感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[気になる点]
完結にしちゃったんですね
残念です

リアルの都合ですか?
Vitch 様

はい、申し訳御座いません。 ちょっと、このままで放置するのは、なんでして……

また、時が来れば、こっそり更新するやもしれませんので、その時は、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ご愛読と、長らくお待たせしてしまった事、感謝と申し訳なさでいっぱいです。


新作を上梓致します時には、何卒よろしくお願い申し上げます。

龍槍 椀 拝
[良い点]
久々に更新されたから、未読のビジュリーからを読んでみた
[気になる点]
≪初めまして Side 王弟 レオポルト=ハンダイ殿下≫
>「”ワールローの戦い”、混戦でどっちが勝つか見えない戦いくさだった。

>「……フフフフ、 そうか。 戦いくさを悪とは取らぬのだな」

>「御爺様に言われました。 ”戦いくさは外交の一方策だ。

>「この戦いは、最初から、双方とも死力を尽くした戦いくさでな、親征も辞さずと、私が指揮を執った。

「戦いくさ」?

≪衛生兵分隊 小隊長 ユージン=コビック Side≫
ハイオークの記述が残ってるようですが、ハイオークを残したんでしょうか?
Vitch 様

コメントありがとうございます。

当該部分、ルビのつもりでした。 修正しました。
有難うございました!!

ハイオークの記述は、確認いたします。 

宜しくお願い申し上げます。


龍槍 椀 拝

[良い点]
久々更新されてる。
お疲れ様です
  • 投稿者: 読者a
  • 2018年 05月19日 23時23分
読者a 様

久々の更新でした。

ちょっと、お爺ちゃんのお話が降りてきましたので~


クロエが、波乱万丈の世界を生きる原因となった人の物語です。 長きにわたって龍王国を護り抜いた、内政の知恵袋的なお爺ちゃんが、ハンダイ王家の疲弊に気が付いて何としても、衰退を押しとどめようと、民の安寧を護ろうと、画策していたのが、” 例の計画 ” だったらしいのです。

そんなお爺ちゃんが、クロエを見たら、そりゃ ”欲しい”でしょうね。 

そんな感じが出したかったのですが、出てましたか?


楽しんで頂ければ、幸いです。


龍槍 椀 拝
[気になる点]
初めまして Side パウエル黒龍大公大翁 

 見知らぬ姪孫……
⇒息子の娘なので 孫娘 でよいかと。
 姪孫ですと、爺さんの兄弟姉妹の孫になりますので。

 何としても、王都シンダイに 向えね ばならない。
→何としても、王都シンダイに【迎えね】ばならない。

 いや、他に 当て     など無い。
→いや、他に【あて or 宛て】など無い。

 本来ならば、儂が 手束ら  導かねばならぬのは、判っている。
→本来ならば、儂が【手ずから】導かねばならぬのは、判っている。

  • 投稿者: yasano
  • 2018年 05月19日 22時26分
yasano 様

お久しぶりに御座います。

読んで頂いて、本当に嬉しいです! 

有難うございます!!!


コメントにある、誤字については修正いたしました!


今後とも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます!


龍槍 椀 拝
[一言]
ありゃ?
本編も読み直さないと!
(涙ポロポロ作品だから、気合いが要りそうw
みれにあむ様


一話~三話に繋がるお話でした~~~


始めましてですが、その後直ぐに退場される、パウエル様。


彼が、この物語の一番のキーパーソンだったと、そう思います。


楽しんで頂ければ、幸いです。


龍槍 椀 拝
[良い点]
本編の行間にこんなストーリーがあったんですねぇ♪

そして彼らは 精鋭中の精鋭… 王弟殿下直属部隊に!

いやがらせで 100点満点出しても0点出すような教官の組からこんなエリートがでるとわ!

ところで件の教官達は?
[気になる点]
追加報告

《衛生兵分隊 小隊長 Side  ユージン=コビック ⑨》
>まてよ? エルっと女、どっかで……
エルっ「と」?

>奴等はデミだ。 妖精の言葉しか、喋るれんはずだ。
喋「る」れんはず?

>八人の正規の近衛親衛隊の騎士。
フランツ王太子を含めて八人では?

《同 ⑪》
>確認させ、手間取らせてする、時間稼です」
時間稼「ぎ」です

>敵一群の概要は、
_リーダーらしきもの、グノーム、一体。
>戦力の大きいモノから、魔鬼オーガ1体、
>オーク4体、
>ハイゴブリン8体、
>灰色コボルト12体
>計26体の極めて強力な戦力です。
《同 ⑫》
>ハイオークに至っては、目に攻撃色すら
>浮かんじゃねぇ。
《同 ⑬》
>その周りに居た、ハイオークも、体力が
>削れに削れまくってるな。

>魔鬼も、ハイオークも、絶叫を上げながら、

ハイオークいないですよね?


>そうか、こんなモノ来てたら、眠れねぇし、
>回復も出来ねぇ。 取り敢えず、装具を脱
>がさねぇと……
服は「着」るモノです
Vitch 様

コメント、ご指摘誠にありがとうございます!

