感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
昔、患者の体を切り開くことなく体内から患部を取り除く(実際は血糊付けたベーコンをそれっぽく見せてるだけ)の心霊医術師(当然ただの詐欺師)が流行ったんです。かのブラックジャックでもネタにしています。
グーにするポーズ把握です。「だっちゅーの」は、https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33989355みたいなポーズですね。
昔、患者の体を切り開くことなく体内から患部を取り除く(実際は血糊付けたベーコンをそれっぽく見せてるだけ)の心霊医術師(当然ただの詐欺師)が流行ったんです。かのブラックジャックでもネタにしています。
グーにするポーズ把握です。「だっちゅーの」は、https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33989355みたいなポーズですね。
- 投稿者: みなはらつかさ@なろうほぼ引退勢
- 2017年 08月22日 21時47分
みなはらつかさ様
感想レスありがとうございます!
そんな心霊医術師がいたんですね。知りませんでした。
またひとつ知識を得ました。
だっちゅーのはこれですか~。
グラビアなどでよく見ますね。
感想レスありがとうございます!
そんな心霊医術師がいたんですね。知りませんでした。
またひとつ知識を得ました。
だっちゅーのはこれですか~。
グラビアなどでよく見ますね。
- 如何屋サイと
- 2017年 08月23日 00時45分
[良い点]
6話まで読みました。
ポケモンの世界観を丸出しにしながら設定だけを変えるとこうなるんだなとなんだか不思議な気持ちになりました。
斬新なアイデアでおもしろいです。
[一言]
頭に想像した時にどうしてもポケモンが浮かんできてしまい、頭の中のハーレムを邪魔してます。笑
それもこの世界観の面白いところなのかもしれないですね。
今後も執筆頑張ってください。
ツイッターからきました。
6話まで読みました。
ポケモンの世界観を丸出しにしながら設定だけを変えるとこうなるんだなとなんだか不思議な気持ちになりました。
斬新なアイデアでおもしろいです。
[一言]
頭に想像した時にどうしてもポケモンが浮かんできてしまい、頭の中のハーレムを邪魔してます。笑
それもこの世界観の面白いところなのかもしれないですね。
今後も執筆頑張ってください。
ツイッターからきました。
むらもんた様
感想ありがとうございます!
〇良い点
6話! あ~! ちょうどよいところまで読まれましたね! 本作の最初の山場です!
不思議な気持ちになっていただけてうれしいです。
〇一言
ポケモンが浮かんできますよね笑
といっても作中にポケモンやポケモンを元にしたキャラは登場しません。ポケモンの擬人化もしておりません。擬人化の元になる存在から作っております。シミュラークルですね。
楽しんでいただけて幸いです。
執筆がんばります!
Twitterの方、フォローありがとうございます。
これからよろしくお願いします!
感想ありがとうございます!
〇良い点
6話! あ~! ちょうどよいところまで読まれましたね! 本作の最初の山場です!
不思議な気持ちになっていただけてうれしいです。
〇一言
ポケモンが浮かんできますよね笑
といっても作中にポケモンやポケモンを元にしたキャラは登場しません。ポケモンの擬人化もしておりません。擬人化の元になる存在から作っております。シミュラークルですね。
楽しんでいただけて幸いです。
執筆がんばります!
Twitterの方、フォローありがとうございます。
これからよろしくお願いします!
- 如何屋サイと
- 2017年 08月23日 00時38分
[良い点]
ぽ○もんを充実に再現していて、ポケ○ン好きな僕としては好印象でした。
[気になる点]
最初一人称だと思ったのですが、2話辺りから三人称一人視点になって、驚きました。
[一言]
3話まで読みました。
面白いと思います。
今後も執筆頑張ってください。応援してます。
ぽ○もんを充実に再現していて、ポケ○ン好きな僕としては好印象でした。
[気になる点]
最初一人称だと思ったのですが、2話辺りから三人称一人視点になって、驚きました。
[一言]
3話まで読みました。
面白いと思います。
今後も執筆頑張ってください。応援してます。
チャイ様
感想ありがとうございます!
