感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [48]
そもそもあのカード群をトランプと称するのが日本人しか居ないんだよね
ありがとうございます。
なのでこの名称でトランプを広めたのは日本人か日本知識のあるものなんですね。
比較対象が子竜でも頭が悪いとか言われるリリオのINTおいくつ案件
ありがとうございます。
リリオも決して地頭が悪いわけではないんですけれどね。考えるより先に動くだけで……。
ここは飛竜のかしこさをたたえましょう。
日本人に虫はだいたい無理よ
ぼくもギリギリイナゴの佃煮は食えたが、ハチの子はダメだったし……
ありがとうございます。
虫だけでなく、魚なども、切り身ではなく丸のままだと気持ち悪くて仕方ないと言う人もいますし、馴染みのなさと言うのは大きいですよね。
伯爵完全に流れ弾でかわいそう
ありがとうございます。
伯爵ほんとかわいそうな人ですね。
穴っつーか、沼っつーか、底なし沼っつーか……
どんな分野どんなメニューにもそれ専のオタクが居ると思うとほんまに豊かだなって
ありがとうございます。
自分の豊かさを認識していないことこそが、本当の豊かさとも言えるのかもしれません。
ホヤもそうだしナマコもだけど、アレを食べる方法確立したやつすげーよな
そら異世界にだっておるよね
ありがとうございます。
正直なところ慣れてない人間がそのまま食べて美味しいかと言われると、って言う感じでもありますしね。美味しく食べようと言う執念、恐るべし。
この世界だとデカいダツとか居そうよね
ありがとうございます。
ファンタジー世界、とりあえずデカくしてみたくなります。
エターした自作クロスオーバーと考えるとなかなか鬼畜では……
ありがとうございます。
まあ平賀さんは長くても五章くらいで終わりそうなので、時間取れたら改めて書きたいですね。
後書きの最後の行、黒円点が残っていますね。何か追加するつもりで忘れたか消し忘れでしょうか

表示法ほ時代の流れとはいえ、たまに心の九州男児が
せからしか!
って声を上げることもあるような様で
別にコーヒー牛乳って呼んでもええやろ個人の会話にまで突っ込むなやってなる相手にかち合ったときたまに……
まあぼく広島県民で九州には旅行にしか行ったことないんですけどね?
ありがとうございます。
まだ生き残っていたんですね。
もう少し生かしておいてやるか……。

コーヒー牛乳は、自分で呼ぶ分には問題ないんですから突っ込まれるとちょっと面倒ですよね。
でもいまの子達はもうコーヒー牛乳とかの呼び方の方が馴染みがないのでしょうね。
ボタンのかけちがえで感性が死んでなければ閏ってかなり愉快な大人になってたんだろうな
遅咲きでポエットになるともう死ぬまで治らないんだよな。遅れてきた中二病と一緒で
ありがとうございます。
もし健康な精神で大人になっていたら、夕方の公園で近所の子供を少年呼びするタイプのダウナーお姉さんになっていたかもしれませんね。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [48]
↑ページトップへ