感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
もり様、お久しぶりでございます。
それにしても何という過酷な行軍なのか。
軍隊が徐々に、その体を為さなくなっていく過程が克明に叙述されていました。
中盤ぐらいまでは、誤字等も無かったですが、後半部では疲れが出たのか、それとも推敲する時間が足りなかったのか……。
何はともあれ、お疲れ様でした。
それにしても、風太郎の過酷な旅は続きますね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
三件報告しました。
補足事項
①「間があく」(まがあく)とは、時間の間隔ができる、つまり、少し時間が経つことをいう言い回しです。 この場合の「間」は時間のこと。 「あく」は漢字で「空く」と書き、隙間ができることをいいます。
[一言]
参考意見です。
①マルムスティン陣営は、二度目となる此度の南征を『第二次南征』とはせず『南伐』と、ラーゲルヴィルスト率いる中央の軍勢を正規の軍ではなく『賊』と呼称した。→『南跋』 (サブタイトル合わせ)
②体力の低下に伴い負傷する者、滑落するものが跡を絶たなくなる。→…後を絶たなくなる。 でも可。
https://twitter.com/mainichi_kotoba/status/238609035144880128
③行軍自体が愚かしく些末事としか捉えていなかったためと、己の命すら危機に晒され他人に感ける余裕が生じなかったためであった。→…に|感《かま》ける… でも可。
④ひとの背に乗るよう考えた者、それを実践したものがいた結果だ。→…背に載る… でも可。(『石の巨兵に抗すべく弩、投石機のたぐいの大型の兵器がいくつも投入されたが、それらを運ぶに解体して人の背に載せ運搬するしかなく、兵に余分な苦痛を強いた。』前述合わせ)
もり様、お久しぶりでございます。
それにしても何という過酷な行軍なのか。
軍隊が徐々に、その体を為さなくなっていく過程が克明に叙述されていました。
中盤ぐらいまでは、誤字等も無かったですが、後半部では疲れが出たのか、それとも推敲する時間が足りなかったのか……。
何はともあれ、お疲れ様でした。
それにしても、風太郎の過酷な旅は続きますね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
三件報告しました。
補足事項
①「間があく」(まがあく)とは、時間の間隔ができる、つまり、少し時間が経つことをいう言い回しです。 この場合の「間」は時間のこと。 「あく」は漢字で「空く」と書き、隙間ができることをいいます。
[一言]
参考意見です。
①マルムスティン陣営は、二度目となる此度の南征を『第二次南征』とはせず『南伐』と、ラーゲルヴィルスト率いる中央の軍勢を正規の軍ではなく『賊』と呼称した。→『南跋』 (サブタイトル合わせ)
②体力の低下に伴い負傷する者、滑落するものが跡を絶たなくなる。→…後を絶たなくなる。 でも可。
https://twitter.com/mainichi_kotoba/status/238609035144880128
③行軍自体が愚かしく些末事としか捉えていなかったためと、己の命すら危機に晒され他人に感ける余裕が生じなかったためであった。→…に|感《かま》ける… でも可。
④ひとの背に乗るよう考えた者、それを実践したものがいた結果だ。→…背に載る… でも可。(『石の巨兵に抗すべく弩、投石機のたぐいの大型の兵器がいくつも投入されたが、それらを運ぶに解体して人の背に載せ運搬するしかなく、兵に余分な苦痛を強いた。』前述合わせ)
エピソード25
こちらこそご無沙汰しておりました。
過酷で愚かな行軍は白骨街道ともよばれたインパール戦線を参考にしました〜
圧倒的な戦力差とじわじわと押し寄せる魅了の恐怖に、いままで優秀だった上層部が狂っちゃったつもりで物語を進めておりました〜。相手を必要以上に蔑む要因の一つでもあります〜
誤字に関しては、いつも丁寧にご指摘いただきありがとうございます!
とくに誤用。指摘されなければなかなかなおらないですし、そのまま放置されていたらめっちゃ恥ずかしいので、本当に本当に助かっております〜
読んでいただくだけでもありがたいのに、感想をいただいて、校閲までしていただいて、感謝であります。
過酷で愚かな行軍は白骨街道ともよばれたインパール戦線を参考にしました〜
圧倒的な戦力差とじわじわと押し寄せる魅了の恐怖に、いままで優秀だった上層部が狂っちゃったつもりで物語を進めておりました〜。相手を必要以上に蔑む要因の一つでもあります〜
誤字に関しては、いつも丁寧にご指摘いただきありがとうございます!