〇良い点
名前を伏せる必要はございませんよ笑
楽しんでもらえてうれしいです♪
〇気になる点
もっと読み進めると、より驚けると思います。
ぜひ楽しんでください!
〇一言
第一章が完結するまで毎日更新します。
続きも楽しんでくださいね!
応援とても励みになります☆☆☆
感想ありがとうございます!
〇良い点
名前を伏せる必要はございませんよ笑
楽しんでもらえてうれしいです♪
〇気になる点
もっと読み進めると、より驚けると思います。
ぜひ楽しんでください!
〇一言
第一章が完結するまで毎日更新します。
続きも楽しんでくださいね!
応援とても励みになります☆☆☆
- 如何屋サイと
- 2017年 08月22日 13時04分
[良い点]
ぽ○もんを充実に再現していて、ポケ○ン好きな僕としては好印象でした。
[気になる点]
最初一人称だと思ったのですが、2話辺りから三人称一人視点になって、驚きました。
[一言]
3話まで読みました。
面白いと思います。
今後も執筆頑張ってください。応援してます。
ぽ○もんを充実に再現していて、ポケ○ン好きな僕としては好印象でした。
[気になる点]
最初一人称だと思ったのですが、2話辺りから三人称一人視点になって、驚きました。
[一言]
3話まで読みました。
面白いと思います。
今後も執筆頑張ってください。応援してます。
新しい感想の方に感想レスさせていただきました~
- 如何屋サイと
- 2017年 08月22日 13時05分
[良い点]
抹茶、おいしいですよね。ピカリュウはあの苦さ平気なのですねえ。
しんびがんおじさん、神出鬼没過ぎる……(笑)。
[気になる点]
せっかくのTS展開なのにえらいあっさり終わってしまったのは残念です。
あと、ぷにもんとの結婚が基本NGとのことで、ぷにもんはどうやって繁殖してるのだろうかと気になりました。
[一言]
ハミデムシとハミデンデン……後者はカタツムリっぽいですね?
グレンゲ(紅蓮毛)はわかりやすかったです。マリアントから察するに、マリンコはアリンコから来てるのですね。
そういえば、原生林でぷにもんをゲットするというミッションを達成しないまま原生林編終わっちゃいましたね。
>ソルベルは視点をサタケと同じ高さに合わせる。
>サタケの方が低いので、ソルベルの胸の谷間がしっかり見えた。
だっちゅーの(激古)を思い出してしまいました。
>相手の腹の中に手を突っ込み
インチキ心霊医術師みたいな(笑)。
ハードロック、えらい強い技ですなあ。
ソルベルの癖(グーを膝の上において正座)は剣道者が座るときにやるあれですよね。
追いつきました!
抹茶、おいしいですよね。ピカリュウはあの苦さ平気なのですねえ。
しんびがんおじさん、神出鬼没過ぎる……(笑)。
[気になる点]
せっかくのTS展開なのにえらいあっさり終わってしまったのは残念です。
あと、ぷにもんとの結婚が基本NGとのことで、ぷにもんはどうやって繁殖してるのだろうかと気になりました。
[一言]
ハミデムシとハミデンデン……後者はカタツムリっぽいですね?
グレンゲ(紅蓮毛)はわかりやすかったです。マリアントから察するに、マリンコはアリンコから来てるのですね。
そういえば、原生林でぷにもんをゲットするというミッションを達成しないまま原生林編終わっちゃいましたね。
>ソルベルは視点をサタケと同じ高さに合わせる。
>サタケの方が低いので、ソルベルの胸の谷間がしっかり見えた。
だっちゅーの(激古)を思い出してしまいました。
>相手の腹の中に手を突っ込み
インチキ心霊医術師みたいな(笑)。
ハードロック、えらい強い技ですなあ。
ソルベルの癖(グーを膝の上において正座)は剣道者が座るときにやるあれですよね。
追いつきました!
- 投稿者: みなはらつかさ@なろうほぼ引退勢
- 2017年 08月18日 22時28分
みなはらつかさ様
感想ありがとうございます!
