感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
おはようございます。読ませていただきました。凄く、言葉の流れが複雑なシーンも新鮮で読みやすく、言葉の流れが凄く、よかったです(o^―^o)ニコ何か、大きなテーマの中で、物語が進んでいくことに凄く、読み手として大きな刺激を受けました。
おはようございます。
温かな感想をいただけ、嬉しく思います。
過去作の発掘に感謝いたします。
ありがとうございます!(^ー^)
温かな感想をいただけ、嬉しく思います。
過去作の発掘に感謝いたします。
ありがとうございます!(^ー^)
- 四季
- 2024年 12月27日 08時15分
[良い点]
こんばんは、エピローグまで拝読させていただきました!最後まで読んで、エンディングに感動しました(*^^*)
ヒムロさんのポジションが物語に大きな波を打たせていたように感じました。色っぽい彼女ですがその影のある人生に、戦争がいかに人を破壊するのかを感じさせられました。
個人的にはリリーのキャラクターが好きでした。朝食にパフェを持ってくるシーンでは、思わず笑ってしまいました。僕も彼女のようなキャラクターが書ければいいのにと、今後の創作に役立てたい気持ちでいっぱいです。ジレルという寡黙な男の横にいてより輝いていた気がします。
ナスカとエアハルトが最後に結ばれて本当に良かったです。物語の終着点を彩るヒロインとヒーローの恋愛風景は、読んでいて清々しくなる思いでした。2人の結婚生活に幸あれ。
ヒロインのナスカちゃん、可愛かったです。最初から最後にかけてすごく成長したように思います。しかしその純真さや焦った時に出る性格などは変わらずに最後まで持っており、時は人を変えてしまうが芯の部分は変わらないものなのだな、と読んでいてひそかに納得してしまいました。
航空機、戦闘機、銃撃戦など対する深い知識に感動しました。また文章のよどみの無さに、度重なる努力を垣間見ました。これからも創作活動、応援しています。また読まさせてください。では。
こんばんは、エピローグまで拝読させていただきました!最後まで読んで、エンディングに感動しました(*^^*)
ヒムロさんのポジションが物語に大きな波を打たせていたように感じました。色っぽい彼女ですがその影のある人生に、戦争がいかに人を破壊するのかを感じさせられました。
個人的にはリリーのキャラクターが好きでした。朝食にパフェを持ってくるシーンでは、思わず笑ってしまいました。僕も彼女のようなキャラクターが書ければいいのにと、今後の創作に役立てたい気持ちでいっぱいです。ジレルという寡黙な男の横にいてより輝いていた気がします。
ナスカとエアハルトが最後に結ばれて本当に良かったです。物語の終着点を彩るヒロインとヒーローの恋愛風景は、読んでいて清々しくなる思いでした。2人の結婚生活に幸あれ。
ヒロインのナスカちゃん、可愛かったです。最初から最後にかけてすごく成長したように思います。しかしその純真さや焦った時に出る性格などは変わらずに最後まで持っており、時は人を変えてしまうが芯の部分は変わらないものなのだな、と読んでいてひそかに納得してしまいました。
航空機、戦闘機、銃撃戦など対する深い知識に感動しました。また文章のよどみの無さに、度重なる努力を垣間見ました。これからも創作活動、応援しています。また読まさせてください。では。
ラストまで読んでくださりありがとうございます!
温かなお言葉、とても励みになります。
少しでも楽しんでいただけたなら嬉しく思います。
このたびはありがとうございました!
温かなお言葉、とても励みになります。
少しでも楽しんでいただけたなら嬉しく思います。
このたびはありがとうございました!
- 四季
- 2024年 06月17日 17時33分
[良い点]
こんばんは(*^^*)エピソード10まで読みました!
三人称って難しいイメージが僕にはあります。四季さんの文章は滑らかであり、読みやすく、この「」は誰のセリフだろう?ということが無く、丁寧さと推敲の繰り返しを感じました。
ナスカの心情描写や拷問描写にリアリティを感じました。他にも、不器用だけど頼りがいのあるジレル、子供っぽいけど話しやすいトーレ、イケメンで物語のヒーローであるけれど捕虜になってしまったアードラーなど、多彩なキャラクターの登場が物語を華やかに形作っています。
以前やる気枯渇でなろうをお休みしていたことがあり、エピソードは最初から読み直させていただいています。最後のエンディングを楽しみに読まさせてくださいね(*^^*)
こんばんは(*^^*)エピソード10まで読みました!
