感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
高校生の時、この小説を読んでハマってました。
記憶が曖昧ですが、主人公がギアスのルルーシュみたいな孤高さと意思の強さがあって、それがもう凄くカッコよくて。
というのも序盤がたしかヒロイン?をあらゆる追手から逃し切るみたいな展開だったと思うんですが、如何に主人公が学生の中で最強とはいえ全てを敵に回すのは相当な覚悟が必要だろうに、それでも自分の意思を貫き通した主人公が最強にイケメンだったのを覚えています(ちょっと内容違ってたらごめんなさい)
あと、師匠的な人?(たしか強さランキング2位くらいで超イケメン)と主人公の関係性もなんだかこういうのっていいよネ!って思いながら読んでました。
そんな私ももう社会人ですが、今ふとあの時の気持ちを思い出して、もう1度この小説を読みたいな、となり衝動的に感想を書いています。いきなり長文な上に文章下手でホントすみません。
まぁ、簡潔に言うと続き待ってますヨロシクぅ!
[気になる点]
朝霞さん逃げるとき文句言って、助けてくれた?人に文句言うのはどうかと。
賢人は人間扱いではないとなると、彼らが作るのはユートピアなんでしょうか
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 03月03日 22時28分
感想ありがとうございます!
朝霞は(珍しく)気が動転してる状態なんで、話の整合性求めない方がいいですね
[良い点]
やっと出てきた停滞さん
というか元第一位さんの能力はなんだろう(個人の想像では、情報操作かな、世界の情報を操るみたいな感じ)
[一言]
関係ないですがユートピアって少ししか読んだことなかったなーと、

  • 投稿者: インレ
  • 2021年 02月26日 02時11分
感想ありがとうございます!
今回はネタバレ防止のため具体的なコメントは不可能でありますが、感想は本当にありがたいです!
[良い点]
記録の賢人なめてました、普通に根本的に強かった、だから第二位に興味持ったのか、
[気になる点]
我々が想像しうるものは全て起こりうる現実、ヴェルヌだから言えることだよなぁ
[一言]
掃除機で幽霊吸い込むホラーってありましたっけ?
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 02月18日 00時28分
感想ありがとうございます!
賢人なんて基本チートの塊です。メディエイターから別格の力を与えられた公式チートです。直接戦闘能力だと『支配』が最弱だったりします。
掃除機みたいなので幽霊を吸い込むのはゴーストバスターズがあります。一番有名なのはゲームのルイージマンションでしょうね。
[良い点]
やっぱり嫌いになるキャラがいないのがいいですね。(ターレスもそういう存在だと考えれば)
[気になる点]
エボニーちゃんが攻撃したビルに人いない?大丈夫?
[一言]
停滞が気になる
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 02月02日 16時04分
※エボニーはビルを攻撃してません。空に向けて炎を打ち上げただけです。ビルは失神者多数の影響により、何らかの理由で既に燃えていました。わかりづらくてすみません。
感想ありがとうございます!
ターレスはああいう存在ですので、ウザイのも含めて楽しんでください。
[一言]
うわぁ、展開が早すぎて理解が追い付かない。
それにしても、「停滞」ですか、何してたんだろう、
あと、サンプル1? まさかねぇ
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 01月30日 02時19分
感想ありがとうございます!
これから物語が加速していくので楽しんでいただけると幸いです。
[良い点]
今回も楽しませてもらいました。
[気になる点]
そう言えば空間転移系の能力者っていないんですかね。次元干渉シリーズがあるならありそう。
[一言]
エボニー君・・・・エンジン爆破するのはいいけどその後どうするの、
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 01月26日 00時26分
感想ありがとうございます!
空間転移系は現状登場してません。ルーク、朝霞が似たようなことをしていますがワープではありませんし。もしかしたら誰かができるかもしれませんね。
エボちゃんはまあ、どうにかなるんじゃないですか多分。昔から似たようなことやってますし。
[良い点]
今回も楽しませてもらいました。
登場人物一人一人の話が作り込まれててよかったです。
[気になる点]
この世界の産業どうなってるんだろう、なんか色々崩壊しかかってそう
[一言]
いや、超越者たちに(特に第二位に)やられまくっても戦意が消えなかった人に対して腕を斬っただけで戦意喪失すると思うってなかなか抜けてない?
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 01月23日 15時05分
感想ありがとうございます!
八鳥さんはあのシーンでそもそも御影君をちゃんと見てません。迷いまくってましたからね。ある意味負けたのは当然と言えるかもしれません。逆に八鳥がやる気満々だったら御影君の勝ち目はほぼ無かったでしょうね。
[良い点]
今回も楽しませてもらいました。
前回の質問に答えるような形での説明ありがとうございます。
[気になる点]
この世界に行ったら、西の方に住もう(確信)
[一言]
突然、住まいや職場をデスゲームによって消し飛ばされた一般市民、クーデターに翻弄される能力者たち、その状況で暴れまわる超越者とその候補、治安維持隊って大変だなー(白目)
それはそうとテクラ君随分変わったなー
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 01月19日 01時18分
感想ありがとうございます!

本編で八鳥さんの能力説明が入ったのは偶然ですが、役に立ったようなら何よりです。
テクラさんは二部での作者の想定以上に活躍してますね。
[良い点]
今回も楽しませてもらいました。
[気になる点]
矢鳥愛璃の能力って二つ有るようなものですが、分子間力操作が主体?のときでももうひとつの能力は発動してるのでしょうか、僕の勉強不足かも知れませんが分子間力じゃ金属やダイヤモンド、塩などを干渉出来ない(切れない)と思うので
[一言]
なんかジミー君いいとこ取りしてない?
  • 投稿者: インレ
  • 2021年 01月15日 15時45分
感想ありがとうございます!

八鳥の能力は基本片方ずつです。御影君とは大きく異なりますね。
分子間力、摩擦力等はほぼ全てファンデルワールス力や電気的引き合いの複合で説明できます。ですが、ここまで説明するとエンタメとしては非常に煩雑なため、『この世すべての構成物質である分子(原子)が引き合う力を操る』と説明しています。対象が分子を作らない物質でも、原子同士をくっつかせる力の根本は同じですから(正確には違うかもですが)、分子を作らない金属が切断されないといった現象は起きません。

ジミーは四部くらい出番なかったんで。いいとこ取りと言うべきか外れくじと言うべきかは議論の余地がありますが。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