感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
195話のタイトルですが、もしかして大円談→大団円ではと思いました、間違ってたらごめんなさい!
195話のタイトルですが、もしかして大円談→大団円ではと思いました、間違ってたらごめんなさい!
- 投稿者: たると
- 2018年 11月12日 18時41分
あってます(`・ω・´)b
大団円で(≧▽≦)
前もやったかも、このミス(;^_^A
本当に、ありがとうございます♪
早速、修正しました( ̄ー ̄)
大団円で(≧▽≦)
前もやったかも、このミス(;^_^A
本当に、ありがとうございます♪
早速、修正しました( ̄ー ̄)
- へたまろ
- 2018年 11月16日 02時14分
[一言]
セリシオとお兄さんがキャラが被ってる気がして受けたw
割と近くで血縁だったり?
セリシオとお兄さんがキャラが被ってる気がして受けたw
割と近くで血縁だったり?
あれ?
あれあれ?
確かに(* ´艸`)
2人とも、少し権力に対して強引なあれな部分もありますし……
それでいて、寂しがり屋だったり。
ただセリシオの場合、立場が(;^_^A
もっと、しっかりしてもらいたいw
同じ国所属の王子と貴族なので、もしかしたらどこかで血が繋がってる可能性は0ではないですね(`・ω・´)b
感想ありがとうございますm(__)m
あれあれ?
確かに(* ´艸`)
2人とも、少し権力に対して強引なあれな部分もありますし……
それでいて、寂しがり屋だったり。
ただセリシオの場合、立場が(;^_^A
もっと、しっかりしてもらいたいw
同じ国所属の王子と貴族なので、もしかしたらどこかで血が繋がってる可能性は0ではないですね(`・ω・´)b
感想ありがとうございますm(__)m
- へたまろ
- 2018年 11月12日 02時19分
[一言]
お兄さんとミーナさんの関係も気になりますが、上手く纏まって良かったです
ベントレー君は本当に成長しましたね
オチのセリシオ君はもう少し頑張りましょう
お兄さんとミーナさんの関係も気になりますが、上手く纏まって良かったです
ベントレー君は本当に成長しましたね
オチのセリシオ君はもう少し頑張りましょう
きっと道場内では
「ひゅーひゅー! お前ら付き合っちゃえよ!」
みたいな感じかと(* ´艸`)
しかし、お兄さんはこれから、ジョシュアと無事に仲直りできるのでしょうかw
その辺りも、いずれ、閑話で書けたらなと♪
ベントレーはこの物語で、一番成長してます。
いずれ、男前ナンバー1になってもらう日も……ライバル多しですが(;^_^A
そしてセリシオ……いつになったら王子としての自覚がorz
「ひゅーひゅー! お前ら付き合っちゃえよ!」
みたいな感じかと(* ´艸`)
しかし、お兄さんはこれから、ジョシュアと無事に仲直りできるのでしょうかw
その辺りも、いずれ、閑話で書けたらなと♪
ベントレーはこの物語で、一番成長してます。
いずれ、男前ナンバー1になってもらう日も……ライバル多しですが(;^_^A
そしてセリシオ……いつになったら王子としての自覚がorz
- へたまろ
- 2018年 11月12日 02時16分
[一言]
ほぼ最新まで読み終わっての感想なんですけど、最強タグが引っかかります。
お爺ちゃんにはスキル使っても勝てるか微妙そうだし、いつの戦いも苦戦してるから、「そのうち最強」とかにした方が良いのではと思いました。
ほぼ最新まで読み終わっての感想なんですけど、最強タグが引っかかります。
お爺ちゃんにはスキル使っても勝てるか微妙そうだし、いつの戦いも苦戦してるから、「そのうち最強」とかにした方が良いのではと思いました。
おお、あれからすぐに最新話まで、有難うございます(*´▽`*)
そうですね、いまのところ最強ではないですね(* ´艸`)
そのうち最強が、正しいかと(-_-;)
そちらも手が空いた時に、修正させていただきます♪
感想、有難うございますm(__)m
そうですね、いまのところ最強ではないですね(* ´艸`)
そのうち最強が、正しいかと(-_-;)
そちらも手が空いた時に、修正させていただきます♪
感想、有難うございますm(__)m
- へたまろ
- 2018年 11月12日 02時13分
[一言]
だいたい半分弱読みました。
前世の家族とのテレビ通話、まだかな〜まだかな〜、と。
見逃しちゃったんですかねぇ……。
まあそれはさておき、めちゃめちゃ面白いです!