とくに誤用。指摘されなければなかなかなおらないですし、そのまま放置されていたらめっちゃ恥ずかしいので、本当に本当に助かっております〜
読んでいただくだけでもありがたいのに、感想をいただいて、校閲までしていただいて、感謝であります。
- もり
- 2021年 12月22日 17時03分
[良い点]
もり様、お久しぶりです。
連休前に仕事が忙しかった反動で、一週間程度『なろう』から離れておりました。
登場時は、魅了の力で傍若無人な領主の如く振舞っていた章介。魅了の力を奪われ、不自由な体になり、ひとり、またひとりと仲間が去って行った。
そんな中、エリィとフロールだけが残っていたとは……。
本当に章介もこれまでなのか!?
もう一発くらい風太郎が何か仕出かしそうな予感とともに、物語の終端を予感させる寂寥のような気分にもさせてくれました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
なお、『ヘッドボード』と『不自由な左脚』は、今回の文章における初出合わせです。もしかすると初出の方が間違っている可能性あり。
[一言]
①かつては暴君のごとき振舞っていた章介の舌と唇と指先。→…暴君のごときに振舞って… でも可。
②が、あのときはそうとしか出来ようがなかった」→…そうとしか仕様がなかった」 でも可。
③章介は踏み込み過ぎた話を懸念しエリィの視線を横目で覗く。→…話に懸念し… でも可。
④「だが風太郎はそんな俺を窘めた。→…を諫めた。 でも可?(何となく章介の方が上位者として振る舞っていたような!?)
⑤「奴に魅了(チャーム)が届いていないと確信したとき、ずっしりと寄り添っていた孤独が明瞭に姿を表した。→…姿を現した。 でも可?(『孤独』を擬人化しているようでしたので)
⑥まるで初恋に焦がれる歳半ばの女のように映っただったろう。→…に焦がれる十歳半ばの少女(or童女)のように… でも可。(もしかして脱字?)
⑦だが魅了に絡め取られた人間から吐出されるはずのない言葉だった。→…に搦め捕られた… でも可。
⑧玉座に似たそれは、章介のほかに誰も居ないこの砦で然許り滑稽なものだった。→で|然許《さばか》り… でも可。(読めませんでした。orz)
⑨首を前に擡げ目蓋を閉じる。→…|擡《もた》げ… でも可。
もり様、お久しぶりです。
連休前に仕事が忙しかった反動で、一週間程度『なろう』から離れておりました。
登場時は、魅了の力で傍若無人な領主の如く振舞っていた章介。魅了の力を奪われ、不自由な体になり、ひとり、またひとりと仲間が去って行った。
そんな中、エリィとフロールだけが残っていたとは……。
本当に章介もこれまでなのか!?
もう一発くらい風太郎が何か仕出かしそうな予感とともに、物語の終端を予感させる寂寥のような気分にもさせてくれました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
なお、『ヘッドボード』と『不自由な左脚』は、今回の文章における初出合わせです。もしかすると初出の方が間違っている可能性あり。
[一言]
①かつては暴君のごとき振舞っていた章介の舌と唇と指先。→…暴君のごときに振舞って… でも可。
②が、あのときはそうとしか出来ようがなかった」→…そうとしか仕様がなかった」 でも可。
③章介は踏み込み過ぎた話を懸念しエリィの視線を横目で覗く。→…話に懸念し… でも可。
④「だが風太郎はそんな俺を窘めた。→…を諫めた。 でも可?(何となく章介の方が上位者として振る舞っていたような!?)
⑤「奴に魅了(チャーム)が届いていないと確信したとき、ずっしりと寄り添っていた孤独が明瞭に姿を表した。→…姿を現した。 でも可?(『孤独』を擬人化しているようでしたので)
⑥まるで初恋に焦がれる歳半ばの女のように映っただったろう。→…に焦がれる十歳半ばの少女(or童女)のように… でも可。(もしかして脱字?)
⑦だが魅了に絡め取られた人間から吐出されるはずのない言葉だった。→…に搦め捕られた… でも可。
⑧玉座に似たそれは、章介のほかに誰も居ないこの砦で然許り滑稽なものだった。→で|然許《さばか》り… でも可。(読めませんでした。orz)
⑨首を前に擡げ目蓋を閉じる。→…|擡《もた》げ… でも可。
お久しぶりです!
感想ありがとうございます!
章介ピロートーク回です!
エリィは自分の意志で残り、フロールはそんなエリィを守るために章介に命じられ留まっておりました〜。
章介に残ったものはエリィを守れという風太郎との約束だけなんですよ〜。そのためだけに行動します〜。
一度は逃げるつもりだった風太郎もエリィを守るために火中の栗を拾いに行きます〜。ラーゲルヴィルスト伯が治める世界だと人は魅了されるか死ぬかの2択になっちゃいますからね〜。
誤字報告もありがとうございます!
