感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
はじめましてです! 小説読ませて頂きました! まだ全部は読めていませんが、まず思いましたのは凄い挑戦的だと思いました。終活を目指す物語とは! しかも49歳で早すぎない!? 着眼点が凄いですね! また、絵も凄くお上手で多彩さに脱帽です。 小説面白いです。今後も宜しくお願い致します!
[一言]
僭越ながら評価させて頂きました!
はじめましてです! 小説読ませて頂きました! まだ全部は読めていませんが、まず思いましたのは凄い挑戦的だと思いました。終活を目指す物語とは! しかも49歳で早すぎない!? 着眼点が凄いですね! また、絵も凄くお上手で多彩さに脱帽です。 小説面白いです。今後も宜しくお願い致します!
[一言]
僭越ながら評価させて頂きました!
美里野様
感想ありがとうございます。
馬鹿馬鹿しいものを書こうと思い、下書き的なものを書いたら、終活の話になってました!
こちらこそよろしくお願いします
感想ありがとうございます。
馬鹿馬鹿しいものを書こうと思い、下書き的なものを書いたら、終活の話になってました!
こちらこそよろしくお願いします
- 黒長 二郎太
 - 2018年 10月05日 23時24分
 
[一言]
「異世界で終活」という設定は最高だと思います。
読みながら私が最も気に入った文章は、「村は……なんというか村だった」という一文でした。全篇に漂う脱力感はクセになりそうで、この作品の最大の持ち味だと思います。ただ、この持ち味は「結局、最後まで繋がらない方がよいのでは?」という勝手な感想をある種の読者に引き起こすタネともなるわけで、すると「最後まで繋げたい」作者ご自身との間でびみょーな駆け引き問題を生むかもしれません。そんなことを感じました。
「異世界で終活」という設定は最高だと思います。
読みながら私が最も気に入った文章は、「村は……なんというか村だった」という一文でした。全篇に漂う脱力感はクセになりそうで、この作品の最大の持ち味だと思います。ただ、この持ち味は「結局、最後まで繋がらない方がよいのでは?」という勝手な感想をある種の読者に引き起こすタネともなるわけで、すると「最後まで繋げたい」作者ご自身との間でびみょーな駆け引き問題を生むかもしれません。そんなことを感じました。
平野様
感想ありがとうございます。
感想読んで、まず、渋い文章に反応するなと思ったのと、それとセットで最後に繋げる部分に言及してるので、物書きの視点だなと思いました。
ご指摘の通りで、途中から脱力の種類が変わっています。
序盤は消極的脱力、途中から積極的脱力になっています。
良いとこ取りが難しい組み合わせなのです。
前者を良しとすると、イベントが起こせず、終わらせるのが難しくなってしまいます。
表現自体にも興味を持ち、物語の本質的なところまで見えているところが凄いです。
序盤の書き方で中規模の話を書いても、もしかしたら、需要があるかもしれないのですね。
感想ありがとうございます。
感想読んで、まず、渋い文章に反応するなと思ったのと、それとセットで最後に繋げる部分に言及してるので、物書きの視点だなと思いました。
ご指摘の通りで、途中から脱力の種類が変わっています。
序盤は消極的脱力、途中から積極的脱力になっています。
良いとこ取りが難しい組み合わせなのです。
前者を良しとすると、イベントが起こせず、終わらせるのが難しくなってしまいます。
表現自体にも興味を持ち、物語の本質的なところまで見えているところが凄いです。
序盤の書き方で中規模の話を書いても、もしかしたら、需要があるかもしれないのですね。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 09月22日 17時45分
 