三人称って難しいイメージが僕にはあります。四季さんの文章は滑らかであり、読みやすく、この「」は誰のセリフだろう?ということが無く、丁寧さと推敲の繰り返しを感じました。
ナスカの心情描写や拷問描写にリアリティを感じました。他にも、不器用だけど頼りがいのあるジレル、子供っぽいけど話しやすいトーレ、イケメンで物語のヒーローであるけれど捕虜になってしまったアードラーなど、多彩なキャラクターの登場が物語を華やかに形作っています。
以前やる気枯渇でなろうをお休みしていたことがあり、エピソードは最初から読み直させていただいています。最後のエンディングを楽しみに読まさせてくださいね(*^^*)
エピソード11
わ!
10まで読んでくださったとのこと、とても嬉しいです♪♪
ありがとうございます!(*´▽`*)
10まで読んでくださったとのこと、とても嬉しいです♪♪
ありがとうございます!(*´▽`*)
- 四季
- 2024年 06月16日 14時22分
[良い点]
最後まで拝読しました! 約12万字の中に濃度が高い物語がギュッと詰め込まれていて、とっても読み応えがありました。
戦時下であり……主人公のナスカをはじめ、登場人物1人1人が過酷な運命に立ち向かう姿に、とても心を打たれました。
[一言]
エアハルトが捕虜になったり、ナスカを庇って銃で撃たれたり、彼が置かれている状況にドキドキしっぱなしだったので、ナスカと結ばれるハッピーエンドになって嬉しいです。
あとジレル(リリーとの関係が楽しい)とヒムロ(強烈なキャラでした……)も好きな登場人物でした。
最後まで拝読しました! 約12万字の中に濃度が高い物語がギュッと詰め込まれていて、とっても読み応えがありました。
戦時下であり……主人公のナスカをはじめ、登場人物1人1人が過酷な運命に立ち向かう姿に、とても心を打たれました。
[一言]
エアハルトが捕虜になったり、ナスカを庇って銃で撃たれたり、彼が置かれている状況にドキドキしっぱなしだったので、ナスカと結ばれるハッピーエンドになって嬉しいです。
あとジレル(リリーとの関係が楽しい)とヒムロ(強烈なキャラでした……)も好きな登場人物でした。
エピソード28
読んでくださりありがとうございます!(*^▽^)/★*☆♪
かなり初期の作品ですが、温かなお言葉をいただけ嬉しいです。
心を打たれたとのお言葉が励みになります。
ジレルとヒムロにも注目していただけ嬉しいです、ありがとうございます!
m(_ _)m
かなり初期の作品ですが、温かなお言葉をいただけ嬉しいです。
心を打たれたとのお言葉が励みになります。
ジレルとヒムロにも注目していただけ嬉しいです、ありがとうございます!
m(_ _)m
- 四季
- 2023年 12月02日 00時25分
[良い点]
サクサクした展開の早さながら、同時に登場人物達の葛藤や本音といった心情がかなり丁寧に描かれていたと感じました。
そんな彼らに気付けばどんどん感情移入していったので、主要なキャラが大怪我はしても、死ななかったことには心底ホッとしましたね。
冷静に見れば危うい行動は多々あれども、そういうところも含めて人間らしさなのかなと思います。
またナスカとエアハルトが両想いだと言動の端々から伝わってくるのに、全然くっつかないのがもどかしかっただけに終盤の二人にはニヤニヤしました。
個人的には、過去の重みを感じさせないヒムロが特に好きですね。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
サクサクした展開の早さながら、同時に登場人物達の葛藤や本音といった心情がかなり丁寧に描かれていたと感じました。
そんな彼らに気付けばどんどん感情移入していったので、主要なキャラが大怪我はしても、死ななかったことには心底ホッとしましたね。
冷静に見れば危うい行動は多々あれども、そういうところも含めて人間らしさなのかなと思います。
またナスカとエアハルトが両想いだと言動の端々から伝わってくるのに、全然くっつかないのがもどかしかっただけに終盤の二人にはニヤニヤしました。
個人的には、過去の重みを感じさせないヒムロが特に好きですね。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2023年 06月19日 14時27分
ご感想、ありがとうございました!
m(_ _)m
m(_ _)m
- 四季
- 2023年 06月19日 20時47分
[良い点]
過酷な中でも強さを失わないナスカと献身的に彼女を支えたエアハルト。こう書くと男女の立場が逆転しているようなのですが、それでもナスカは女性らしい優しさと苛烈さを、エアハルトは男性らしい包容力と頑固さ(いい意味で、です)を持っていて。それぞれが女性、男性として魅力的だからこそ、逆転したような立ち位置にも違和感がないのかな、と思いました。
戦時下だからこその出来事など、甘いだけのお話ではありませんでしたが、だからこそナスカたちの懸命さと背中合わせの死を感じることができたのかと思います。
[気になる点]
登場人物たちがそれぞれ個性的で。個人的にはリリーとジレルのその後が気になって仕方ありません。
[一言]
ラストのナスカの選択など、はっとしたり考えさせられることも多くありました。
その先で手にした彼女たちの日常。エピローグに記されたその様子が微笑ましく、本当によかったなぁと感じました。
素敵なお話をありがとうございます!
