離す為の布石だったり?
侵攻したのも略奪したのも領主一族を皆殺しにしたのも全部事実だから後の工作も楽だし。
逆らう者は皆殺しで自国内でも略奪を働くレジスタンスを僭称する大罪人
みたいな触れ込みで教会や地方領主と組んで、漁夫の利で帝国まるっと頂き作戦…
勇者()は神が新たに勇者を派遣出来ないように飼い殺しですかね。
感想ありがとうございます。
詳しくは書けませんが、アリスは優秀な扇動者として描いています。
次章で色々と『カタ』をつけるつもりです。
だからこの章では出来るだけ不穏な火種を撒けたらと思っています。
シリアス展開が続きますが、ご了承ください。
これからもどうぞよろしくお願いします。
詳しくは書けませんが、アリスは優秀な扇動者として描いています。
次章で色々と『カタ』をつけるつもりです。
だからこの章では出来るだけ不穏な火種を撒けたらと思っています。
シリアス展開が続きますが、ご了承ください。
これからもどうぞよろしくお願いします。
- わかやまみかん
- 2018年 03月14日 18時49分
[良い点]
ルビーがやっと動いてくれた、今後の展開とても楽しみです!
[気になる点]
ロレントさんって何歳ぐらいなんですかね?
ルビーがやっと動いてくれた、今後の展開とても楽しみです!
[気になる点]
ロレントさんって何歳ぐらいなんですかね?
感想ありがとうございます。
ロレント、テオドール、クロエ、宰相は誤差3歳程度です。
細かく設定していませんが、45歳前後ですかね。
一応この中ではクロエが年下です。
娘のケイトが20~23ぐらい。
めっちゃアバウトで済みません。
ルビーはやっと動きましたね(笑)。
これでクロードたちの物語を加速させられます。
これからも引き続きよろしくお願いします。
ロレント、テオドール、クロエ、宰相は誤差3歳程度です。
細かく設定していませんが、45歳前後ですかね。
一応この中ではクロエが年下です。
娘のケイトが20~23ぐらい。
めっちゃアバウトで済みません。
ルビーはやっと動きましたね(笑)。
これでクロードたちの物語を加速させられます。
これからも引き続きよろしくお願いします。
- わかやまみかん
- 2018年 03月02日 18時38分
[一言]
今まで宰相一族がかませに見えなくもなかったので今回の閑話は良かったと思います。
今後も期待してます!
今まで宰相一族がかませに見えなくもなかったので今回の閑話は良かったと思います。
今後も期待してます!
感想ありがとうございます。
宰相に関して言えば、前半は極力露出を控えさせていましたからね。
後半から彼も出番が増えてきます。
彼の魅力が伝わってくるように頑張ります。
アリスに対抗する人間ですから、それなりの器でないと困りますし。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
宰相に関して言えば、前半は極力露出を控えさせていましたからね。
後半から彼も出番が増えてきます。
彼の魅力が伝わってくるように頑張ります。
アリスに対抗する人間ですから、それなりの器でないと困りますし。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
- わかやまみかん
- 2018年 02月24日 18時05分
― 感想を書く ―