[気になる点]
文章がひどい。地の文に台詞文を挟む形に頼りすぎててとにかくレベルの低い文章。
「おはよう」僕は言った。
「おはよう」彼女も言った。
という、小学生の頃書いた作文を彷彿とさせる台詞表現が基本となっていて読むのがただただ苦痛。
他にも
「〇〇〇」
「~~~」
と区分けされてる台詞文で連続して同じ人が語る一般的なタブー表現も使われてるし、一人称の中に三人称が混じってることも。
前書きも毎話毎話長い。
シナリオについては、性関係に関しての世界観について情報を小出しにしかしないから読んでて歯がゆい。SEXはあるのかとか大事なことなんだから聞けるときに全部聞けばいいのに主人公へたれたりして読者が情報を得られずイライラ。
[一言]
話最高におもしろい筈なのにそれを伝える媒体がひどすぎて・・・30話くらいまではなんとか頑張ってみたけど、力及ばず。
文章がひどい。地の文に台詞文を挟む形に頼りすぎててとにかくレベルの低い文章。
「おはよう」僕は言った。
「おはよう」彼女も言った。
という、小学生の頃書いた作文を彷彿とさせる台詞表現が基本となっていて読むのがただただ苦痛。
他にも
「〇〇〇」
「~~~」
と区分けされてる台詞文で連続して同じ人が語る一般的なタブー表現も使われてるし、一人称の中に三人称が混じってることも。
前書きも毎話毎話長い。
シナリオについては、性関係に関しての世界観について情報を小出しにしかしないから読んでて歯がゆい。SEXはあるのかとか大事なことなんだから聞けるときに全部聞けばいいのに主人公へたれたりして読者が情報を得られずイライラ。
[一言]
話最高におもしろい筈なのにそれを伝える媒体がひどすぎて・・・30話くらいまではなんとか頑張ってみたけど、力及ばず。
- 投稿者: 退会済み
 - 2018年 07月29日 10時55分
 
管理
グッシュ様
感想ありがとうございます。読んだ上での感想と言う実感があります。
(ほんとに読んだのかな?って感じのもあるので、そういうものと比較して、指摘が的確だと思います)
ご指摘の内容は、まさにその通りだと思います。
それに対しては、一応配慮済みという認識です。
同じように感じる方も多いかと思い、あらすじ、前書き、導入で、読者の方に切り捨てのタイミングを用意しております!
小説はなろうだけでも、いくらでも存在するので、本作を切り捨ててしまっても、読者は痛くも痒くもないということを前提に連載しています。
多数派をカバーするには、推奨される形式で書く必要があるかと思いますが、推奨される形式がすべての人にとって読みやすいわけでも無いのです。
そして、文章直したところで、ご指摘の歯がゆさが残ります。
同じ文章を読んで、1つ前のグフ様の感想では、”文章の丁寧さが丁度良い感じです”となっています。
お世辞が含まれてるにしても、人によっては苦労せずに読める。或いは、苦労して読むにしても丁度良いという感想になるわけです。
少数の人にとっては、そんなに読みにくいものでもないと考えています。
ご指摘自体を否定するものではありません。
思考のタイプによって逆転も有り得るところですので、理解できないかもしれません。そういうタイプの人も存在するという程度に考えていただければと思います。
一つ気になるのは、ターゲットを絞った話を書いてるつもりなのに、ネタ自体は多数派に受け入れられる余地があるっぽいところですね。
多数派向けに書く必要ができた時には活用させていただこうと思います。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます。読んだ上での感想と言う実感があります。
(ほんとに読んだのかな?って感じのもあるので、そういうものと比較して、指摘が的確だと思います)
ご指摘の内容は、まさにその通りだと思います。
それに対しては、一応配慮済みという認識です。
同じように感じる方も多いかと思い、あらすじ、前書き、導入で、読者の方に切り捨てのタイミングを用意しております!
小説はなろうだけでも、いくらでも存在するので、本作を切り捨ててしまっても、読者は痛くも痒くもないということを前提に連載しています。
多数派をカバーするには、推奨される形式で書く必要があるかと思いますが、推奨される形式がすべての人にとって読みやすいわけでも無いのです。
そして、文章直したところで、ご指摘の歯がゆさが残ります。
同じ文章を読んで、1つ前のグフ様の感想では、”文章の丁寧さが丁度良い感じです”となっています。
お世辞が含まれてるにしても、人によっては苦労せずに読める。或いは、苦労して読むにしても丁度良いという感想になるわけです。
少数の人にとっては、そんなに読みにくいものでもないと考えています。
ご指摘自体を否定するものではありません。
思考のタイプによって逆転も有り得るところですので、理解できないかもしれません。そういうタイプの人も存在するという程度に考えていただければと思います。
一つ気になるのは、ターゲットを絞った話を書いてるつもりなのに、ネタ自体は多数派に受け入れられる余地があるっぽいところですね。
多数派向けに書く必要ができた時には活用させていただこうと思います。
ありがとうございました。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 07月29日 20時36分
 
