感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
再生治療とかで丸ごと腕などを生やせるのだったら、人間の寿命もほぼ不老になってたりしないの?
薬などで治療しても、脳みそが200年くらいしか持たないのかな?
再生治療とかで丸ごと腕などを生やせるのだったら、人間の寿命もほぼ不老になってたりしないの?
薬などで治療しても、脳みそが200年くらいしか持たないのかな?
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 10月07日 21時25分
管理
生やすというよりは、人工骨の上に人工血管や培養筋肉・培養神経といったものを乗っけて成形した「新しい腕」を外科的に移植するイメージでしょうか。リハビリは大変そうです。
臓器なんかもiPS細胞使って培養したものを移植するような技術はとっくに実用化していると思いますが、移植手術そのものがどう転んでも相応に患者への負担となるため「ちょっと年取ったからアンチエイジングで首から下全部取っ替えるわw」とまでは行かないと思います。
あとまあ脳がおシャカになったらどうしようもないですね。脳を取っ替えるわけにもいかないですし……。
臓器なんかもiPS細胞使って培養したものを移植するような技術はとっくに実用化していると思いますが、移植手術そのものがどう転んでも相応に患者への負担となるため「ちょっと年取ったからアンチエイジングで首から下全部取っ替えるわw」とまでは行かないと思います。
あとまあ脳がおシャカになったらどうしようもないですね。脳を取っ替えるわけにもいかないですし……。
- ほげ山くん
- 2017年 10月07日 22時24分
[一言]
一気読み。
素敵な世界観と見え隠れする不穏な気配に楽しませていただきました。
活動応援しております。
一気読み。
素敵な世界観と見え隠れする不穏な気配に楽しませていただきました。
活動応援しております。
世界観はどうなんでしょうね。
あまり突飛なものにならないよう気をつけているつもりではあるんですが。
あまり突飛なものにならないよう気をつけているつもりではあるんですが。
- ほげ山くん
- 2017年 10月07日 03時21分
[良い点]
面白いです。
ふんわりとした雰囲気のお話なのに、ロボットとはと言ったテーマに切り込んでいたり、じっくり読みたくなる作品dすね。
どういう結末を迎えるのか楽しみです。
面白いです。
ふんわりとした雰囲気のお話なのに、ロボットとはと言ったテーマに切り込んでいたり、じっくり読みたくなる作品dすね。
どういう結末を迎えるのか楽しみです。
この作品でふんわりとした雰囲気と言われたのは初めてのような気がします……
- ほげ山くん
- 2017年 09月26日 19時31分
[良い点]
めいどふく着て回転するリザ可愛すぎます
一家に一台欲しいですね
[一言]
ロボット三原則搭載した生身の美少女とか男のロマンですねー
深く考えると色々怖いですけど……笑
ミス・ウィットフォードの遺体の捜索がどういう結末になるのか楽しみですね
めいどふく着て回転するリザ可愛すぎます
一家に一台欲しいですね
[一言]
ロボット三原則搭載した生身の美少女とか男のロマンですねー
深く考えると色々怖いですけど……笑
ミス・ウィットフォードの遺体の捜索がどういう結末になるのか楽しみですね
一家に一台飼うには本体がクッソでかいのが難点ですね
- ほげ山くん
- 2017年 09月25日 01時29分
[一言]
人類の居住可能な星が見つかったとして発展していけるかの長期的な調査には子孫が必要だしチップ解除してハーレムで子供作りまくったりして子孫が数世代にわたって暮らしていけるかをを調べないとね‼トーマスには主人公のハーレムのためにも未来がちょっと不安になるけど人間としてアストリアを発展させて切り盛りしてもらおう!
人類の居住可能な星が見つかったとして発展していけるかの長期的な調査には子孫が必要だしチップ解除してハーレムで子供作りまくったりして子孫が数世代にわたって暮らしていけるかをを調べないとね‼トーマスには主人公のハーレムのためにも未来がちょっと不安になるけど人間としてアストリアを発展させて切り盛りしてもらおう!
- 投稿者: BEARJAMMIN
- 2017年 09月18日 23時11分
ソウデスネ、ハッピーエンドハ、ダイジデスネ
- ほげ山くん
- 2017年 09月19日 00時28分
[一言]
最後の一言で全部台無し(笑)
最後の一言で全部台無し(笑)
リザは真っ当なロボットであり全ての行動は人間の福祉を最優先に考えた結果でありあんなメスガキに張り合おうなどということはないのです。
……
ないのです!(必死)
……
ないのです!(必死)
- ほげ山くん
- 2017年 09月15日 23時14分
[一言]
・・・スーパードライかと思ったら結構愉快な性格してるなリザ
・・・スーパードライかと思ったら結構愉快な性格してるなリザ
これはあくまで人間にとって親しみやすく振る舞うことで乗員のリラックスを促すための機能でありうんぬんかんぬん
- ほげ山くん
- 2017年 09月15日 19時54分
[一言]
もっとほのぼの系かと思ったらミステリーありオカルトあり笑いあり……かといって詰め込みすぎでもなく
絶妙なバランスのせいでこんな時間までかかって一気に読んでしまいました。
しかしライル以外で一番人間臭いのはリザのような気がします(笑)シャーロット?あれはお子様、幼生体
もっとほのぼの系かと思ったらミステリーありオカルトあり笑いあり……かといって詰め込みすぎでもなく
絶妙なバランスのせいでこんな時間までかかって一気に読んでしまいました。
しかしライル以外で一番人間臭いのはリザのような気がします(笑)シャーロット?あれはお子様、幼生体
リザが人間臭く見えるのはあくまでそのように振る舞うことでライル君の精神衛生に寄与するという確信から、人間臭く見えるよう偽装しているに過ぎません。
あくまでリザは自分自身をそのような存在であると思っていますし、ライル君もそう思っています。
実際のところ……どうでしょうね……。
あくまでリザは自分自身をそのような存在であると思っていますし、ライル君もそう思っています。
実際のところ……どうでしょうね……。
- ほげ山くん
- 2017年 09月14日 09時14分
[良い点]
う~ん実に深遠なテーマですね!
でも内容はしっかりSFしてるのでワクワク、ドキドキしています。
終末感漂いまくってるのでちょっと不安を感じますが、そこも良いです
[一言]
あゝリザに尽くされたい
う~ん実に深遠なテーマですね!
でも内容はしっかりSFしてるのでワクワク、ドキドキしています。
終末感漂いまくってるのでちょっと不安を感じますが、そこも良いです
[一言]
あゝリザに尽くされたい
リザは、料理(ただし材料は得体の知れない有機資材)からお風呂(と称する人体高圧洗浄)までお世話してくれますが、現代日本の家で飼うには少々図体がデカい(推定全長約200m)のが難点の奴隷ちゃんです。
- ほげ山くん
- 2017年 09月14日 08時00分
[一言]
シャーロットが欲しいです(*´﹃`*)
シャーロットが欲しいです(*´﹃`*)
この作品に登場するガジェットのうち一番現実に発明されて欲しいものは、
自分のぴったりの奴隷ちゃん(生身)を自動生成してくれるシステムかもしれない……
自分のぴったりの奴隷ちゃん(生身)を自動生成してくれるシステムかもしれない……
- ほげ山くん
- 2017年 09月13日 20時29分
感想を書く場合はログインしてください。