感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 Next >> [48]
[気になる点]
第九章三話、
『リリオもそのようで、不思議そうにこ首を傾げた。』
小首、の変換漏れ、かも知れません。確認お願いします。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。たしかにリリオは状態異常耐性低そう、そして状態異常になっても暴れそうであります。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 09月10日 18時37分
いつもありがとうございます。
早速訂正致します。
なにかとステータスの高いリリオですけれど、結構搦め手に弱いところがありますね。その上で力技で突破するのが辺境流ですが。
[一言]
ちょっと前までブロックとゼリーとサプリで栄養補給して稼働してたウルウが固いパンとチーズを出されて文句言うだなんて…!
ロボットになってしまっていたウルウが順調に人間に生まれ直せているようでなんだかこっちまで嬉しくなりました。これはぜひとも異変を軽くノシてムジコ名物を食レポってもらわねば
やっぱり人間美味しいもの食べてなんぼですよね。
果たしてムジコ料理達成なるか。
お楽しみに。
[一言]
ウルウの方もそろそろ他の浪漫狂と接触する可能性が出てきたところにレモの癒やしの聖女の噂が聞こえてきて、まさかと軽い疑心暗鬼状態になっております
癒やしと言えばでっかくて賢いわんこは本当に癒やしですよね…三人の姉たちに囲まれるわんぱく末っ子リリオの明日はどっちだ

レモの街の話が出てきましたね。いやあ、本当に一体聖女さまと言うのは何者なのでしょう。謎です。
その時まで、お楽しみに!
[良い点]
ここ数日かけてやっと最新話までたどり着き、食の細かな描写に感服致しました。
そしてしれっと明かされる、姉妹小説との繋がり。
今まで伏線のようなものは多数有りましたが、はっきりと紙月達との繋がりや舞台が同じ世界の同じ時期であると。
こういうの凄い好きなんです、同じ舞台の裏側や違う側面を観てる気分で凄く好きです(語彙力)
[一言]
まだまだ先の長い旅路になりそうですが、残暑にも体調を気をつけて下さい
  • 投稿者: ファンの一人
  • 2018年 08月25日 13時01分
ありがとうございます。
今後もちらほら触れたり触れなかったりしていくかもしれません。ゴスリリ、シルマジ共々よしなにお願い申し上げます。
[一言]
シールド・アンド・マジックの方の主人公の名前が
出て来ましたね
なんだかんだ同じ国で活躍していると名前も聞こえてくるようです。
果たして出会う日は来るのでしょうか。
[一言]
まさかのタイムリーなお盆回…?!しんみりさっぱりとしたよきお話でした。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 08月21日 19時43分
書いてる時は気づいていなかったんですが、予約投稿してみるとどんぴしゃりでした。なにかのお導きかもしれません。
[一言]
リリオちゃんのお母さんが飛竜の巣で腹の内側から掻っ捌いて出てきて生き残っていたとしてもおかしくないな
  • 投稿者: 暇藤
  • 2018年 08月21日 18時20分
なんという信頼度。
でも実際やりそうな気はします。
[気になる点]
飛竜に一呑み…実は存命という希望を持ってしまいますね。すでに何年も経っているから、ないのでしょうけれど。

リリオのご両親の馴れ初め話も素敵です。番外編などでもう少し詳しく語られたりしないのでしょうか。
[一言]
ご両親の類い稀なる血統が辺境の地で研磨され…今のリリオがあるのですね。ルーツが語られて嬉しいけれど、切ない。
そして、最後の一文…リリオにこっそり伝えてあげたくなりました笑。
続きも楽しみにしております。

  • 投稿者: polaris
  • 2018年 08月19日 19時18分
ありがとうございます。
リリオのご両親に関しては、まだしばらく先ですが後々語られますのでご安心を。

ある意味では今回の旅は自分のルーツを探す旅。
お楽しみに。
[一言]
トルンペートがお嫁さんってなんか幸せそう

ウルウがおとうさん、トルンペートがおかあさん、リリオがお姉ちゃん。そんな家族構成に飛び込んでみたいw
  • 投稿者: クルロ
  • 23歳~29歳
  • 2018年 08月16日 20時00分
揃いも揃って何だかんだ冒険に巻き込まれやすい体質なので、ご家族の方には最低限のステータスが必要とされますね。目指せ、冒険屋ですね。
[一言]
Gratulon pri rekomenci la serion!
連載再開おめでとうございます!
シルマジロスに陥る間もなく、ゴスリリ再開で
次の更新が待ち遠しい日々が続きます!
頑張ってください!
  • 投稿者: 5u6i
  • 2018年 08月13日 20時26分
ありがとうございます。
たっぷりお待たせした分、たっぷりお楽しみいただければ幸いです。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 Next >> [48]
↑ページトップへ