◯良い点
抹茶にも種類があって薄茶と濃茶があります。本編に登場しているのは薄茶でこれは苦味が少ないです。
ピカリュウは甘いものはあまり好きではありません。弁慶飯(コキド博士の朝食)、玉こんにゃく(コンペキ山のふもとで買った)も多少の苦味がありますからね。ババヘラアイス(海の家で買った)も香りが強いだけで実際に食べると甘くないんですよ。
しんびがんおじさん、いったい何者なんだ……。
◯気になった点
TSいいですよね。『サキュバスに転生したのでミルクをしぼります』って小説があるのでオススメします。最近、書籍化したみたいですよ。
今後、人がぷにもんになるという展開、あるいはその逆もあるかもしれません。楽しみにしていてください。
ぷにもんがどうやって繁殖しているのか、それは謎に包まれています。少なくとも人間とぷにもんのハーフなんてのはいないみたいですが。
ただひとつ言えるのは、仲の良いぷにもんが一緒にいると、いつの間にかぷにたまがある、ということだけですね。
この点に関しては続きをお楽しみに。
◯一言
ハミデムシは、はみ出ています。ハミデンデンは、はみ出ん、です。オヤジギャグで申し訳ない汗
グレンゲは「紅蓮」+「蓮華」ですね。彼女は運命を繋げたり断ち切ったりする蓮の上の存在です。そう考えると一見美しく見える池の底は地獄なわけで、ソルベルはそこに足を踏み入れてでもサタケと旅をすることを選び取ったということになります。
マリンコはおっしゃる通りです。「マリン」+「アリンコ」ですね。マリアントは「マリン」+「アント」です。
原生林編って考えるとまだ終わっておりません。
続きを楽しみにしていてください。
だっちゅーのは存在は知ってるんですが、当時はまだ幼かったので覚えていませんね。
インチキ心霊医術師は何のことやらです汗 イメージとしては『精霊の守り人』のトロガイ師がやっていた技みたいな感じですね。技の出し方は『NARUTO』の大蛇丸の五行封印です。
ハードロックはポケモンでいうと「かなしばり」+20ダメです。悪タイプのソルベルが使うとタイプ一致で40ダメ+絶対かなしばり状態の技になります。ちなみに22話の場合、「にらむ」でピカリュウの防御力が1段階下がっているので60ダメ相当の攻撃になりました。
剣道など武道での座り方を「跪座」と言うのですが、言葉の認知度の低さと字面から様子を想像できないので、正座で膝の上に手を置くと表現しています。なので、跪座と比べたらもうちょっと前傾姿勢になって可愛い感じになるはずですよ。
なろうってPixivへのリンク貼っていいのか分からんのですが、こんな感じになります。
絵・ななしのうーゆ。さん「司令官っ!」よりURL引用します。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39151066
追いつきありがとうございます!
どんどん続きを書いていきます!
お互いこの夏を無事に執筆して駆け抜けましょう!
みなはらつかさ様の創作活動、応援しております!
感想ありがとうございます!