キャラたちの個性もしっかりしていてGoodです。
だいたい半分弱読みました。
前世の家族とのテレビ通話、まだかな〜まだかな〜、と。
見逃しちゃったんですかねぇ……。
まあそれはさておき、めちゃめちゃ面白いです!
キャラたちの個性もしっかりしていてGoodです。
テレビ通話は私もマサキもビビってる部分が大きいですね(,,・д・)
死んだことになってるのと、いざ連絡して何を話したら良いのかという部分で自分に置き換えても躊躇してしまうくらいに(。-∀-)
いつか、マサキが勇気を出して連絡してくれるかなあ?
感想ありがとうございますm(_ _)m
キャラの個性を誉めてもらえて、物凄く嬉しいです!
これからも、宜しくお願いします( ・`д・´)
死んだことになってるのと、いざ連絡して何を話したら良いのかという部分で自分に置き換えても躊躇してしまうくらいに(。-∀-)
いつか、マサキが勇気を出して連絡してくれるかなあ?
感想ありがとうございますm(_ _)m
キャラの個性を誉めてもらえて、物凄く嬉しいです!
これからも、宜しくお願いします( ・`д・´)
- へたまろ
- 2018年 11月09日 00時43分
[一言]
最後の二行がすべてですね
なんとかなりそうで一安心です
感想返し・更新はゆっくりで構いませんので、体調を一番にして、ご自愛下さい
最後の二行がすべてですね
なんとかなりそうで一安心です
感想返し・更新はゆっくりで構いませんので、体調を一番にして、ご自愛下さい
次かその次くらいで、この話もけりがつきそうですヽ( ̄▽ ̄)ノ
しばらくはマサキのターンに戻ります( *´艸`)
魔王やミスリルさんや、その他もろもろ( ・`д・´)
無理の無いよう頑張ります♪
ご心配、ありがとうございますm(_ _)m
しばらくはマサキのターンに戻ります( *´艸`)
魔王やミスリルさんや、その他もろもろ( ・`д・´)
無理の無いよう頑張ります♪
ご心配、ありがとうございますm(_ _)m
- へたまろ
- 2018年 11月09日 00時41分
[一言]
ベルモントが恐れられるのがわかります
メルベル流は貴族の子弟が多いので日本の様に歳によって禁手があるんでしょうね
お兄さんは指導者として危ないから怒ったと
好意的に思いたいです
残念なところも含めて憎めないキャラクターです
絵師さん決定おめでとうございます
発表を楽しみにしております
ベルモントが恐れられるのがわかります
メルベル流は貴族の子弟が多いので日本の様に歳によって禁手があるんでしょうね
お兄さんは指導者として危ないから怒ったと
好意的に思いたいです
残念なところも含めて憎めないキャラクターです
絵師さん決定おめでとうございます
発表を楽しみにしております
ベルモントは必殺の剣が多いですからね(,,・д・)
見た目にもこだわるメルベル流からすると、あまりやりあいたく無いのかなと私も思います。
というか、私ならやりたくないヽ( ̄▽ ̄)ノ
お兄さんは、割と緩い感じの人になってきてますね( *´艸`)
頭も心も♪
絵師さんに、おこがましくも色々とお願いしてしまってますが早く御披露目できるのが楽しみです♪
これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
見た目にもこだわるメルベル流からすると、あまりやりあいたく無いのかなと私も思います。
というか、私ならやりたくないヽ( ̄▽ ̄)ノ
お兄さんは、割と緩い感じの人になってきてますね( *´艸`)
頭も心も♪
絵師さんに、おこがましくも色々とお願いしてしまってますが早く御披露目できるのが楽しみです♪
これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
- へたまろ
- 2018年 11月09日 00時39分
[一言]
「これは決闘であって、命の奪い合いではない! 違うか?」
違うんじゃ
生命を賭けて戦う事を決闘と言うんじゃないだろうか。
「これは決闘であって、命の奪い合いではない! 違うか?」