気合が入ります。 

修正に時間がかかっておりますが、ご容赦の程を!


^^^^^

本編の裏話的なお話ではありますが、色々と補足出来たらいいなぁって思って書いております。 

エリート部隊に即戦力が入って、地力が上がる…… なんか、良いよなぁ~~

ってな感じです。 ええ、多少の無理は、覚悟の上です。 



楽しんで頂けたのならば、これに勝る喜びは御座いません。


誤字の件は……

誠に申し訳なく……


中の人、平身低頭でお詫び申し上げます!



龍槍 椀 拝
[気になる点]
こっちでも報告

《衛生兵分隊 小隊長 Side  ユージン=コビック ②》
>「ジン・・・注意書きにな、特に可愛がれ
>(・・・・・)って書いてあった」
ルビになってません

《同 ④》
>「おい、嫌ンなったら、何時での言いな、
>直ぐに王都に帰してやる」
何時で「も」言いな
[一言]
《同 ④》
>赤龍の騎士達は、兵に、厳しくも優しい。
>同じ志を持つ、仲間だと認識してるからな。
あるぇ?
たしかクロエがフランツ王太子と指輪交換したところの兵(訓練生?)たちは…wwwwwwwwwww
あの馬鹿どもその後はどうなったのでしょう?
Vitch様

此方も、お読みくださって、有難うございます。

修正いたしました。


^^^^^^

赤龍で訓練していたバカ達は、問題児たちを集めた訓練部隊……って事にしてあります。  正規部隊は、各駐屯地に配備されております。 わざわざ、赤龍大公家の門の屋敷の訓練場に、集められて居るという事は、そう言う事です。

樹の影に立って、訓練の様子をじっくりと見ていた魔法騎士団の男の人(クロエが一番最初に声を掛けた、父親と同じ紋章、色のローブを着ていた男)が、監察していた人です。 報告は必ず上に上がります。 身内でも、阿呆は許しません。 ただし、それを庇う馬鹿も居りますから、泳がしている訳です。


一応、最初に考えていた、下敷きです。


物語の中での説明が不足しておりますね。

ごめんなさい。


あの馬鹿共のその後は、矯正出来るモノは、鍛えられて、原隊復帰。 できない者は、理由を付けて騎士職を剥奪。 と言う事になりますね。 アルの扱いもあの後変わったようですしね。 やっと、目が行き届いたという感じでしょうか?


此方の方も読んで頂き、本当に有難うございました。


楽しんで頂ければ、幸いです。


龍槍 椀 拝
[一言]
ひ☆さ☆び☆さ♪

なんだか、本編ももう一度初めから読み返したくなりました♪
みれにあむ 様

なんか、書きたくなって、書きました。

本編ではあんまり出番がない人ですが、この人、黒龍大公家の要です。 めっちゃ重要人物です。 小さい頃のクロエは、この人の監視下にありました。 だから、この人にとっては、クロエは自分の娘の様なモノなのです。

さらに、この人、護衛騎士さんでしたよね。 近衛騎士さんよりも、上位の組織の…… つまりは、第一王太子だった、フランツ君の事もとても良く知ってる筈なんですよ。 

そんで、二人の子供である、セシルの実質的養育係に任命されているらしい…… クロエ一家にとっては、ほんと、お父さん的ポジションなのです。

なんか、とても、書きたくなって、夢中で仕上げてしまいました。

後悔はありません!!!



コメントありがとうございます!!!


楽しんでもらえたら、幸いです。


龍槍 椀 拝
[一言]
王弟お初お疲れ様です。
他の人の分もがんばってください。
誤字報告
だまって、私の話を着てくれた
聞いてくれた
  • 投稿者: 読者a
  • 2017年 10月30日 08時43分
読者a 様

はい、頑張ります!

ご感想、誠に有難うございました!


誤字、修正します!


龍槍 椀 拝
[気になる点]
初めまして Side 王弟 レオポルト=ハンダイ殿下

戦いくさ
⇒文章では「戦」、台詞では「いくさ」を強調している意図があるのでしょうが、
 ちょっと違和感を感じてしまいます。
 いくさ を括弧でくくるか、ルビであれば違和感がなくなります(個人的な感想ですが)

[一言]
ここで書くのはちょっと違う気もしますが、
クロエの母方の祖母が先王の五女セシル(かつ先代の巫女であろう)であることは、
読者側(クロエもでしょうが)からすれば既知(といいますか、セシルがカールを追って出奔していることや、龍の宝珠からの推測)なのでしょうが、クロエ主観では出てきませんでしたので、そのあたりにも触れていただきたいかなとはと思います。

  • 投稿者: yasano
  • 2017年 10月30日 08時33分
yasano様

ご感想有難う御座います。
大変うれしいです。 アザーサイド、お楽しみ頂けれいるでしょうか?

=====
そうですね、是非、父様、母様のお付き合いシーンとか、爺様、婆様の逃避行の場面なども、書きたいなと思っております。

彼女が生まれて来た、ルーツ的なお話は、とっても楽しみなのです。

構想を温め中なので、お待ち頂ければ、幸いです。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。


龍槍 椀 拝
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