◯良い点
抹茶にも種類があって薄茶と濃茶があります。本編に登場しているのは薄茶でこれは苦味が少ないです。
ピカリュウは甘いものはあまり好きではありません。弁慶飯(コキド博士の朝食)、玉こんにゃく(コンペキ山のふもとで買った)も多少の苦味がありますからね。ババヘラアイス(海の家で買った)も香りが強いだけで実際に食べると甘くないんですよ。
しんびがんおじさん、いったい何者なんだ……。
◯気になった点
TSいいですよね。『サキュバスに転生したのでミルクをしぼります』って小説があるのでオススメします。最近、書籍化したみたいですよ。
今後、人がぷにもんになるという展開、あるいはその逆もあるかもしれません。楽しみにしていてください。
ぷにもんがどうやって繁殖しているのか、それは謎に包まれています。少なくとも人間とぷにもんのハーフなんてのはいないみたいですが。
ただひとつ言えるのは、仲の良いぷにもんが一緒にいると、いつの間にかぷにたまがある、ということだけですね。
この点に関しては続きをお楽しみに。
◯一言
ハミデムシは、はみ出ています。ハミデンデンは、はみ出ん、です。オヤジギャグで申し訳ない汗
グレンゲは「紅蓮」+「蓮華」ですね。彼女は運命を繋げたり断ち切ったりする蓮の上の存在です。そう考えると一見美しく見える池の底は地獄なわけで、ソルベルはそこに足を踏み入れてでもサタケと旅をすることを選び取ったということになります。
マリンコはおっしゃる通りです。「マリン」+「アリンコ」ですね。マリアントは「マリン」+「アント」です。
原生林編って考えるとまだ終わっておりません。
続きを楽しみにしていてください。
だっちゅーのは存在は知ってるんですが、当時はまだ幼かったので覚えていませんね。
インチキ心霊医術師は何のことやらです汗 イメージとしては『精霊の守り人』のトロガイ師がやっていた技みたいな感じですね。技の出し方は『NARUTO』の大蛇丸の五行封印です。
ハードロックはポケモンでいうと「かなしばり」+20ダメです。悪タイプのソルベルが使うとタイプ一致で40ダメ+絶対かなしばり状態の技になります。ちなみに22話の場合、「にらむ」でピカリュウの防御力が1段階下がっているので60ダメ相当の攻撃になりました。
剣道など武道での座り方を「跪座」と言うのですが、言葉の認知度の低さと字面から様子を想像できないので、正座で膝の上に手を置くと表現しています。なので、跪座と比べたらもうちょっと前傾姿勢になって可愛い感じになるはずですよ。
なろうってPixivへのリンク貼っていいのか分からんのですが、こんな感じになります。
絵・ななしのうーゆ。さん「司令官っ!」よりURL引用します。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39151066
追いつきありがとうございます!
どんどん続きを書いていきます!
お互いこの夏を無事に執筆して駆け抜けましょう!
みなはらつかさ様の創作活動、応援しております!
- 如何屋サイと
- 2017年 08月19日 01時52分
[良い点]
うおおおおおお! ママン属性きたああああ!! はっ! 興奮して恐縮です(汗)。しかし、なんだか不穏な内容ですね……。
>3の人
多分使い捨てキャラなのに妙にキャラが濃い(笑)。
[気になる点]
>メイジーナ
マリッジとメイジ(魔導師)をかけ合わせた名前でしょうか?
>この助成が
女性 の誤字ですよね?
[一言]
>結婚式
ぷにもんはモンスターとして扱われると以前ありましたが、結婚しちゃう人もいるんですね。こういう人はこの世界ではどういう目で見られるんでしょうか? 通りすがりのトレーナーを見るに好意的なようですが。
>頭を捻ってもどこで見たのか思い出せなかった。
ミユ涙目。……と思ったら、ピカリュウまで忘れてる?
>水と悪タイプの複合
あれ、むしタイプじゃないんですね。
とりあえず、赤タネネまで読みました。読みながら実況風に感想を書いているので、いささかとりとめのない感じになっています。ではまた!
うおおおおおお! ママン属性きたああああ!! はっ! 興奮して恐縮です(汗)。しかし、なんだか不穏な内容ですね……。
>3の人
多分使い捨てキャラなのに妙にキャラが濃い(笑)。
[気になる点]
>メイジーナ
マリッジとメイジ(魔導師)をかけ合わせた名前でしょうか?
>この助成が
女性 の誤字ですよね?
[一言]
>結婚式
ぷにもんはモンスターとして扱われると以前ありましたが、結婚しちゃう人もいるんですね。こういう人はこの世界ではどういう目で見られるんでしょうか? 通りすがりのトレーナーを見るに好意的なようですが。
>頭を捻ってもどこで見たのか思い出せなかった。
ミユ涙目。……と思ったら、ピカリュウまで忘れてる?
>水と悪タイプの複合
あれ、むしタイプじゃないんですね。
とりあえず、赤タネネまで読みました。読みながら実況風に感想を書いているので、いささかとりとめのない感じになっています。ではまた!