いつも本当に助かっております。一言も確かにご指摘のほうが的確かと思います。全て採用させていただきます。
ふりがなはつけ忘れでありました〜。
おっしゃるとおり終盤のつもりです。
できるだけ幸せな結末にしたいと考えております〜
感想ありがとうございます!
章介ピロートーク回です!
エリィは自分の意志で残り、フロールはそんなエリィを守るために章介に命じられ留まっておりました〜。
章介に残ったものはエリィを守れという風太郎との約束だけなんですよ〜。そのためだけに行動します〜。
一度は逃げるつもりだった風太郎もエリィを守るために火中の栗を拾いに行きます〜。ラーゲルヴィルスト伯が治める世界だと人は魅了されるか死ぬかの2択になっちゃいますからね〜。
誤字報告もありがとうございます!
いつも本当に助かっております。一言も確かにご指摘のほうが的確かと思います。全て採用させていただきます。
ふりがなはつけ忘れでありました〜。
おっしゃるとおり終盤のつもりです。
できるだけ幸せな結末にしたいと考えております〜
- もり
- 2020年 05月07日 08時10分
[良い点]
申し分ない深み、登場人物たちの苦悩……章介の絶望と諦観と希望、エリィの慈愛、風太郎の在り方、どれも相変わらずの高水準な仕上がりであり、どのキャラクターにもヘイトを貯める事なく感情移入することが容易です!!
むしろ、ますます技量が上がっておられる!!!
[気になる点]
最新話衰頽より、
>「重すぎまる、かもしれません」
↑ます、かなと?
[一言]
どうも、ペンネームを変更させていただいたので混乱されておられるかもしれませんが、元岳飛でございます。
ここから暴走注意でお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
え、うそ、うそ、……うそ、もり先生だあああああああああああ!!!!!!!!!!!
霧の中 歯車二つが新着小説にあったのを確認した時、五体投地して歓喜しましたよ!
本音で言います、もしかしてもうなろうに来られないのかなあ、と随分前から諦めていただけに、帰ってきていただけたことが本当に嬉しいです!!
そして最新話まで拝読させていただきました。以前と変わらぬどころか、以前よりもはるかにパワーアップした登場人物たちのハードでしっかりとした有難みが感じられるセリフの数々。
坦々とした口調と静かな空気の中で語られる切ない思いが我々読者にスッと入ってきます。
流石としか言いようがありません!
特に章介の抱えた闇、風太郎のある種の毅然とした在り方、エリィの慈愛、これらの魅力的な要素一つだけでも充分に武器に出来るものですが甘美なまでに整合性を保ち融合させている手腕は脱帽です。
急かすつもりは1ナノミクロンたりとも無いのですが、続きが凄く気になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
きっと何かご事情があったのだろうと推察いたします。
恐らく私ごときが口をはさむことではないのでしょう。
それでも戻ってきていただけたこと、本当に嬉しいです。
もり先生、
おかえりなさいませ!!!
申し分ない深み、登場人物たちの苦悩……章介の絶望と諦観と希望、エリィの慈愛、風太郎の在り方、どれも相変わらずの高水準な仕上がりであり、どのキャラクターにもヘイトを貯める事なく感情移入することが容易です!!
むしろ、ますます技量が上がっておられる!!!
[気になる点]
最新話衰頽より、
>「重すぎまる、かもしれません」
↑ます、かなと?
[一言]
どうも、ペンネームを変更させていただいたので混乱されておられるかもしれませんが、元岳飛でございます。
ここから暴走注意でお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
え、うそ、うそ、……うそ、もり先生だあああああああああああ!!!!!!!!!!!
霧の中 歯車二つが新着小説にあったのを確認した時、五体投地して歓喜しましたよ!
本音で言います、もしかしてもうなろうに来られないのかなあ、と随分前から諦めていただけに、帰ってきていただけたことが本当に嬉しいです!!
そして最新話まで拝読させていただきました。以前と変わらぬどころか、以前よりもはるかにパワーアップした登場人物たちのハードでしっかりとした有難みが感じられるセリフの数々。
坦々とした口調と静かな空気の中で語られる切ない思いが我々読者にスッと入ってきます。
流石としか言いようがありません!
特に章介の抱えた闇、風太郎のある種の毅然とした在り方、エリィの慈愛、これらの魅力的な要素一つだけでも充分に武器に出来るものですが甘美なまでに整合性を保ち融合させている手腕は脱帽です。
急かすつもりは1ナノミクロンたりとも無いのですが、続きが凄く気になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
きっと何かご事情があったのだろうと推察いたします。
恐らく私ごときが口をはさむことではないのでしょう。
それでも戻ってきていただけたこと、本当に嬉しいです。
もり先生、
おかえりなさいませ!!!
