感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [101]
[一言]
 きゃあ~、ついに寝取られましたねぇ、カナタ君(爆)

 まぁ忍者などの一族社会なら、一族の中にこういった"お姉さん役"が一人二人はいたからねぇ。だから"寝取り"というのは正しくないのかも?
 んで、コトがばれたら他の"お姉さん"方も動くと思うけど、それはさすがに邪推というものだろうか。

 あと、ばれたら一番最初にキレるのはリリスだろうけど、すぐにナツメとシオンと組んで寝取り返すのだろうなぁ(- -;a
 ローゼ姫に至っては、方針を変更して積極的に殺しに来るかも(笑)
房中術はくノ一の基本(笑) そのあたりは二部で語られますけど、憧れの女性相手に童貞貴族を卒業はよかったように思います。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月25日 13時21分
[気になる点]
>前話のツッコミ

「領主にされてしまったオレはロックタウンの市長と何度か会合を持ったのだが、市長はロックタウンを愛し、街の発展と市民の安全を何より重視する為政者の”鏡”のような人だった。」

 上記の場合、””内は”鏡”ではなく”鑑”とするのが一般的なようですよ。
[一言]
>ハイレグさんが通る・元ネタ

 ”はい○らさんが通る”ッスかねぇ(笑)

 もしそれなら、原作漫画全巻読んだずぇ(^^)b
誤字、修正しました。

はいからさんが通るは実写映画化までされた名作だったみたいですね。読者の方から指摘されるまで知らなかったのですが。

あの画力は当時も今もずば抜けていると思います。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月24日 18時09分
[一言]
>ギデオン軍曹

 学がないと言い張るが、意外に兵士としての感覚は悪くないかもしれない。
 そういった手合いは一般にそんじょそこらのモブよりは長生きするのだけれど、彼の場合は義理堅さが仇になって早死にする可能性もありますよねぇ。

>ローズ姫

 いずれはあの3人の中に入って、彼を追いかけまわすのだろうか(笑)←さらに女性がプラスオンされる可能性もあるわけですが(^^a
ギデオン軍曹は坊ちゃん大好き人間ですからねえ……

ローゼ様の行く道は公人としても私人としても前途多難のようで(笑)

感想ありがとうございます。

  • シロ
  • 2019年 12月24日 08時42分
[一言]
 カナタ中隊、華麗にデビュー……ってとこでしょうか?

 そのデビュー戦の相手は敗残兵という名の"咬ませ犬"達で、メインディッシュはちょいとデキる異名持ちっと(笑)

>「……お館様は女好き……」

 "英雄、色を好む"とは言うけどさ、このままいくとメインの幼女・美少女・美女で相手のいない者はみんなカナタにくっついていきそうな(火暴)

 そういえば、10歳という年齢の女の子は"幼女"なのか"美少女"なのか、どちらなのだろう?

>余談・ガンダムシリーズで好きなもの

 TVでは、ファースト、「Z」、「G」、「W」
 OVAは、「0083」、「08小隊」、「エンドレスワルツ」
 MSは、ガンダムMk2、ウィングゼロ(TV版)

 正直なところ、シリーズはファーストから「逆襲のシャア」までで止めておくべきだったと思っている。←あくまでファーストの系譜は、ということではあるが。
 Gガンは、MSを使った"スポ根"だと思う。
 MSはシンプルなデザインが好き。

 今回も戯言だらけですみません。では。
手頃な経験値稼ぎですね。主人公に都合良く回る世界(笑)

好きなガンダムは陸戦型ガンダムとガンダムヘビィアームズ。

共通してるのはビーム兵器がない(笑)特にヘビィアームズは弾切れしたらヤッパで特攻する素敵ガンダム。

シリーズとして好きなのはスターダスト、08小隊、ポケットの中の戦争です。

感想ありがとうございます。

  • シロ
  • 2019年 12月22日 20時18分
[一言]
 そこにいるのは全員覇(日本?)人のはずなのに、交わされる会話はアメリカンジョーク(っぽいもの)とはこれいかに(笑)

>前回の感想返信への返信

 まぁあの名を出したのは、作者殿がガンダムを知っていること、物語の中で第3勢力の"神輿"というか"頭"になっている人物で女性なのはあのキャラしか思いつかなかったから引き合いに出しただけなので、あまり気にしないでもらえると助かります。

