エピソード200の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
桐原はわかりやすく厨二な子供やな〜笑。
セラスの容姿を確認してたし、強くて美人を自分の側に置きたいとか、チヤホヤされて持ち上げられたいとかが分かりやすい。話し方を厨二っぽくややこしくしてるだけで言ってることは痛いヤツ(=^▽^)σ
  • 投稿者: ナツキ
  • 2025年 06月04日 15時18分
>いちいち人の気持ちに寄り添ってたら、勝てねーぞ

みんなの「死にたくない」って気持ちに寄り添って、「守れる力が欲しい」と願った結果が、十河さんのパワーアップに繋がったんだけどねぇ


「指示を待たずに動く」のってさ、その行動が間違ってた時にリスクが大きいの分かってる?
自分一人がそのリスクを全て背負うんならともかく、「仕事」でソレやって問題が起きたら、周りにも迷惑がかかるんですけどぉ?
「【まだ】失敗していない」からソイツは「成功者」と見られているだけで、失敗したら即「脱落者」の立場になるんだけどねぇ

「報・連・相」って知ってる?
  • 投稿者: kozou
  • 2025年 05月25日 21時48分
[気になる点]
女神視点から見て、桐原は扱いにくいんじゃないの?情報伝達のための招集がかかっても、桐原は勝手にいなくなるようでは。
  • 投稿者: enoki71
  • 2024年 09月14日 03時14分
[気になる点]
桐原は現世からあーだったのか?女神の洗脳であーなったのかな?どちらにしても桐原役の声優さんが色んな意味で大変な気がする。
  • 投稿者: ロ位 
  • 2024年 08月30日 16時48分
[一言]
桐原がだんだんスネ夫に見えてきた
「この間パパが〜」「パパの知り合いが〜」
みたいなw

偉いのは親であって息子のお前じゃないよって感じがそっくり
  • 投稿者: りた
  • 2024年 08月11日 10時03分
[良い点]
トップダウンとボトムアップの対立する考え方。早く成長するトップダウン、徐々にしか育たないボトムアップ、やっと追いついてきた比較対象、これからが楽しみです。

[気になる点]
どちらにも属さない仲介者の存在、力 の比較対象、三竦みにならない配慮か。
[一言]
シンデレラゲームで、-100から始まって現在が、+20%位でしょうか、+100%で初ピーエンドを期待します。
  • 投稿者: 向山清
  • 70歳以上 男性
  • 2024年 05月16日 10時11分
[一言]
>テレビやインターネットでもてはやされていた人物が、たった一つのスキャンダルでイメージが最低まで落ちた事例……見たことない?

このタイプは流されやすいグループのタイプが多そうですね。
ちゃんとした証拠のない証言を事実のように報道する週刊誌に誘導されたりとか。
某メディア界問題だと
・「メディアが 実害の小さな問題を大きく煽って 憎しみを大きく扇動するメディアに乗せられてないか」
・「メディアに騙されてないか」
・「メディアはメディアによる違法行為には甘い(デマ誹謗中傷で敗訴しても小さな賠償で「のうのうと暮らしている」)」
・「優生保護法を長年放置したメディア責任はスルーでメディアは他の小さな事件でごまかす」
=「自身を棚上げするメディアによる人の不幸報道も視聴率稼ぎカネ儲けに実質なっている仕組みに気付いているか」
こういう観点も老若男女に欲しいですね。
騙されないためには私自身含め全方位で合法上で疑うのは大切ですが。
メディアやインターネット界隈の「当事者同士で済ませればいい個人規模の小さな問題を大規模に煽って憎悪を増大させる仕組み」は嫌いですね。
[良い点]
 スキルを使わなかった、殺意が乗ってた。その情報を踏まえた上だと『衝動的に斬りかかった』と言うのがしっくりくる。
 まああいつはそう思うだけとか抜かすんだろうが、そういうのが負け惜しみっていうのになぜ気づかないかね」
[一言]
 桐原はまず一回ボコボコにされて名誉挽回の機会も無く物語が終わって欲しい。
[一言]
本当に王の器があるのならば周囲の人を騙して自分に肯定的な印象を作れるよ桐原くん…
  • 投稿者: mile
  • 2024年 03月18日 19時59分
[良い点]
キリハラパートキタ━(゜∀゜)━!
この厨二感クセになる!
毎回ちゃんと厨二しながらも本人の心情もわかって、面白いです
  • 投稿者: S1
  • 2022年 11月16日 19時13分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