- 投稿者: みなはらつかさ@なろうほぼ引退勢
- 2017年 08月16日 22時05分
みなはらつかさ様
感想ありがとうございます!
◯良かった点
タネネは主人公の母になってくれたかもしれないぷにもんです。
3の人はまた登場する予定なのでお楽しみに笑
◯気になった点
メイジーナはマリッジとメイジをあわせたってアイディアいいですね。
実はフランスの伝説に登場する「メリュジーヌ」が元ネタです。
なぜフランスって感じですが、これは青森の方言がフランス語に聞こえるとよく言われるので、フランス語由来の命名をしたぷにもんになります。
誤字の指摘ありがとうございます。
◯一言
ぷにもんと人間の付き合い方は様々です。その多様性を認めています。
ただ、本文では書いていませんが、法律上は結婚できません。だから結婚式を街の外で行っていますし、人間側の男性は老人になるまで結婚式を挙げなかったのです。
本作はあくまで明るいお話を貫きたいので、この辺の暗部は匂わせる程度に留めておきますね。
サタケはピカリュウまで忘れさせられました。
催眠術恐るべし。
ハミデムシは水と悪の複合タイプです。
なんでかっていうと進化するとハミデンデンになって隠れるのが得意になるからです。
お読みいただきありがとうございます。
また、感想をいただき嬉しく思います。
感想ありがとうございます!
◯良かった点
タネネは主人公の母になってくれたかもしれないぷにもんです。
3の人はまた登場する予定なのでお楽しみに笑
◯気になった点
メイジーナはマリッジとメイジをあわせたってアイディアいいですね。
実はフランスの伝説に登場する「メリュジーヌ」が元ネタです。
なぜフランスって感じですが、これは青森の方言がフランス語に聞こえるとよく言われるので、フランス語由来の命名をしたぷにもんになります。
誤字の指摘ありがとうございます。
◯一言
ぷにもんと人間の付き合い方は様々です。その多様性を認めています。
ただ、本文では書いていませんが、法律上は結婚できません。だから結婚式を街の外で行っていますし、人間側の男性は老人になるまで結婚式を挙げなかったのです。
本作はあくまで明るいお話を貫きたいので、この辺の暗部は匂わせる程度に留めておきますね。
サタケはピカリュウまで忘れさせられました。
催眠術恐るべし。
ハミデムシは水と悪の複合タイプです。
なんでかっていうと進化するとハミデンデンになって隠れるのが得意になるからです。
お読みいただきありがとうございます。
また、感想をいただき嬉しく思います。
- 如何屋サイと
- 2017年 08月18日 00時19分
[良い点]
基本的に愉快な作風で、楽しみながら読まさせていただきました。
[一言]
Twitterのリツイート募集投稿から来ました。ありがとうございました。
基本的に愉快な作風で、楽しみながら読まさせていただきました。
[一言]
Twitterのリツイート募集投稿から来ました。ありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 女性
- 2017年 08月16日 20時17分
管理
しない様
感想ありがとうございます!
愉快な作風であることが伝わってほっとしました。
楽しみながら読んでいただけるなんて発狂するほどうれしいです。
TwitterのRTした人の小説読むというハッシュタグのものですね!
ありがとうございますはこちらのセリフです!
ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
愉快な作風であることが伝わってほっとしました。
楽しみながら読んでいただけるなんて発狂するほどうれしいです。
TwitterのRTした人の小説読むというハッシュタグのものですね!
ありがとうございますはこちらのセリフです!
ありがとうございます!
- 如何屋サイと
- 2017年 08月17日 23時52分
[一言]
お返事返しです。
>首肯
初めて知りました。これでもアホみたいに小説読んできた口なのですけど、初めて見ました(汗)。
では~。
お返事返しです。
>首肯
初めて知りました。これでもアホみたいに小説読んできた口なのですけど、初めて見ました(汗)。
では~。
- 投稿者: みなはらつかさ@なろうほぼ引退勢
- 2017年 08月13日 13時39分
お返事返しありがとうございます!