 もう一つ言えば、実のところ最初は"ジャンヌ・ダルク"と書こうかと思ったのですが、彼女は権力者の裏切りにより処刑されたので、それよりは最後まで生き残った方が良いと思い"ラクス・クライン"にしたのですよ。

 ちなみに「種」(ガンダムシードの略号。ちなみにシードディスティニーの場合は「デス種」)につきましては、確かに最近のガンダムシリーズでは最も人気が高かったかもしれませんが、個人的にはあまり好きではないです。一応TVシリーズは最後まで見ましたけど……。 

 では、また。
なるほど、ピンク髪のお姫様は第三勢力の旗頭だったのですか。そりゃ、モロに被ってますね。

ガンダムは見てるシリーズはイヤというほど、見てないシリーズは全くなんです。08やスターダストなんかは所持してるんですけどね。

カナタ達は日本人設定なのに、海外ドラマみたいなノリで生活してるみたいですね。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月22日 18時25分
[一言]
 あらぁ、カナタ君ってば知らず知らずのうちに、一介の王女を"ラクス・クライン"にしちゃいましたねぇ(笑)
ガンダム好きですけどシードは見てないんですよ。大人気シリーズなのに勉強不足ですね。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月22日 15時50分
[一言]
 なんだか「銀英伝」みたくなってきましたねぇ。
 両軍それぞれに後の英傑と呼ばれそうな者がゴロゴロ(笑)

 そして、果てに呼ばれしは"皆殺しのシロ"か?(爆)
いっぱい登場人物のいるお話を書いてみたくてこうなりました(笑)

果たしてどんな結末を迎えるんでしょうねえ。

感想ありがとうございます。

  • シロ
  • 2019年 12月21日 20時27分
[一言]
>こんな顛末で、彼女いない歴=年齢だった盟友シュリは、オレを裏切り彼女を作ってしまった。

 おーいカナタさんよぉ、そんなこと言ったら”あの3人”に殺されっちまうぜぇ(笑)
まったくです。嫁みたいなの三人も抱えといて何を言ってるのやら。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月21日 16時13分
[一言]
>ダーツバー「スネークアイズ」のマスター

 今回の"助演男優賞"はアンタだっ!(笑)

>茶碗蒸し

 ウチでは百合根を入れることが多いですね。
 銀杏は嫌いではないですが、殻ごと空煎りしてから殻をむいたものに塩をぱらっとかけて食べるほうが好みです。
茶碗蒸しは色々バリエーションがありますよねえ。私的に絶対外せないのは蒸し穴子です。

無言のマスターもいい味出してますね。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月21日 16時12分
[一言]
 いきなり来て物語の感想でなくて申し訳ないッス。

 バドワイザーのキャンギャルで思い出したのですが、以前街中でエナジードリンクの"レッドブル"の宣伝カーが走っているのを見かけまして。
 その車というのがMINIクーパーをレッドブルのカラーに塗装した上、縦が2m(たぶん)くらいの巨大な缶を載せているというもの。

 んで実は本題はこれからで、それを運転していたのがレッドブルカラーのボディコンスーツ(ようなもの)を着た美人な"お姉さん"だったのですよ(^^)b
 それからも"レッドブルカー"を見かけたのですがボディコンスーツはその時限りで、ウェスタン風だったりおしゃれなカジュアル風でしたねぇ。
 まぁ、ボディコンスーツを見た時は夏場だったからかもしれませんが……(^^;a
 でも運転しているのは、いつ見てもモデルみたいなお姉さんでした。

 ここからはちょっと真面目に作品の感想おば。

 3日ほど前から読ませていただいておりますが、こういった"転移(転生?)もの"に転移元の話が出る作品は結構ありますが、物語に密接に絡む話ってあまり見ないですね。でもそれが物語に更なる厚みを与えることができて面白さがアップしていると思います。

 では、今回はこの辺で。
 こちらの戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました。
レッドブルさん、そんな素敵なキャンペーンをされてたんですか。見てみたかった……

異世界転生モノって車に轢かれてそれまでってのも多いので、パパを登場させて追っかけ転生みたいな路線を書いてみようと思ったのです。視点がバラけるって弊害もありますけどね……

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2019年 12月21日 13時04分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [101]
↑ページトップへ