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 05月05日 10時35分
管理
お久しぶりでございます!そしてただいまです。
読んでくれてめちゃくちゃうれしいです。
しばらく更新しなかったきっかけはリアルでいろいろあったことなのですが、その後ツイッターにハマってしまい、そっち方面ばかり顔を出していたからなのですよ〜
単なる怠けぐせみたいなものであります。ご心配おかけしました〜。
感想もありがとうございます!
べた褒めでちょっと恥ずかしいですね。章介がピロートークをしただけというのに……
章介が幸せになるためにはどうしたらいいかを考えて、こういう展開になっちゃいました〜
風太郎と章介が二人力を合わせて敵をうち、夕日に向かって勝利のハイタッチ。なんて結末は1ピコミクロンも想像できなかったのですよ〜
雑食生物さまも最近活動を再開されたことに気づいておりましたよ〜。
近々お邪魔させてもらおうかと考えておりました〜。
誤字報告、ありがとうございます。さっそく手直しさせていただきました〜。
読んでくれてめちゃくちゃうれしいです。
しばらく更新しなかったきっかけはリアルでいろいろあったことなのですが、その後ツイッターにハマってしまい、そっち方面ばかり顔を出していたからなのですよ〜
単なる怠けぐせみたいなものであります。ご心配おかけしました〜。
感想もありがとうございます!
べた褒めでちょっと恥ずかしいですね。章介がピロートークをしただけというのに……
章介が幸せになるためにはどうしたらいいかを考えて、こういう展開になっちゃいました〜
風太郎と章介が二人力を合わせて敵をうち、夕日に向かって勝利のハイタッチ。なんて結末は1ピコミクロンも想像できなかったのですよ〜
雑食生物さまも最近活動を再開されたことに気づいておりましたよ〜。
近々お邪魔させてもらおうかと考えておりました〜。
誤字報告、ありがとうございます。さっそく手直しさせていただきました〜。
- もり
- 2020年 05月05日 12時11分
[良い点]
久し振りに”小説”を読んだ気がしました。
二人の男の愛憎を軸にした異世界転生・転移・チート・ハーレムに落とし込んだ物語。
とことん痺れました…。
この重厚さ…”なろう小説”としては人気を博さないかも知れませんが…私のように刺さる人間には恐ろしくぶっ刺さると思います。
一人でも多くの読者がこの物語を目にし、心を鷲掴みにされる者へと届きますように…と願ってやみません。
[気になる点]
物語の行方…
[一言]
完結済み作品ではありませんが、評価させて頂きました<(_ _)>
久し振りに”小説”を読んだ気がしました。
二人の男の愛憎を軸にした異世界転生・転移・チート・ハーレムに落とし込んだ物語。
とことん痺れました…。
この重厚さ…”なろう小説”としては人気を博さないかも知れませんが…私のように刺さる人間には恐ろしくぶっ刺さると思います。
一人でも多くの読者がこの物語を目にし、心を鷲掴みにされる者へと届きますように…と願ってやみません。
[気になる点]
物語の行方…
[一言]
完結済み作品ではありませんが、評価させて頂きました<(_ _)>
感想ありがとうございます。あわせて評価もありがとうございます。
異世界転生転移チーレムだけではなく「なろう」の流行をできるだけ乗っけてやろうと、奴隷やビキニアーマーなど、思いつく限りいろんな要素を詰め込んでみました。
楽しんでいただけたようで、ホッとしております。
人気や数字は二の次と考えていたはずなのですが、低い閲覧数は気になっていました。
そんななかこうして読了の足跡を残していただき、やはり数字ではないと再認識。書いてよかった〜と思えましたよ〜。本当に感謝です。
刺さる人間には刺さる。いい言葉です。パスーンと闘魂注入されたきもちであります。
完結まであと少し。
最後まで頑張りますよ〜。
異世界転生転移チーレムだけではなく「なろう」の流行をできるだけ乗っけてやろうと、奴隷やビキニアーマーなど、思いつく限りいろんな要素を詰め込んでみました。
楽しんでいただけたようで、ホッとしております。
人気や数字は二の次と考えていたはずなのですが、低い閲覧数は気になっていました。
そんななかこうして読了の足跡を残していただき、やはり数字ではないと再認識。書いてよかった〜と思えましたよ〜。本当に感謝です。
刺さる人間には刺さる。いい言葉です。パスーンと闘魂注入されたきもちであります。
完結まであと少し。
最後まで頑張りますよ〜。
- もり
- 2019年 04月15日 16時59分
[良い点]
もり様、お久しぶりです。
目次を見ると四ヶ月振りですか。
葛城も先日、『ノクターン』への投稿作の一本を半年振りに書いたのですが、綺麗に内容を忘れており、読み直してから書く羽目になりました。orz
もりさまの場合は、どうだったでしょうか?
