エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
すごく丁寧で心地のいい文章だと感じました!
雨露ヲボエ 様

 ありがとうございます。
[良い点]
昔のようで先が気になった
[気になる点]
言葉が途中分かりにくい
[一言]
頑張って
  • 投稿者: た
  • 2022年 02月20日 16時10分
た 様

 言葉が分かりにくいですか。すいません。
[良い点]
・馬車のなかのルビアナフェル姫が、
・助けてくださったかたに直接お礼を言いたいと言い出したときには反対したが、
・姫が淑女の礼をしたとき男がみせた作法こそは衝撃だった。
・みたこともない動作だったが、
・それは確かに洗練され完成された作法だった。
・この獣のような男は、実は異国の高貴な生まれなのかもしれない。
・姫が礼のため男を連れ帰りたいと言ったときも、
・強くは反対しなかった。
・それどころか、三日後に帰還した当主から、
・男に対する印象を訊かれたとき、こう答えてしまったのである。
・「危険なほどの戦闘力を持っていますが、
・礼をもって接すれば礼をもって返す男だとみうけました」

エザクの、単なる武人ではない教養や雅量が判ります。
[気になる点]
ザイドモール家の筆頭騎士エザクの立場なら、「助けて貰った恩義は有るが、このように危険で不審な流れ者を、姫様や領主様に近付けるべきではない。金を与えて、何としても追い払おう」
と発想するのも、ごく普通に有り得そうです。

レカンは、転移早々に、出会いに恵まれました。
[一言]
ルビーとザイドモール家にとっても、大きな意味を持った訳ですが。
ザイドモール家は、将来、ユフ系のライコレス神殿を建てると良いです。
  • 投稿者: 丘一
  • 2021年 10月10日 11時13分
丘一 様

 エザクは平衡感覚のある騎士ですね。
 彼がいたことは、ザイドモール家にとって幸福でした。
[一言]
>>遙か北方にあるという大国に住む人々は、獣のような顔つきをしているという
読み返すと既にここで帝国の伏線があったんですね
獣のような顔ではなく獣そのまんまの顔でしたが
こういう話が伝わってるということは過去に帝国の住民と接触した人間がいたってことかな
  • 投稿者: クック
  • 2021年 10月08日 16時18分
クック 様

 いたんでしょうね。
[良い点]
コミックスを読み終えてから原作を読み始めました。原作を読んでいると絵が浮かぶほど、キャラクターデザインおよび作画が素晴らしかったです。
物語がさらに広がるというときに3巻での打ち切りは残念でしたが、ここでその続きが読めると思うとワクワクしてきます。
  • 投稿者: Y2
  • 男性
  • 2021年 09月20日 07時37分
Y2 様

 私も本作を執筆していて、コミック版の映像が浮かんでいました。
[一言]
視点がぶれすぎて読みにくすぎる
  • 投稿者: o10pasta
  • 2021年 02月26日 16時47分
o10pasta 様

 すいません。
↑ページトップへ