感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[一言]
昭和プロレス
スタンハンセン「右威ィィィィィィィィ~~~~~」

八時だよ全員集合
イカリヤチョウスケ「右威~~~~~~~~~っス」

海外においてはフレディーマーキュリー氏が
右威あーざちゃんぴおん、と歌い上げ

週刊少年ジャンプ黄金時代でも
右威ン愚マン、なる作品を桂正和氏が執筆

ジョジョの奇妙な冒険
ディオ様「貧弱ゥ、貧弱ゥ、右利ぃぃぃぃぃ~~~」


ウン、世界は政治に満ちてるね(確信)
園田様、感想ありがとうございます。

そうなのです、世界は政治に満ちているのです!

ワンピ⚪スなどは、大陸を回りながら戦争して仲間を増やすと言う大東亜共栄圏を表しておりますし。

ハンター⚪ハンターは選ばれたものは何でも出来ると言う白豪主義と名誉白人を彷彿とさせます。

NARUT⚪は一見平和を目指す物語ですが……鳴門の渦潮をw⚪kiで調べて写真を見てみてください。

……そう。

右 巻 き な の で す ! !


週間赤紙・軍国少年ジャ⚪プには、もうウンザリです!

感想ありがとうございました~笑
  • NiO
  • 2017年 10月06日 21時26分
[良い点]
ネタの多さに脱帽です。
NiOママ@blogさまは天才ですね!
(*^-^*)
  • 投稿者: 夢学無岳
  • 男性
  • 2017年 10月05日 08時33分
夢学様、感想ありがとうございます。

フフフ。

面白いと思ったものを書く!

例え炎上しようとも!(ビクビクしながら)

政治系エッセイは大荒れに荒れてもおかしくないのでマジで今回は恐る恐る投稿しました笑

>NiOママ@blogさまは天才ですね!

フフフッ!(めっちゃ嬉しそうに)

感想ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月06日 21時12分
[良い点]
>グンクツ
 なろうや、某掲示板などの識者の社交場ならばネタと笑えるけど、ブロフなどの一般人のツールだと、ネタかマジのどちらか判別出来ずに反応に困る事が(笑)

>角川、もとい角行
 真っ直ぐ進めない酔っぱらい部隊。無駄に行動力と機動力があるので始末に負えない(笑)
 開幕で交換される事が多いためスパイ疑惑も浮上している(真剣
[一言]
男女男(この端末だと変換しねえ)だとさん○ー
女男女はハーレム
などと友人と語り合った青い春の1コマ
はいよるくま様、感想ありがとうございます。

>ネタかマジのどちらか判別出来ずに反応に困る事が(笑)

あからさまなヤツとかなら分かるんですがねえ、「これ、どっちだ!?」ってヤツの扱いが難しいのです(楽しみながら)

>真っ直ぐ進めない酔っぱらい部隊。

おっと、桂馬の悪口はそこまでだ。

> 開幕で交換される事が多いためスパイ疑惑も浮上している(真剣

おっと、香車の悪口もそこまでだ。

>男女男(この端末だと変換しねえ)だとさん○ー
女男女はハーレム
などと友人と語り合った青い春の1コマ

これはあるあるですねえ!

……あるある過ぎて泣いた。


キャー>姦姦姦嫐姦姦姦<男サマー
    /ヤレヤレ\

NIOさんが新しいAAを作ったので、広めても良いですよ(適当)

感想ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月06日 21時06分
[良い点]
なめくじが人間を産んだようなおぞましさ
小さいのに親元を離れることのデメリットを理解してるとかマジもんの天才ですね
[一言]
なんでも軍に結びつけるとかまた新しいジャンルを開拓してきましたね。
ブログ形式は過去にも見ましたが、このデフォルメしすぎなようで妙にリアルな感覚は癖になります。
螢珀様、感想ありがとうございます。

>なめくじが人間を産んだようなおぞましさ

なめくじNIOママカワイソス。

6歳時は当初キサイさん(転生老女)にしようとしてましたが、いろいろあって、やめました。

キサイさん、運動神経悪そうなので、多分野球とか無理でしょうから笑

癖になると言っていただき嬉しいです笑、ありがとうございます。

感想ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月05日 23時39分
[良い点]
安定のNiOさんだ
[気になる点]
軍靴ってグンクツではなく、グンカって読むんだったはず……ネタならすみません。でもすごい違和感があったので

とりあえず六歳児の漢字ドリルとは思えない内容におののきました。
ちなみにおののくって今まで戦慄くって書いていたんですが、ガラケー変換だと戦くって出てくるんですよね。一字抜けるだけでかなり印象が違います。

はっ、これも軍国主義を植えつけようという策略……!?(スルーの場合は華麗なのを希望)