それから『ムーンライト』に突撃したのですが、あちらでも悪役令嬢ものは人気のようでした。
もう一本の刀匠ものは、全くダメでしたね。ちょっとグロ表現(女体を使って刀身の焼き入れをする)を入れたのが敗因なのか……。元々は『ミッドナイト』に投稿しようと計画していたものでしたので、初志貫徹した方が良かったのかも。
そう言えば昨日、知り合いの『たまり』さまの作品が書籍化(七名の作者さまの共著です)されて発売日でした。『たまり』さまも東北にお住まいということで、もりさまといい、東北に不思議なご縁を感じます。
しかし、久しぶりに読ませて頂き、重厚なもりワールドにおいて、ハーレムを作るというのは大変な労力が必要なのだと改めて思いました。
風太郎は旅立ち、章介は何を想うのか……。
そして残されたエリィに去来するものとは?
まだまだ終わりそうにないですね。(笑)
それでは、今年もよろしくお願いします。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
特にありませんでした。
(お試しで『誤字報告機能』により何か報告しようかとも思いましたが、付け入る隙がなかったですよ)
[一言]
①しかし再び相まみえた彼は『魅了(チャーム)』にかこつけ、栄耀に奢り女をはべらかす。→…、栄耀栄華を極めて女をはべらかす。 でも可。
もり様、お久しぶりです。
目次を見ると四ヶ月振りですか。
葛城も先日、『ノクターン』への投稿作の一本を半年振りに書いたのですが、綺麗に内容を忘れており、読み直してから書く羽目になりました。orz
もりさまの場合は、どうだったでしょうか?
それから『ムーンライト』に突撃したのですが、あちらでも悪役令嬢ものは人気のようでした。
もう一本の刀匠ものは、全くダメでしたね。ちょっとグロ表現(女体を使って刀身の焼き入れをする)を入れたのが敗因なのか……。元々は『ミッドナイト』に投稿しようと計画していたものでしたので、初志貫徹した方が良かったのかも。
そう言えば昨日、知り合いの『たまり』さまの作品が書籍化(七名の作者さまの共著です)されて発売日でした。『たまり』さまも東北にお住まいということで、もりさまといい、東北に不思議なご縁を感じます。
しかし、久しぶりに読ませて頂き、重厚なもりワールドにおいて、ハーレムを作るというのは大変な労力が必要なのだと改めて思いました。
風太郎は旅立ち、章介は何を想うのか……。
そして残されたエリィに去来するものとは?
まだまだ終わりそうにないですね。(笑)
それでは、今年もよろしくお願いします。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
特にありませんでした。
(お試しで『誤字報告機能』により何か報告しようかとも思いましたが、付け入る隙がなかったですよ)
[一言]
①しかし再び相まみえた彼は『魅了(チャーム)』にかこつけ、栄耀に奢り女をはべらかす。→…、栄耀栄華を極めて女をはべらかす。 でも可。
感想ありがとうございます。
こちらこそお久しぶりです。しばらく放っておくと忘れてしまうはあるあるですね(笑)
実はすっかり忘れておりました。登場人物の名前が想い出せず、過去の話から探したりしましたよ〜。
葛城様の場合、文字数もかなり多いようですので、読み返しだけでも時間がかかったのではないかと思います。
たまり様も東北にお住まいとは。最近交流している作家様にも青森出身が2名おりまして、世間の狭さを感じております。
ハーレムはですね、一応頑張ったのですよ。ビキニアーマー女子も登場しましたし。苦笑いしながら書いておりました。
ひゃー! 初の誤字脱字報告なし!
ちょっと嬉しいです。ただ誤字脱字機能がどのように表示されるか知りたくもありました。次回のお楽しみにさせていただきます。
エリィから自立した風太郎。
風太郎から自立した章介。
章介から自立しつつあるエリィ。
終わりはもうすぐです。たぶん……
こちらこそお久しぶりです。しばらく放っておくと忘れてしまうはあるあるですね(笑)
実はすっかり忘れておりました。登場人物の名前が想い出せず、過去の話から探したりしましたよ〜。
葛城様の場合、文字数もかなり多いようですので、読み返しだけでも時間がかかったのではないかと思います。
たまり様も東北にお住まいとは。最近交流している作家様にも青森出身が2名おりまして、世間の狭さを感じております。
ハーレムはですね、一応頑張ったのですよ。ビキニアーマー女子も登場しましたし。苦笑いしながら書いておりました。
ひゃー! 初の誤字脱字報告なし!