過酷な中でも強さを失わないナスカと献身的に彼女を支えたエアハルト。こう書くと男女の立場が逆転しているようなのですが、それでもナスカは女性らしい優しさと苛烈さを、エアハルトは男性らしい包容力と頑固さ(いい意味で、です)を持っていて。それぞれが女性、男性として魅力的だからこそ、逆転したような立ち位置にも違和感がないのかな、と思いました。
戦時下だからこその出来事など、甘いだけのお話ではありませんでしたが、だからこそナスカたちの懸命さと背中合わせの死を感じることができたのかと思います。
[気になる点]
登場人物たちがそれぞれ個性的で。個人的にはリリーとジレルのその後が気になって仕方ありません。
[一言]
ラストのナスカの選択など、はっとしたり考えさせられることも多くありました。
その先で手にした彼女たちの日常。エピローグに記されたその様子が微笑ましく、本当によかったなぁと感じました。
素敵なお話をありがとうございます!
やや長めの作品ではありましたが……ラストまでお付き合いありがとうございました!m(_ _)m
ナスカとエアハルトの関係性についても、色々察していただき感謝です。
このたびはありがとうございました!(*´▽`*)
ナスカとエアハルトの関係性についても、色々察していただき感謝です。
このたびはありがとうございました!(*´▽`*)
- 四季
- 2023年 06月19日 20時47分
[良い点]
完結していること(今更ですね笑)
[一言]
全話読了しました。
いや、濃ゆかったです。読み応えがすごく在りました。
最後、ナスカがエアハルトを盲信しまくってる感がすこーしだけ気にはなりましたが。
ヴェルナーさんのぶっちゃけに全ギレのナスカ。そのようにヴェルナーさんが嘘をついていたのは葛藤があったからで、言い出せなかったのも苦悩していたのだからもうちょっと反応のしようがあったのではないか……と。
それだけに愛しているのはわかるので、納得感もありますが。
結構ヴェルナーさん報われないキャラだったけれども、最後まで報われなかったなあ……なんてどうでもよくって……ヒムロさん! と、いうかルナさん! 報われなかった。戦時下、そして終戦直後のストーリーなので、しょうがないと言えばしょうがないのですが……
野郎で言えばジレルとトーレ君、女性で言えばルナ様が大好きな私だったので、「あぁ、そっかぁ……」って感慨深くなってしまいました。
ただ、そのように、希望の多くを叶えられているキャラと、そうでないキャラもいることもひっくるめて……
とても人間くさい、この物語は、私は読み始めから最後まで好きでした。
もっと評価されるべき。
良作を、有難う御座いました。
完結していること(今更ですね笑)
[一言]
全話読了しました。
いや、濃ゆかったです。読み応えがすごく在りました。
最後、ナスカがエアハルトを盲信しまくってる感がすこーしだけ気にはなりましたが。
ヴェルナーさんのぶっちゃけに全ギレのナスカ。そのようにヴェルナーさんが嘘をついていたのは葛藤があったからで、言い出せなかったのも苦悩していたのだからもうちょっと反応のしようがあったのではないか……と。
それだけに愛しているのはわかるので、納得感もありますが。
結構ヴェルナーさん報われないキャラだったけれども、最後まで報われなかったなあ……なんてどうでもよくって……ヒムロさん! と、いうかルナさん! 報われなかった。戦時下、そして終戦直後のストーリーなので、しょうがないと言えばしょうがないのですが……
野郎で言えばジレルとトーレ君、女性で言えばルナ様が大好きな私だったので、「あぁ、そっかぁ……」って感慨深くなってしまいました。
ただ、そのように、希望の多くを叶えられているキャラと、そうでないキャラもいることもひっくるめて……
とても人間くさい、この物語は、私は読み始めから最後まで好きでした。
もっと評価されるべき。
良作を、有難う御座いました。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 05月07日 16時53分
管理
感想だけでなくレビューも書いて下さり、ありがとうございます!
