感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[良い点]
今回はめちゃめちゃ笑わせてもらいました!

このあとのアイザワの不幸っぷりを期待してます。
[良い点]
崖っぷちヒロイン三人の手持ちの主人公に対する和解の材料が、ドバドバ掌から零れ落ちている様が実に気持ちが良いです。
恐らくは数刻前なら主人公と絆を繋げられた筈の情報が、完全に無価値(若しくはマイナス要素)に成り下がった瞬間に妙なカタルシスを覚えます。(ゲス顔)
何だか、株券みたいですね。(白目)

あぁ、何て可愛そうなヒロインズ! ヒロイン株価が大暴落!(棒)
もっとお替わりお願いします。

普段怒らない人が怒ると怖いと言うのが、しみじみと感じられて面白いです。
  • 投稿者: 玉兎
  • 2017年 09月14日 22時28分
[良い点]
更新されるのを楽しみにしてます。
[一言]
蛮勇勇者を売る主人公、良い構図ですね(笑)

かつてリオルも通った生贄の道、勇者も豹変する・・・訳ないか
  • 投稿者: ナル
  • 2017年 09月14日 21時30分
[良い点]
更新お疲れ様です。

[気になる点]
15話誤字です。
 Aブロック決勝の少し後、Bブロックも同じく勝負がついたみたいで、リンドバーグ王女が接戦の末に勝利したようだ。勝因は三年生の「維持」かもな。

意地ですね。
[一言]
やっぱり、担任も恨んでましたね。当然といえば、当然か。
  • 投稿者: ナル
  • 2017年 09月12日 17時29分
[一言]
更新お疲れ様です(*´∀`)
いつも楽しく読ませてもらってます!
こういう話は大好きです!

ハーレムタグがこの3人なのか
学校から出ていった後で出会う人たちなのか気になりますが
これからも頑張って更新してください(`◇´)ゞ
[良い点]
ブラボーブラボー。
やはりこういうときは圧倒的に余裕で勝ってくれるのが読者としてはイイ気分になれますねえ。

因縁の試合とかは2.3話長々とやるのを1話でサクッと終わらせてくれるテンポもイイ。
1話でキリのイイ所で終わってくれるし、読んでて「あー、次も楽しみだわ」と思える。

誰に対してもしっかり自分の意思を相手に言える素晴らしい主人公は少ないから、このままの性格の主人公で頑張ってください。

[気になる点]
「気づいてないのか? リラは後ろの奴に撫でられてる時、赤くなってたぞ。俺は少なくとも、リラが男に頭を撫でられてあんな表情するのを初めて見た。いつもなら、そんな隙も見せないし、払い落としていた。俺の手も、何年か前に払い落としてたな。それでもあの男には撫でさせた。これが恋じゃないなら、俺はもう何も言えない」


「もう答え出てるよな。リラは自分の親しいと思った人以外をファーストネームで呼んだりしない。少なくとも、俺以外の異性をファーストネームで呼んだところは一度も見たことない」

幼馴染をなんとも思っていないと語っていながらこの台詞
主人公女々しすぎてワロタ
あと自分の定義押し付けすぎて驚きました。
相手には撫でさせる、顔が赤い=恋 って強引すぎません?
興味ない人の視点だとひょっとしたら仲のいい家族兄弟とかに対する親愛とか照れだったりするかもしれないと考えたりもありだと思いますけど。

ファーストネーム云々に関しても俺は幼馴染の全てを知ってる感という圧倒的上から目線からの自分の定義で物事を勝手に押し進めるという。こいつ・・・なに・・・?

とりあえず作者様は幼馴染という人種が度を越えて嫌いというのが分かりました(他作品含め

興味ない(チラッチラ)感が凄まじい主人公ェ・・・
[一言]
豹変しすぎだろうと思いましたが異世界でファンタジーですしこういうのもアリですねーと思いました。

主人公が俺は悪くないアイツが悪いな唯我独尊主人公は数多くみますが、地の文でえぇ・・?ってくらいの女々しさとサイコパスっぷりは度を越えていてある意味とても個性的だと思います。


戦いに巻き込まれたくないなー(チラッチラ)しながら魔王を倒すような展開になるかは不明ですが、お話の内容は続きがとても気になるので今後も楽しみです。
[一言]
なんと爽快な!ここまで御約束をぶっ潰してスカッとさせてくれるのはそうそうないですね。

次回の更新も楽しみにしてます。
[一言]
今回の話も実に良かったです。

今一番続きが気になってる作品なので頑張ってください。
[良い点]
弱気ないじめられっ子が死地を乗り越えヒールになるってのがツボに入りました。身内に幼馴染、マドンナ、妹にと機械的に淡々とした対応をしていく描写がサイコーっす!
[一言]
これからも楽しみにしております。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