ちょっと嬉しいです。ただ誤字脱字機能がどのように表示されるか知りたくもありました。次回のお楽しみにさせていただきます。
エリィから自立した風太郎。
風太郎から自立した章介。
章介から自立しつつあるエリィ。
終わりはもうすぐです。たぶん……
- もり
- 2019年 03月10日 02時04分
[一言]
ある分、全部読み終えました!
章介と風太郎は合いませんね……風太郎はしっかりと自分で考えて行動をしている感じがありますが、章介はチートに頼りきっているような(チートのなすがままの箇所も。ある意味で、もて余している?)、変化していく状況にたいしてなすがままな印象。もちろんそれに至るまでに理由はあるでしょうけど。
ただ最終的に風太郎は章介と一緒に戦ってそうな予感。別れても、結局はそうなるんじゃないかなと。展開が楽しみです!
それと、評価はもう満点であげちゃいました。
ある分、全部読み終えました!
章介と風太郎は合いませんね……風太郎はしっかりと自分で考えて行動をしている感じがありますが、章介はチートに頼りきっているような(チートのなすがままの箇所も。ある意味で、もて余している?)、変化していく状況にたいしてなすがままな印象。もちろんそれに至るまでに理由はあるでしょうけど。
ただ最終的に風太郎は章介と一緒に戦ってそうな予感。別れても、結局はそうなるんじゃないかなと。展開が楽しみです!
それと、評価はもう満点であげちゃいました。
感想ありがとうございます!
読みにくかったでしょうに、よくぞ最後まで読んでくださいました。
実は章介、風太郎ともに成長していると考えておりました〜。この世界に興味がなく宙ぶらりんだった二人は、どちらもこの世界との絆を手に入れたつもりで書いております。上手く書けていないですけどね〜。
章介は活躍の場を設けるつもりでいます。一番書きたい場面がその部分でありますよ〜。
過分な評価、ありがとうございます。
いただいたポイントに恥じないよう、ガンバリます!
読みにくかったでしょうに、よくぞ最後まで読んでくださいました。
実は章介、風太郎ともに成長していると考えておりました〜。この世界に興味がなく宙ぶらりんだった二人は、どちらもこの世界との絆を手に入れたつもりで書いております。上手く書けていないですけどね〜。
章介は活躍の場を設けるつもりでいます。一番書きたい場面がその部分でありますよ〜。
過分な評価、ありがとうございます。
いただいたポイントに恥じないよう、ガンバリます!
- もり
- 2018年 11月26日 08時54分
[良い点]
幼かったエリィがいつの間にか風太郎から巣立っていたということを自覚した時、彼の心には何が去来したのか……。
章介のことを見限ろうと心に決めていても、結局は先延ばしにしてしまいました。
やはりエリィの行く末が気掛かりだったのか? それとも同郷の章介に未練があったのか?
結局章介は、ハーレムを築いても空虚な心を埋めることは出来なかったのでしょうね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①章介は擡げた首をやおらに上げた。→章介は俯けた首を… (原文では重言ですね)
擡げた : もちあげる。おこす。増す。「かま首を―・げる」「不安が頭を―・げる」
以上、ご参考まで
[一言]
①もう訪れることはないだろうと、決断に近い想いを抱いていた扉の前で立ち止まり、深く呼吸を繰り返した。→…想いを抱きつつ扉の前で… でも可。
②と、中庭から小鳥の鳴き声に雑じり、雉の啼声が耳に入った。→…小鳥の|囀《さえず》りに… でも可。
③そしてとうに己から巣立っていたのだと思った。→…と悟った。 でも可。
④「内容も聞かずに、いいのか?」→…も訊かずに、… でも可。
⑤「かつて国境の蛮族どもを蹴散らし王国に並ぶものなしと謳っていた北方の軍勢はかくも脆く敗走した」と宣った。→…壊走した」… でも可。
幼かったエリィがいつの間にか風太郎から巣立っていたということを自覚した時、彼の心には何が去来したのか……。
章介のことを見限ろうと心に決めていても、結局は先延ばしにしてしまいました。
やはりエリィの行く末が気掛かりだったのか? それとも同郷の章介に未練があったのか?
結局章介は、ハーレムを築いても空虚な心を埋めることは出来なかったのでしょうね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①章介は擡げた首をやおらに上げた。→章介は俯けた首を… (原文では重言ですね)
擡げた : もちあげる。おこす。増す。「かま首を―・げる」「不安が頭を―・げる」
以上、ご参考まで
[一言]
①もう訪れることはないだろうと、決断に近い想いを抱いていた扉の前で立ち止まり、深く呼吸を繰り返した。→…想いを抱きつつ扉の前で… でも可。
②と、中庭から小鳥の鳴き声に雑じり、雉の啼声が耳に入った。→…小鳥の|囀《さえず》りに… でも可。
③そしてとうに己から巣立っていたのだと思った。→…と悟った。 でも可。
④「内容も聞かずに、いいのか?」→…も訊かずに、… でも可。
⑤「かつて国境の蛮族どもを蹴散らし王国に並ぶものなしと謳っていた北方の軍勢はかくも脆く敗走した」と宣った。→…壊走した」… でも可。
感想ありがとうございます!