- 如何屋サイと
- 2017年 08月14日 00時45分
[良い点]
>サタケは額を床に打ち付けている。
これでまた死んで転生したら超展開ですね(笑)。
>なんかピカリュウが喋ってる夢を見たような気がするんだけど
現世モードと記憶共有ないんですね。
>操作はカンタン! フィルムをカメラに入れて、着せ替えたい子を撮る
なんか、ドラえもんにこんな道具ありましたね。
>中には色とりどりの粉が入っている。
ミユ「貴様にふさわしいソイルは決まった!」(古)
>これでパウダーを練ることができるらしい。
ミユ「ぷにゼリーは、ヘっへっへ。ねればねるほど、色が変わって……。こうやってつけて……うまい!(テーレッテレー)」
[気になる点]
>リングバックトーン
馴染みのない言葉です。どういうものなのでしょうか。
>久しぶじゃなあ!
脱字です。
>どうじゃ?ぷにもんの
? のあとの空白が抜けてます。
>なだあらかな丘
誤字です。
>首肯する。
誤字です。
>ソルベルが心配そうに見てくるので、サタケは、
サタケは のあとは何かの文章が抜けてしまったのでしょうか?
[一言]
そういえば、サタケはどういう服装なんでしょう? 笠の影響で、どうしても風來のシレンみたいな容姿を想像してしまいまして。
>サタケは額を床に打ち付けている。
これでまた死んで転生したら超展開ですね(笑)。
>なんかピカリュウが喋ってる夢を見たような気がするんだけど
現世モードと記憶共有ないんですね。
>操作はカンタン! フィルムをカメラに入れて、着せ替えたい子を撮る
なんか、ドラえもんにこんな道具ありましたね。
>中には色とりどりの粉が入っている。
ミユ「貴様にふさわしいソイルは決まった!」(古)
>これでパウダーを練ることができるらしい。
ミユ「ぷにゼリーは、ヘっへっへ。ねればねるほど、色が変わって……。こうやってつけて……うまい!(テーレッテレー)」
[気になる点]
>リングバックトーン
馴染みのない言葉です。どういうものなのでしょうか。
>久しぶじゃなあ!
脱字です。
>どうじゃ?ぷにもんの
? のあとの空白が抜けてます。
>なだあらかな丘
誤字です。
>首肯する。
誤字です。
>ソルベルが心配そうに見てくるので、サタケは、
サタケは のあとは何かの文章が抜けてしまったのでしょうか?
[一言]
そういえば、サタケはどういう服装なんでしょう? 笠の影響で、どうしても風來のシレンみたいな容姿を想像してしまいまして。
- 投稿者: みなはらつかさ@なろうほぼ引退勢
- 2017年 08月13日 01時38分
みなはらつかさ様
感想ありがとうございます!
◯良い点
良い点というよりは一言って感じですかね。
また、ネタが伝わって嬉しいです。
◯気になる点
誤字・脱字のご指摘ありがとうございます!
リングバックトーンは電話の呼出音のことです。一般常識だと思ってました汗 まだまだ読者目線になりきれていない証拠だと思い、修正いたしました。
首肯するは誤字ではありません。小説家的にとても使いやすい言葉なので覚えておいて損はないですよ。あと、この単語は小説には頻出する単語なのでさすがにこれは修正できないですね笑 ぜひ覚えていってください笑
サタケは、のあと、文章は抜けておりません。この文はそのままセリフにつながります。賛否両論ある書き方なんですが、私は採用しています。本作にカッチリした文体は合わない(断言)
◯一言
ご想像におまかせします。
風来のシレンっぽいものを想像してもOKです。
ぷにもんもそうなんですが、外見の描写は意図して省いています。
その意図はあまり感想欄で言うようなことでもないので、毎日更新している活動報告の方に、近いうちに掲載しようと思います。
感想ありがとうございます!
◯良い点
良い点というよりは一言って感じですかね。
また、ネタが伝わって嬉しいです。
◯気になる点
誤字・脱字のご指摘ありがとうございます!
