感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [3489]
貴族たちは凄腕の暗殺者を飼っている、
という件で、
黙って酒を飲んでいるアリオスこそが、
貴族御用達の、凄腕の暗殺者。
  • 投稿者: のうと
  • 2025年 06月14日 00時35分
のうと様

 たぶん誤解です。
すげー綺麗な終わり方だったな
この作品と巡り会えたことに感謝
  • 投稿者: くくじ
  • 2025年 06月13日 12時58分
くくじ様

 そう言っていただけると、書いてよかったなと、しみじみ思います。
この章に入ってㇾカンがただのストーリーを都合よく進ませるための人形になってる気がする。
お前の自由はどこに行ったんだ?犬にでも食わせたのか?
  • 投稿者: Ryu
  • 2025年 06月11日 22時27分
Ryu様

 起きて来ることを受け入れるのも自由のうちでしょう。
像を壊して副神殿長に9日間の孤児院での奉仕を条件に出された時、レカンの思考は街から出るか、承諾するかで悩みますよね。
レカンの純粋さが少し出た場面なのかなと今更感じました。
少し前にレカン自身が話していた「たかが口約束」なのですし、期限も設定されていません。
承諾したふりをしておいて、孤児院には行かない。という選択肢は初めから頭の中にないんです。
読み返すたびに支援bis様の小説の奥深さには驚かされるばかりです。
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 06月11日 15時44分
おにく様

 約束を破る大人への怒りと、こんな大人にはならないという強い思いが、過去の記憶の奥底にこびりついているからでしょう。
呪いと恩寵の差がよく分からないのですが、教えていただけますか?
どちらも武器についている付加効果という認識なのですが、なにか根っこの部分で差があるのかなと
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 06月10日 20時52分
おにく様

 迷宮品の物品についている呪いなら、恩寵の一種だと思います。
〈探知〉で〈隠蔽〉を使った術者って感知できるんですか?探知に引っかからなくする魔法は別にあるのでしょうか
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 06月07日 11時24分
おにく 様

 できる場合が多いんじゃないでしょうか。〈隠蔽〉って、そんなに万能な魔法ではありません。
レカンとエダが同じところに住めばいいじゃないかって話のとき、シーラが
「まあ、赤くなって。うぶだね」
というセリフが大好きなんです。
書籍で無くなっていて愕然としたのですが、確かにシーラの思惑を踏まえて考えればそんな突っつき方はしないかなとも納得しました。
  • 投稿者: おにく
  • 2025年 06月06日 20時25分
おにく 様

 シーラもこんなことを言うこともあるかもしれないけれど、やはりらしくないな、と思いました。
>>あとには、ありふれた迷宮の光景だけが残された。

シンプルな一文だけれども、ここで毎回惹き込まれてしまう。
  • 投稿者: 猿白
  • 男性
  • 2025年 06月03日 21時03分
猿白 様

 ありふれた迷宮の光景を想像できる読者様方が素晴らしい。
これレカンが小赤ポ買う時に、これだけで勘弁してくれと言われたのは単純に在庫がなかったのか、1パに売れる個数が決まってるのか、転売されるのはわかってたけど、絶大な富をもたらしたレカンに免じて10個売ったのかどうなんでしょう。
  • 投稿者: 渡邊
  • 23歳~29歳 男性
  • 2025年 05月28日 21時45分
渡邊 様

 店には個々の事情がありますからね。
剣との出会いのシーン、ぐっときました。良い。
  • 投稿者: Chaz_ke
  • 2025年 05月27日 14時09分
Chaz_ke 様

 レカンは持たざる者でしたから、良い武器へのあこがれは、人一倍強いのでしょう。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [3489]
↑ページトップへ