最初は誰も愛さない冷酷ではないけれど無感情な男がいろんな人との出会いを通じて少しずつ変わっていく。風太郎はそんなつもりで書いております。
そんな彼が他の大勢を犠牲にしても、エリィを選ぶ葛藤を書いたつもりでした。
章介も犠牲の一人です。必要なければ見限って、必要になったからお願いされる。便利に扱われております〜。
章介も風太郎に必要とされたことで、心のバランスを取り戻します。
なかなか心の動きを書くってのは難しいですね〜。まだまだ精進が必要です。
いつもながら校正、ありがとうございます。
誤字、誤変換もそうですが、別な表現のアドバイスをいただけることは、本当に勉強になってます。
最初は誰も愛さない冷酷ではないけれど無感情な男がいろんな人との出会いを通じて少しずつ変わっていく。風太郎はそんなつもりで書いております。
そんな彼が他の大勢を犠牲にしても、エリィを選ぶ葛藤を書いたつもりでした。
章介も犠牲の一人です。必要なければ見限って、必要になったからお願いされる。便利に扱われております〜。
章介も風太郎に必要とされたことで、心のバランスを取り戻します。
なかなか心の動きを書くってのは難しいですね〜。まだまだ精進が必要です。
いつもながら校正、ありがとうございます。
誤字、誤変換もそうですが、別な表現のアドバイスをいただけることは、本当に勉強になってます。
- もり
- 2018年 11月09日 10時45分
[一言]
読みはじめました!
四話目までしか読んでませんが、どういう接点で二人が会うのか楽しみです。
読みはじめました!
四話目までしか読んでませんが、どういう接点で二人が会うのか楽しみです。
おお。ありがとうございます。
楽しんでいただけるといいのですが、読み続けることがキツくなったら遠慮無くギブしてくださいね!
楽しんでいただけるといいのですが、読み続けることがキツくなったら遠慮無くギブしてくださいね!
- もり
- 2018年 10月29日 13時41分
[良い点]
章介の『魅了』によって、あの凛々しかったフロール・トゥルネンが……。
しかし『魅了』は伯爵に盗られたので、そろそろ使えなくなってきた頃でしょうか?
それにしてもフロールの様子を見ると、章介の作るハーレムは阿片窟のような退廃的なイメージ一択ですね。
風太郎もエリィを回収しようとするはずです。
そう言えば、初出のエリィの立ち位置が、他のハーレム要員と一線を画していたのは風太郎の頑張りの成果だったのかもと、ふと思いました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①しかし彼女と再開したことで、己のすべきことの輪郭が明確になっていった。→…再会した…
以上、ご参考まで
[一言]
①香を焚いてなお鼻をつく饐えた悪臭に、風太郎は嘔吐きを堪え目を細めた。→香を炷く… or香を薫く… でも可。
http://www.kanjipedia.jp/sakuin/doukunigi/items/0004539000
一般的に使用されるのは、『炊く』か『焚く』なので、原文でも可。『炷く』は室内でお香を使用することで、『薫く』は衣服に薫き染める感じでしょうか?
②「ダメだ。貴様の力は派手過ぎる。ラーゲルクヴィスト伯に感付かれるかもしれん」→…に勘付かれる… でも可。
③扉の前に立ちノックを三回した。
ちっ! もり様はトイレノック教徒ではなかったのですね。(笑) 相手は親しいエリィなので適切でした。因みに相手が目上などでは、葛城は4回叩かせることにしていますが、『とんとんとんとん』では読みにくいので『とんとん、とんとん』と2回×2回と叙述しています。
章介の『魅了』によって、あの凛々しかったフロール・トゥルネンが……。
しかし『魅了』は伯爵に盗られたので、そろそろ使えなくなってきた頃でしょうか?
それにしてもフロールの様子を見ると、章介の作るハーレムは阿片窟のような退廃的なイメージ一択ですね。
風太郎もエリィを回収しようとするはずです。
そう言えば、初出のエリィの立ち位置が、他のハーレム要員と一線を画していたのは風太郎の頑張りの成果だったのかもと、ふと思いました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①しかし彼女と再開したことで、己のすべきことの輪郭が明確になっていった。→…再会した…
以上、ご参考まで
[一言]
①香を焚いてなお鼻をつく饐えた悪臭に、風太郎は嘔吐きを堪え目を細めた。→香を炷く… or香を薫く… でも可。
http://www.kanjipedia.jp/sakuin/doukunigi/items/0004539000
一般的に使用されるのは、『炊く』か『焚く』なので、原文でも可。『炷く』は室内でお香を使用することで、『薫く』は衣服に薫き染める感じでしょうか?