[良い点]
文章の丁寧さが丁度良い感じです。
[一言]
ソロりそろりと読んでいます。
文章の丁寧さが丁度良い感じです。
[一言]
ソロりそろりと読んでいます。
ありがとうございます。
あちこち冗長ですが、そのように言ってもらえると安心します。
”ソロりそろりと読んでいます”
そんな感じです!
感性合う方が存在することが分かって良かったです。
ありがとうございます。
あちこち冗長ですが、そのように言ってもらえると安心します。
”ソロりそろりと読んでいます”
そんな感じです!
感性合う方が存在することが分かって良かったです。
ありがとうございます。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 06月20日 23時01分
 
[良い点]
感想迷惑だったのでしょうか 以前読んだのですがコメントがなかったので 失礼ならばもうお邪魔しませんが 一応ブックマーク入れましたので また読ませていただきました つい笑ってしまいます おっさんに尻尾が生えたという尻尾というのがウィークポイントをらしい感じですね 楽しめて読めましたので応援させていただきたいのですが構いませんか
感想迷惑だったのでしょうか 以前読んだのですがコメントがなかったので 失礼ならばもうお邪魔しませんが 一応ブックマーク入れましたので また読ませていただきました つい笑ってしまいます おっさんに尻尾が生えたという尻尾というのがウィークポイントをらしい感じですね 楽しめて読めましたので応援させていただきたいのですが構いませんか
- 投稿者: 退会済み
 - 2018年 06月16日 09時22分
 
管理
すみません。感想付いてるの気付いたのが遅かったのと諸々で返事が遅くなってしまいました。こちらの感想も、ついさきほど気付きました。
感想ありがとうございます。
おっさんに尻尾が生えたらバカバカしいなと思って、尻尾自体はずいぶん前から予定してたネタだったのですが、尻尾生えてると、今まで通れた狭い通路で方向変えれないなと思って倉庫番のネタを追加しました。
笑ってもらえれば幸いです。
応援していただけると、とてもありがたいです。
感想ありがとうございます。
おっさんに尻尾が生えたらバカバカしいなと思って、尻尾自体はずいぶん前から予定してたネタだったのですが、尻尾生えてると、今まで通れた狭い通路で方向変えれないなと思って倉庫番のネタを追加しました。
笑ってもらえれば幸いです。
応援していただけると、とてもありがたいです。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 06月17日 02時17分
 
[良い点]
読者に親切な小説でした 頑張りが見て取れる微笑ましい作品でしたまだまだ成長しますね 楽しみにしています ファンタジーという作品は 自由な発想が 出ているので 思ったまま書いてみてください きっともっと良い作品が描けると思います レベルアップした作品をまた見せてくださいね
読者に親切な小説でした 頑張りが見て取れる微笑ましい作品でしたまだまだ成長しますね 楽しみにしています ファンタジーという作品は 自由な発想が 出ているので 思ったまま書いてみてください きっともっと良い作品が描けると思います レベルアップした作品をまた見せてくださいね
- 投稿者: 退会済み
 - 2018年 06月11日 20時17分
 