違うんじゃ
生命を賭けて戦う事を決闘と言うんじゃないだろうか。
ご指摘ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
決闘は生命を賭して戦うみたいですね(,,・д・)
近いうちに語句を変えますm(_ _)m
ありがとうございます( ・`д・´)
決闘は生命を賭して戦うみたいですね(,,・д・)
近いうちに語句を変えますm(_ _)m
ありがとうございます( ・`д・´)
- へたまろ
- 2018年 11月09日 00時35分
[気になる点]
読み始めて現在11話目です。6話目、管理者空間が一年365日、11話目ではマルコのところが一年360日とのこと。この設定ややこしいから必要ないのでは?と思ってしまいました。
あと、他の人の感想でも似たようなのあったかもですが、主人公が転生した感の無さが勿体ない気がします。マルコの自我が独立し過ぎていて、主人公もマルコを自分とは別の人間のように接している、かつ管理者視点で書かれていることもあり、マルコとそれを見守る神の話、って感じになってますね。
読み始めて現在11話目です。6話目、管理者空間が一年365日、11話目ではマルコのところが一年360日とのこと。この設定ややこしいから必要ないのでは?と思ってしまいました。
あと、他の人の感想でも似たようなのあったかもですが、主人公が転生した感の無さが勿体ない気がします。マルコの自我が独立し過ぎていて、主人公もマルコを自分とは別の人間のように接している、かつ管理者視点で書かれていることもあり、マルコとそれを見守る神の話、って感じになってますね。
はい、その設定は最近気づきましたが……色々とありまして修正が追い付いてませんでした(;^_^A
ややこしくしないように地球と同じにして、忘れてややこしくしないようにキリの良い日にしてしまいました(* ´艸`)
確かに主人公が転生した感はあまりないですね。
それと、マルコの自我が独り歩きしてますが、後になればなるほどこの精神の乖離は大きくなってきてしまいます。
まあ、マルコとそれを見守る主人公というか。
幼いころの自分が他の人生を歩むのを見守る、主人公というか……
その設定を活かして、頑張手面白い展開が出来たらなと。
これに関しては、ドキリとするようなかなり鋭い突っ込みもいただいてますが、いずれ「ほう」と思っていただけるように頑張ります(`・ω・´)b
感想有難うございますm(__)m
ややこしくしないように地球と同じにして、忘れてややこしくしないようにキリの良い日にしてしまいました(* ´艸`)
確かに主人公が転生した感はあまりないですね。
それと、マルコの自我が独り歩きしてますが、後になればなるほどこの精神の乖離は大きくなってきてしまいます。
まあ、マルコとそれを見守る主人公というか。
幼いころの自分が他の人生を歩むのを見守る、主人公というか……
その設定を活かして、頑張手面白い展開が出来たらなと。
これに関しては、ドキリとするようなかなり鋭い突っ込みもいただいてますが、いずれ「ほう」と思っていただけるように頑張ります(`・ω・´)b
感想有難うございますm(__)m
- へたまろ
- 2018年 11月02日 03時02分
[一言]
このお兄さん可愛すぎます
貴族としては駄目ですが、道場開いたら似合いそうです
相方希望の方も居る事ですし、そちらに進まれた方が幸せになりそうな気がします
このお兄さん可愛すぎます
貴族としては駄目ですが、道場開いたら似合いそうです
相方希望の方も居る事ですし、そちらに進まれた方が幸せになりそうな気がします
このお兄さんは田舎道場で、相方と落ち着いた生活を送ってもらいたいですね(* ´艸`)クスクス
やっぱり、ドルア伯爵の空回り?
暴走なのかなと(* ´艸`)
まだまだ、お兄さんのターンが来ます(`・ω・´)b
やっぱり、ドルア伯爵の空回り?
暴走なのかなと(* ´艸`)
まだまだ、お兄さんのターンが来ます(`・ω・´)b
- へたまろ
- 2018年 11月02日 02時59分
― 感想を書く ―