エピソード48の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
文明・文化レベルこそ違っているから単純に比べられるものではないけど、現代日本でどっかの大臣が痴漢をし、反撃されて怪我をしても、多分ほとんどの人間は同情もしないよね。

現場にいた人たちは華麗に真空飛び膝蹴りをぶちかましたブリジットに拍手したりはしなかったのかな?
恐らく初犯ではない彼の、過去の被害女性はそんな場面を見て内心はしゃいでいたと思う。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月20日 18時32分
感想ありがとうございます。

過去のいざこざを考えると、若い娘に手を出した者に寛容にはなれないでしょうね。
お互いに重要な日だとわかっているので、驚く人ばかりだったかもしれません。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月20日 21時49分
王国の貴族として多少なりとも恩恵を受けて育ってきた立場にも関わらず、他国(エルフ)に利することを進んでやるという主人公にあまりいい気がしない。
エルフ側が今回の件を理由により権益を要求するのはわかるし、外交として当然やってしかるべきだとは思うけど、人間側、それも人間の支配者側である主人公が進んで国益に反する行動をするのは為政者として失格だと思う。少なくとも為政者になりたいのならば国益を最大化することを考えるべき。結果として自国に不利な状況になるのと、率先して自国に不利な状況を作り出すのは全く違う。少なくとも、今回の行為はただの売国奴にしか見えない。
感想ありがとうございます。

王国への忠誠はありませんしね。
それにアイザックはまだ為政者ではないので、そこにたどり着くまでの地盤としてエルフの協力が欲しかったのでしょう。
王太子を罠にハメ、その婚約者を手に入れようとしている時点で反逆者ですし。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 04月07日 23時36分
王の客人で侯爵家の客人として仲介されてるのに
尻触る外務って処断されて当たり前じゃね
後、侯爵家嵌めた商人とか即斬首では?
こんなヌルッポでガバガバなら皆遣りたい放題で
統治なんてできんやろ
無礼はさっくり遣られるから民衆は平伏するんやで
  • 投稿者: H.ナイト
  • 2024年 10月19日 23時54分
感想ありがとうございます。

基本は乙女ゲームの世界なので、そこまで厳しくないようですね。
下手に処刑すると表沙汰になってしまうので、面子を考えてなにもしなかったのでしょう。
こんな世界だから三代の法則で厳しい人が出てきたりするのかもしれませんね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2024年 10月20日 20時50分
[気になる点]
親が馬鹿で無能だから、七歳児が頑張るのだ
  • 投稿者: 旅人
  • 2024年 06月08日 10時18分
感想ありがとうございます。

予想外の事態で慌てたのでしょうが、他にも相談する相手はいそうなのでそちらに行ってもよかったですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2024年 06月08日 22時24分
[良い点]
気になることもあるけど丁寧に書かれていてとても良い作品ですね。
これからも楽しみです。
[一言]
皆さん感じることは同じなんだなぁとコメ欄見て納得しました。
  • 投稿者:
  • 2024年 04月15日 00時57分
感想ありがとうございます。

楽しんでいただけているようでなによりです。
先に進めばいくらかは気になっておられる部分も解消されるかと思います。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2024年 04月15日 21時51分
[気になる点]
エルフの治外法権はやりすぎだけど国賓待遇で迎えた者を侮辱した(娼婦や平民等と同様に扱った)ので、ギルモアは死罪にし正式に詫びるぐらいが国としては妥当な判断だと感じる

なのでギルモアが貴族として生きていけないとか家族が何とかというのは爺さんもエルフを軽く見てるしかなり的外れなこと言ってるなぁと感じた(道徳教育としてはアリ)

公の場でおしりを触るが禁忌的な行動だった場合、城は破壊され他の貴族も巻き込まれ戦争に発展って可能性もあったわけだし

ランドルフは責任能力も問題を解決する気概も判断能力もないって貴族次期当主としては落第もいいとこ
孫より息子の教育しなおした方がいいと思う
連れてくるのに反対していた者に問題の解決法を聞くとか恥とも思ってないんだろうな

孫がもっと悪いとか7歳に期待しすぎだし息子のことはもうあきらめてるとしか思えないなぁ

もし同様に国賓待遇で迎えた隣国の姫なんかにそんなことをしたら戦争になってもおかしくないと思う
  • 投稿者: sythe
  • 2024年 02月06日 06時53分
感想ありがとうございます。

綺麗な女性を見ればちょっかいをかけるのが常態化しているかどうかで、ギルモア子爵の立場は変わりそうですね。
未婚の女性に粉をかけるのが許されているのなら、処罰が重いというのもありえますし。
ただ異種族の女性にやるべきではなかったですね。

ランドルフもまだ経験が不足しているので、もっと経験を積まないといけませんね。
これまではモーガンが対処してくれていたので、まずは誰かに相談したかったのかもしれないですね。

ブリジットは姫様と違って本人が即座に報復しているので・・・

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2024年 02月06日 21時33分
[良い点]
やっぱりモーガン(祖父)は良い人ですね。痴漢親父の家族の心配をするとは

それはそれとして、交渉相手の国賓(少数民族の森の民ではあるが、魔法使い集団)を最初の式典で尻を触るような人物は外交官として最悪ですし、ブリジットの反撃もある意味では過激で良かったですね。 戦争したらお互いに被害が甚大なんですから舐められたら終わりですし
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2021年 11月09日 16時29分
管理
感想ありがとうございます。

酒の席の事は大目に見てやろうと思ったのでしょう。
ただ今回は相手が悪かったですね。
ブリジットの反撃が目立っていますが、そうでなければ粛々と処罰を受けるだけだったでしょう。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2021年 11月09日 23時49分
[良い点]
基本的に物語の矛盾点や行動理由の違和感が少なく、ストレスなく作品を楽しむことができました。
[気になる点]
酔っていたとはいえ、国賓として迎えた女性の尻をさわる外務官は派閥関係なく解任されて当然ではと感じました。
国賓待遇、会談の重要性、尻撫野郎の役職責任からすると、むしろ処罰が軽いかもしれません。
責任の持てない子どもが国の大事に訳知り顔で口出ししたことは指摘されるべきことかとは思いますが。
[一言]
いろいろと書きましたが、楽しく読ませていただいています。お体に気をつけて、執筆頑張ってください。
  • 投稿者: nico
  • 2021年 08月22日 02時22分
感想ありがとうございます。

楽しんでいただけているようで何よりです。

現代ほどコンプライアンスが厳しくないようではありますが、やはり時と場所が悪いですね。
めでたい雰囲気の中で浮ついていたとしても限度がありますし。
アイザックはこの件に大きく関わっているので、多少は口出しする権利もあるでしょう。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2021年 08月22日 21時10分
↑ページトップへ