管理
[良い点]
言い訳から始まる潔さ(?)がおもしろいと思いました。
日記調の淡々とした文章が、他にはない雰囲気を醸し出している気がします。
[気になる点]
ストーリーの起伏が少し足りないかな、という気がします。
[一言]
いつもTwitterでいいね!やリツイートをありがとうございます。
190ptも獲得しているなんてすごいですね。
私の作品は文字数にして1/10にも満たないので、まだまだこれからだとは思いますが、負けないように書いていきたいと思います。
お互い頑張りましょう。
言い訳から始まる潔さ(?)がおもしろいと思いました。
日記調の淡々とした文章が、他にはない雰囲気を醸し出している気がします。
[気になる点]
ストーリーの起伏が少し足りないかな、という気がします。
[一言]
いつもTwitterでいいね!やリツイートをありがとうございます。
190ptも獲得しているなんてすごいですね。
私の作品は文字数にして1/10にも満たないので、まだまだこれからだとは思いますが、負けないように書いていきたいと思います。
お互い頑張りましょう。
文野様
感想ありがとうございます。
真面目に作家目指す方に、このような駄文に感想をいただけて光栄です。
ちなみに私もエンジニアです。ライターやってたり、いろいろやってましたが、本職はエンジニアなのだと思ってます。
本作は昔張られた伏線を回収するために書いてるだけで、作家を目指したりとかはしていません。
真面目に勉強した方から見れば、そういうレベルに無いことは明白でしょうが。
言い訳!あれは読者の皆さまに対する約束なのです!
だらだらだら~っと進むお話を読んでくれたのに、途中で終わりはあまりにも申し訳ないのですが、自分がどこまでできるのか、よくわからないので可能な範囲で書いたら、あんな感じになってしまったのです(;^ω^)
ただ、効果はあると思います。エタる可能性の高い作品を連載中に読むのはリスクの高い投資になってしまいますから。
はじめにあの言い訳があって実際定期的に投稿があり40万文字以上書かれていれば、それなりの説得力はあるのではないかと思っています。
ptですが、この作品の場合は、文字数、話数が、かなり重要な要素でした。ブックマークが付くようになったのは30万文字超えてからです。それまではぜんぜんでした。190ptはけっこう前ですね。今は340ptくらいです。
文野様の作品がどの程度の長さを想定しているかはわかりませんが、長くなる予定でしたら、最初の方は、反応薄くてもあまり気にする必要は無いかもしれません。
私も、この話が終わるまでは頑張って書こうと思います。
これからもよろしくおねがいします。
感想ありがとうございます。
真面目に作家目指す方に、このような駄文に感想をいただけて光栄です。
ちなみに私もエンジニアです。ライターやってたり、いろいろやってましたが、本職はエンジニアなのだと思ってます。
本作は昔張られた伏線を回収するために書いてるだけで、作家を目指したりとかはしていません。
真面目に勉強した方から見れば、そういうレベルに無いことは明白でしょうが。
言い訳!あれは読者の皆さまに対する約束なのです!
だらだらだら~っと進むお話を読んでくれたのに、途中で終わりはあまりにも申し訳ないのですが、自分がどこまでできるのか、よくわからないので可能な範囲で書いたら、あんな感じになってしまったのです(;^ω^)
ただ、効果はあると思います。エタる可能性の高い作品を連載中に読むのはリスクの高い投資になってしまいますから。
はじめにあの言い訳があって実際定期的に投稿があり40万文字以上書かれていれば、それなりの説得力はあるのではないかと思っています。
ptですが、この作品の場合は、文字数、話数が、かなり重要な要素でした。ブックマークが付くようになったのは30万文字超えてからです。それまではぜんぜんでした。190ptはけっこう前ですね。今は340ptくらいです。
文野様の作品がどの程度の長さを想定しているかはわかりませんが、長くなる予定でしたら、最初の方は、反応薄くてもあまり気にする必要は無いかもしれません。
私も、この話が終わるまでは頑張って書こうと思います。
これからもよろしくおねがいします。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 04月01日 18時07分
 