リングバックトーンは電話の呼出音のことです。一般常識だと思ってました汗 まだまだ読者目線になりきれていない証拠だと思い、修正いたしました。
首肯するは誤字ではありません。小説家的にとても使いやすい言葉なので覚えておいて損はないですよ。あと、この単語は小説には頻出する単語なのでさすがにこれは修正できないですね笑 ぜひ覚えていってください笑
サタケは、のあと、文章は抜けておりません。この文はそのままセリフにつながります。賛否両論ある書き方なんですが、私は採用しています。本作にカッチリした文体は合わない(断言)
◯一言
ご想像におまかせします。
風来のシレンっぽいものを想像してもOKです。
ぷにもんもそうなんですが、外見の描写は意図して省いています。
その意図はあまり感想欄で言うようなことでもないので、毎日更新している活動報告の方に、近いうちに掲載しようと思います。
- 如何屋サイと
- 2017年 08月13日 06時03分
[良い点]
>ただの水よりも人体のほうが電気が流れやすい。
こういう科学豆知識は大好きなネタです。
[気になる点]
ラーバーの名前の元ネタ……。Lavaでしょうか? あまりほのおっぽいことしてませんでしたが。
[一言]
がんばえーは誤字ではなかったのですね。たしかに、たまにネット上で「おいたんがんばえー」とかいう書き込みを見かけるのですが、元ネタは何なのでしょうか?
>ただの水よりも人体のほうが電気が流れやすい。
こういう科学豆知識は大好きなネタです。
[気になる点]
ラーバーの名前の元ネタ……。Lavaでしょうか? あまりほのおっぽいことしてませんでしたが。
[一言]
がんばえーは誤字ではなかったのですね。たしかに、たまにネット上で「おいたんがんばえー」とかいう書き込みを見かけるのですが、元ネタは何なのでしょうか?
- 投稿者: みなはらつかさ@なろうほぼ引退勢
- 2017年 08月10日 01時22分
みなはらつかさ様
感想ありがとうございます!
科学豆知識はバトルでは基本ですよね。今後も現代知識チートは時々あります。楽しみにしていてください。
ラーバーの元ネタは「Larva(幼体)」+「Bar(バール)」です。「Bar」は動詞の形で、「妨げる」という意味があります。
ぷにもん図鑑によると「ラーバー。悪タイプ。工具ぷにもん。見た目は小さくても、てこの力でなんでも持ち上げる」とあります。
小柄キャラが大剣を振り回す、みたいなイメージで作ったぷにもんです。
がんばえーは前世のサタケからすれば当たり前に見ているプリキュアシリーズにおいて、幼女先輩方が映画館で発する応援のお言葉にございます。と言っても普通に幼児語なので元ネタかと言われると難しいのですが。
私はプリキュアを見たり見なかったりするんですが、どの作品もだいたい中学生くらいの女の子がプリキュアに変身して頑張る話で、リンネスの外見設定や夢の中だけ喋れるようになって出てくるとか劇場版プリキュアとマッチする部分があったので、サタケはそのように発言しました。
感想ありがとうございます!
科学豆知識はバトルでは基本ですよね。今後も現代知識チートは時々あります。楽しみにしていてください。
ラーバーの元ネタは「Larva(幼体)」+「Bar(バール)」です。「Bar」は動詞の形で、「妨げる」という意味があります。
ぷにもん図鑑によると「ラーバー。悪タイプ。工具ぷにもん。見た目は小さくても、てこの力でなんでも持ち上げる」とあります。
小柄キャラが大剣を振り回す、みたいなイメージで作ったぷにもんです。
がんばえーは前世のサタケからすれば当たり前に見ているプリキュアシリーズにおいて、幼女先輩方が映画館で発する応援のお言葉にございます。と言っても普通に幼児語なので元ネタかと言われると難しいのですが。
私はプリキュアを見たり見なかったりするんですが、どの作品もだいたい中学生くらいの女の子がプリキュアに変身して頑張る話で、リンネスの外見設定や夢の中だけ喋れるようになって出てくるとか劇場版プリキュアとマッチする部分があったので、サタケはそのように発言しました。
- 如何屋サイと
- 2017年 08月10日 05時20分
― 感想を書く ―