②「ダメだ。貴様の力は派手過ぎる。ラーゲルクヴィスト伯に感付かれるかもしれん」→…に勘付かれる… でも可。
③扉の前に立ちノックを三回した。
ちっ! もり様はトイレノック教徒ではなかったのですね。(笑) 相手は親しいエリィなので適切でした。因みに相手が目上などでは、葛城は4回叩かせることにしていますが、『とんとんとんとん』では読みにくいので『とんとん、とんとん』と2回×2回と叙述しています。
感想&校正 ありがとうございます!
『魅了』は日々弱まっております。章介は幻覚作用をもたらす香を炷いて『魅了』の効きを良くしております。仰るとおり阿片窟でありますよ。しかも自分が一番ラリってしまっているというおまけ付きです。
ウニコは阿片より効能は薄いつもりで書いております。あくまで『魅了』を後押しするツールです。
エリィは章介にとって風太郎に対する切り札。それ故大事に扱っているつもりで書いております。
それと、エリィに見透かされているようで怖い、ってのも理由の一つでありますよ〜。
主人公は大切な人のため危険に立ち向かうことを是としていますが、風太郎やむなく戦うことはあれど、基本方針はやばいものからの逃避であります。今回も逃げの一手。麻雀で言う「ベタ降り」ってやつです(笑)
『たく』の使い分けがこれほどあったのだとは知りませんでした。作中は『炷く』がベターかもしれないですね。
自分の作品の基本はノック三回であります。四回ですと仰るとおり少しクドいような気がしてしまいまして。「二回、二回」はいい手法ですね〜。機会があれば使わせてください!
『魅了』は日々弱まっております。章介は幻覚作用をもたらす香を炷いて『魅了』の効きを良くしております。仰るとおり阿片窟でありますよ。しかも自分が一番ラリってしまっているというおまけ付きです。
ウニコは阿片より効能は薄いつもりで書いております。あくまで『魅了』を後押しするツールです。
エリィは章介にとって風太郎に対する切り札。それ故大事に扱っているつもりで書いております。
それと、エリィに見透かされているようで怖い、ってのも理由の一つでありますよ〜。
主人公は大切な人のため危険に立ち向かうことを是としていますが、風太郎やむなく戦うことはあれど、基本方針はやばいものからの逃避であります。今回も逃げの一手。麻雀で言う「ベタ降り」ってやつです(笑)
『たく』の使い分けがこれほどあったのだとは知りませんでした。作中は『炷く』がベターかもしれないですね。
自分の作品の基本はノック三回であります。四回ですと仰るとおり少しクドいような気がしてしまいまして。「二回、二回」はいい手法ですね〜。機会があれば使わせてください!
- もり
- 2018年 10月15日 09時54分
[良い点]
ダメ人間製造機と化したダメ人間。
今回の章介は、「毛布を失くしたライナス」みたいな状態ですね。
それじゃたまらないから「人」を代わりにするっていうのも、それはそれとして打算を色々働かせるのも、とても「らしい」。
ダメ人間製造機と化したダメ人間。
今回の章介は、「毛布を失くしたライナス」みたいな状態ですね。
それじゃたまらないから「人」を代わりにするっていうのも、それはそれとして打算を色々働かせるのも、とても「らしい」。
感想ありがとうございます。返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
セキュリティ・ブランケットが失われてしまったわけですね。たしかにそうと言えそうですね。
章介は『魅了』と『風太郎』という大切な2つのものを失いつつあります〜。そして、エリィがそれに代わるものになりそうなんだけど、失ったときの絶望感を怖れております〜。なので『代えがきくもの』で穴埋めをしようと必死なのですよ〜。
周囲にとっては迷惑この上ないですが、物語の人物としては弱くて愛おしいです。
セキュリティ・ブランケットが失われてしまったわけですね。たしかにそうと言えそうですね。
章介は『魅了』と『風太郎』という大切な2つのものを失いつつあります〜。そして、エリィがそれに代わるものになりそうなんだけど、失ったときの絶望感を怖れております〜。なので『代えがきくもの』で穴埋めをしようと必死なのですよ〜。
周囲にとっては迷惑この上ないですが、物語の人物としては弱くて愛おしいです。
- もり
- 2018年 09月07日 15時29分
感想を書く場合はログインしてください。