先ほど書く前に送信してしまいましたので、付け加えさせていただきます。
二度になってしまいすみません。
本当に、ありがとうございました! m(_ _)m
先ほど書く前に送信してしまいましたので、付け加えさせていただきます。
二度になってしまいすみません。
本当に、ありがとうございました! m(_ _)m
- 四季
- 2018年 05月07日 19時44分
まずは、全話読んで下さりありがとうございました。
ですね……。
ヴェルナーも色々考えてぶっちゃけたので、もう少し優しく接してあげても……という感じがします(汗)。
ヒムロは結局あのまま出番がないという事態に陥ってしまっていましたが、気に入っていただけたようで嬉しく思います。
昔の作品というのもあり、私の作品の中でも陰に隠れている感じだったので、温かいお言葉をかけていただけて励みになりました。
こちらこそ、読んで下さって、ありがとうございました。
ですね……。
ヴェルナーも色々考えてぶっちゃけたので、もう少し優しく接してあげても……という感じがします(汗)。
ヒムロは結局あのまま出番がないという事態に陥ってしまっていましたが、気に入っていただけたようで嬉しく思います。
昔の作品というのもあり、私の作品の中でも陰に隠れている感じだったので、温かいお言葉をかけていただけて励みになりました。
こちらこそ、読んで下さって、ありがとうございました。
- 四季
- 2018年 05月07日 19時38分
[良い点]
ジレルも好きですが、ここに来て一気にトーレが好きになりました。
トーレって多分、登場人物たちのなかで一番『普通な人』だと思っています。
一般的な感性の彼の存在と考え方は、多分もっとも、私を含めたほかの読み手たちと同じ目線なんだと思い、ゆえに共感から話にのめりこむための橋渡しになりうるキャラクターだと思いました。
話を進める上でキャラの別の一面を少しずつ出していくのが良いなと思いました。
エアハルトさんがまさかトーレとエアハルト(空戦)して、エアハルト(闇をここまで出)してくれるとは思いませんでした。
[一言]
episode20まで。
ナスカ、非情で、淡白になっていく気がしますが、それがまた戦場に建つ人物の成長として、ふさわしく映りました。
ジレルも好きですが、ここに来て一気にトーレが好きになりました。
トーレって多分、登場人物たちのなかで一番『普通な人』だと思っています。
一般的な感性の彼の存在と考え方は、多分もっとも、私を含めたほかの読み手たちと同じ目線なんだと思い、ゆえに共感から話にのめりこむための橋渡しになりうるキャラクターだと思いました。
話を進める上でキャラの別の一面を少しずつ出していくのが良いなと思いました。
エアハルトさんがまさかトーレとエアハルト(空戦)して、エアハルト(闇をここまで出)してくれるとは思いませんでした。
[一言]
episode20まで。
ナスカ、非情で、淡白になっていく気がしますが、それがまた戦場に建つ人物の成長として、ふさわしく映りました。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 05月02日 19時37分
管理
読んで下さり、ありがとうございます。
トーレを好きになっていただけて嬉しいです。
キャトルミューティレートさんが仰る通り、彼はかなり普通な人ですが、普通ゆえに役立てるところもあったのなら良かったかなと思います。
エアハルトが様々な意味のある英単語のように利用されていますね。(^-^)
感想ありがとうございました!
トーレを好きになっていただけて嬉しいです。
キャトルミューティレートさんが仰る通り、彼はかなり普通な人ですが、普通ゆえに役立てるところもあったのなら良かったかなと思います。
エアハルトが様々な意味のある英単語のように利用されていますね。(^-^)
感想ありがとうございました!
- 四季
- 2018年 05月02日 22時10分
[良い点]
episode18まで読んで、やっぱり面白いですね!
みんな、すこしずつおかしくなってきたような気がします。
エアハルトはイライラ、そんな彼にナスカもイライラ、トーレは情報リーク疑惑に、ジレルに関するリリーの癇癪と、ナスカはまさかの被害者?ジレルへの警告。
ドロドロ感、人間ドラマになってきましたねカラオケ
[一言]
リリーとジレルの関係性ついての始まりの描写がちょっと見当たら無かったような。
見逃してるだけかも知れませんが、エアハルトをナスカが救おうとする場面が強すぎたのか、リリーが「ジレルジレルー」とまで言う場面を読んで、え?ってなってしまいました。
episode18まで読んで、やっぱり面白いですね!
みんな、すこしずつおかしくなってきたような気がします。
エアハルトはイライラ、そんな彼にナスカもイライラ、トーレは情報リーク疑惑に、ジレルに関するリリーの癇癪と、ナスカはまさかの被害者?ジレルへの警告。
ドロドロ感、人間ドラマになってきましたねカラオケ
[一言]
リリーとジレルの関係性ついての始まりの描写がちょっと見当たら無かったような。
見逃してるだけかも知れませんが、エアハルトをナスカが救おうとする場面が強すぎたのか、リリーが「ジレルジレルー」とまで言う場面を読んで、え?ってなってしまいました。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 04月29日 22時35分
管理
リリーとジレルの関係の始まり、確かに地味ですね。汗
分かりづらく失礼しました。
それぞれが微妙に変わっていくところを感じていただけたなら嬉しいです。
途中、若干ドロついているかもしれません。
読んで下さり、ありがとうございました!
分かりづらく失礼しました。
それぞれが微妙に変わっていくところを感じていただけたなら嬉しいです。
途中、若干ドロついているかもしれません。
読んで下さり、ありがとうございました!
- 四季
- 2018年 04月29日 22時44分
感想を書く場合はログインしてください。