[良い点]
絵うっまあの感想ツイートにフフフってなって飛んできましたw
[気になる点]
字下げをしていない点と、三点リーダーの誤用が気になります。細かいことを言えば疑問符などの後の全角空白挿入していない点なども。あと地文と『』を繋げる点も……。
[一言]
上記の点を考慮しなければ読みやすい文章だと思います。
しかし、上記の気になる点が、本当に気になってしまう方が多いと思いますので、文章ルールを一度調べてみるといいかと思います。
絵やそれに付随する説明文などはコミカルでとても良いと思います。がんばってください!
絵うっまあの感想ツイートにフフフってなって飛んできましたw
[気になる点]
字下げをしていない点と、三点リーダーの誤用が気になります。細かいことを言えば疑問符などの後の全角空白挿入していない点なども。あと地文と『』を繋げる点も……。
[一言]
上記の点を考慮しなければ読みやすい文章だと思います。
しかし、上記の気になる点が、本当に気になってしまう方が多いと思いますので、文章ルールを一度調べてみるといいかと思います。
絵やそれに付随する説明文などはコミカルでとても良いと思います。がんばってください!
@るい@様
感想ありがとうございます。絵うっまあは、ネタじゃなくて本当に知らない方にもらった感想なのです。ツイートで楽しんで貰えて良かったです!
文章ルールは調べてみます。確かに、全く調べたことがありません。
読み慣れた方から見ると酷いことになっているのでしょう。
直して読みやすくなるなら、その方が良いですから、手直ししてみます。
三点リーダーは誤用なんですかね?(小説ではありませんが)編集さんに指摘されたことがありません。
↑
本は三点に編集されてるみたいです。
・使うのはゲームでした。
感想ありがとうございます。絵うっまあは、ネタじゃなくて本当に知らない方にもらった感想なのです。ツイートで楽しんで貰えて良かったです!
文章ルールは調べてみます。確かに、全く調べたことがありません。
読み慣れた方から見ると酷いことになっているのでしょう。
直して読みやすくなるなら、その方が良いですから、手直ししてみます。
三点リーダーは誤用なんですかね?(小説ではありませんが)編集さんに指摘されたことがありません。
↑
本は三点に編集されてるみたいです。
・使うのはゲームでした。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 02月15日 22時07分
 
[良い点]
ダイジェスト版まで用意されていてとても親切な小説だと驚きました!
最近は結末をある程度知った上でネタバレを楽しみながら読むスタイルも主流になってきているので非常に良いと思います!(私もネタバレを見てから物語を楽しめるタイプです)
[気になる点]
読者を集めるという意味では毎日投稿にしないのがもったいないと感じました。
そうやって読者の皆様の日課の一部にしてもらえるともっと親しみを持って読んで頂けるとおもいます!
[一言]
イラストも味があって素敵です!
設定も非常にオリジナリティがあると思います!
これからも執筆活動頑張ってください!
ダイジェスト版まで用意されていてとても親切な小説だと驚きました!
最近は結末をある程度知った上でネタバレを楽しみながら読むスタイルも主流になってきているので非常に良いと思います!(私もネタバレを見てから物語を楽しめるタイプです)
[気になる点]
読者を集めるという意味では毎日投稿にしないのがもったいないと感じました。
そうやって読者の皆様の日課の一部にしてもらえるともっと親しみを持って読んで頂けるとおもいます!
[一言]
イラストも味があって素敵です!
設定も非常にオリジナリティがあると思います!
これからも執筆活動頑張ってください!
- 投稿者: 退会済み
 - 2018年 02月03日 15時25分
 
管理
[一言]
絵うっまあ
絵うっまあ
感想ありがとうございます。絵の方で来るとは思いませんでしたが、せっかく感想いただけたので、調子に乗って挿絵増やしていこうと思います。
- 黒長 二郎太
 - 2018年 02月03日 07時52分
 
感想を書く場合はログインしてください。