[一言]
NiOさんキャラが多すぎて掴めません。金髪幼女妖精王でむやみやたらに爆殺されるキャラクターじゃなかったんですか(錯乱)
  • 投稿者: 九JACK
  • 2017年 10月05日 01時17分
九JACK様、感想ありがとうございます。
軍靴は、グンクツって読むのが正しいんですよ?
アンサイク⚪ペディアに書いてあります!
(※おっしゃる通り、正しい読みは『ぐんか』です。
ただし、コレ系の小説での正しい読みは『グンクツ』なのです笑)

あと、戦慄くの読みは『わななく』かもしれませぬ。
NIOさんは戦くよりも慄くが好きですね~

幼女を爆殺する。

まさに軍国主義的な発想と言えるでしょう。

安部総理の笑い声と共に(以下略)

グンクツの足音が(以下略)

感想ありがとうございました~笑
  • NiO
  • 2017年 10月05日 01時45分
[良い点]
あー、なんかこういうのあったよねw
オッスオラ極右だっけ?w
[気になる点]
安部首相ではなく安倍首相ですよ(ネタならすみません)
[一言]
この話自体がネタじゃなくて実際に有り得そうで怖い((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
  • 投稿者: febreze
  • 2017年 10月04日 23時49分
febreze様、感想ありがとうございます。

『オッス、オラ極右』とかグンクツ系エッセイは、まとめて『エクストリーム・軍靴の足音』と言うカテゴリーに入るのですよ笑(詳細はアンサイ⚪ロペディア)

実際に書いてみると、論理が一気に飛躍するラスト二行で脳内モルヒネがビュンビュンでて楽しいです笑


あと、安倍首相と、当作の安部首相とは、全く関係のない別人ですので悪しからず笑。

感想ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月05日 00時05分
[一言]
初めまして、ビーフマンと言います。

私は銀は攻めに使いますね。棒銀です。狙いが単純ですが、序盤の攻撃力の高さが大好きです。防がれたときに中盤に銀を残さないようにうまく立ち回れるかが肝です。
角の攻め……角頭歩戦法でしょうか。振り飛車の基本戦術の1つです。でも私は振り飛車があまり好きではないので角を動かすと角換わりにしてしまうことが多いです。
はじめまして牛男様、感想ありがとうございます。

NIOさんはカニカニ銀が好きですね。

銀は攻めても角や飛車に負けないぞ、と教えてあげたい……!笑

あ、もしも見たことが無いようでしたら、プロパンゴリラ様の『角と飛車はどちらが強いのか』動画は一見の価値があると思われます。

「ここで角飛車交換だ~!
 角厨の風上にも置けない!」

とかの実況が楽しいです笑

感想?ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月04日 22時34分
[良い点]
こんにちは。

通知見て飛んできました、三村です。

息子が有能すぎて笑いました(爆笑)
檸檬書ける6歳児はすごい……!私は最近やっと“憂鬱”を習得したばかりです(笑)

“嬲”という漢字ですが、私も初めて見たときびっくりしました。男が女をはさんでますね。

どこかで、女男女←このように、女に挟まれた男バージョンもあった気がします。

[気になる点]
NiOママさんはどうしても軍国主義の方へもっていきたいのですね(笑)

グンクツの音というと北朝鮮の行進が思い浮かびます。あれは怖いですね、いろんな意味で。
日本もいつかあれになるのでしょうか……。
[一言]
将棋で現代日本を風刺しているのが面白かったです。

ありがとうございました<(_ _)>
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 10月04日 19時33分
管理
三村様、感想ありがとうございます。
息子をお褒めいただきありがとうございます。
彼はちょっと最強将棋AIをボコボコにしたり、12球団に誘われる程度の普通の男の子です。

嫐る(なぶる)と言う字も、三村様のおっしゃる通り存在します。

女性を両腕にはべらかして、どうなぶろうと言うのでしょう。
まさに女性差別と言えるでしょう!


……えーと、一応、全部ネタですからね笑?

炎上するかなあ。

感想ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月04日 20時16分
[良い点]
カオスでユニーク、オチは…。
普通にとても楽しいです。
[一言]
また変わったものを…
何故こんなに下らないのに、ニッケルさんが書くとおもしろいんでしょうね。
世界の七不思議認定ですね。
ほるんズ様、感想ありがとうございます。

書きたいものを書くのがNIOさんのモットーなのです……

ぢ、若干タブーに踏み込んでることもあるので、後日削除するかも分かりませぬ笑

でも、面白いと言っていただき書いた甲斐がありました!

感想ありがとうございました~
  • NiO
  • 2017年 10月04日 22時26分
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