感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [48]
[一言]
あっ……(察し)
御察しの通りかもしれません。
[一言]
いつも更新お疲れさまです。楽しく読ませて頂いております。
しかしこれはアレですね、ウルウは多分気づいたとしても(レモを出るまで)言い出すことは無さそうな気もします…はたして。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 10月11日 18時52分
いつもありがとうございます。
聖女様というフレーバーテキストには興味があっても、聖女様個人のことはそっとしておいてあげたい閠なのでした。
果たして聖女様のことは語られるのか。謎です。
[一言]
ゴスリリから入ってシルマジまで読みましたが聖女様が誰か解らなかったのですが、どちらでもなくヒーラーの方だったのですか。
彼女はニューロマンサー組とは別の所以で来てますけど、もしかして世界も別だったのやも?
ご愛読ありがとうございます。
聖女様は「平賀さんはヒーラーなんですけど!?」という作品に登場しております。お読みでなくてもお楽しみいただけるようには書いていますのでご安心下さい。
元の世界が同じだったのか異なっていたのか、それは、いまのところ謎です。
[良い点]
前書きと後書きによく吹き出してます。
話も面白いです。
これからも頑張ってください。

[一言]
つまり、その女中さんが……
ということでしょうか。
(これは別として)僕もミステリーは考えずに読む派です。
トリック難しすぎんよ…
考えつく人は何を読んでるんでしょう。
  • 投稿者: labyrinth
  • 2018年 10月08日 18時16分
果たして聖女様登場なるか。お楽しみに。
ミステリーは本当に、難しいですよね。
私には無理そうです。
[良い点]
いつも楽しく読ませていただいています。時々やらかしながらもわりと地に足の着いた堅実な仕事を楽しみつつこなしている三百合と、華々しいデビューから大活躍しながらも、普段は仕事が無くて退屈な日々を過ごしてる魔法の盾が好対照ですね。

[一言]
ああ、茨の魔物で思い出した!
なるほど「旅の始まり」では見落としてたけど、そういう展開ですか? これは楽しみです
  • 投稿者: 忍冬
  • 2018年 10月04日 23時04分
ゴスリリとシルマジはなにかと対照的になるようになっていますね。
今後この2組が巡り会うことはあるのでしょうか。謎です。
さて、温泉街レモで三人はどう過ごすのか。お楽しみに。
[一言]
あれ、この街って・・・
よし、読み直してこよう!
愛しのあの子に出会えるかもしれないw
  • 投稿者: クルロ
  • 23歳~29歳
  • 2018年 10月04日 19時49分
果たして彼女のやってきた町なのか。
彼女は姿を見せるのか。
乞うご期待。
[気になる点]
第九章十一話、あらすじ。
『リリオの全力前回の攻撃が館を破壊しなかったのだった。』

………もしかすると『前回のあらすじ』とかけているのかもしれないのですけれど、念の為確認お願いします。無粋な発言をお許しください。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。クエストにギミックはつきものですからね。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 09月18日 18時53分
いつもありがとうございます。
全力全開ですね。早速訂正致します。
ギミックと真相をお楽しみ下さい。
[一言]
扉を叩かれたので「いらっしゃーい」とドアを開ける
「こんな街はずれの館までご足労いただきありがとうございますー^^」とお茶と茶菓子を出す
もてなしているのに剣を抜くような礼儀知らずは蹴り飛ばす
館の対応が真っ当すぎて草生えるwww
はたから見てると実際どっちがまともなんだかと言った感じなんですけれど、これをゲームとしてプレイさせて見た場合、多分結構判断に悩むプレイヤーもいることと思います。
三人だけのパーティでさえ、そういう判断の違いというか、温度の差というものがあるんですねえ。
[良い点]
これは、一人のとある有名映画を好きな者として一筆書かねばと思い感想を書き出す次第です。

「魔女と盾」は、一章ごとにテーマや“元ネタ”があったりするのが通例でしたが、今回は「三百合」の方にネタが出てきましたね。博士・変人・雷(そしてエメットの名)から察するに、有名映画がもとネタかと思われます。
残念ながらこの世界のドクは落雷によって故人となってしまったようですが……。
しかし、となると気になるのはその変人錬金術師亡き後、好き好んで館に出入りする、まるで親しい仲の者が居たのかどうか。もしかしたら、その人物が今回の事件のキーパーソンかも?などと妄想は膨らむばかり。

果たして今回の事件、どういった結末になるのか?
腰抜け……じゃなかった、腑抜けになってしまった街の住人はもとに戻るのか?
最後はロックンロールで盛り上がるのか!?
続きが楽しみですね!
[一言]
正に一言。

to be continue...
  • 投稿者: ファンの一人
  • 2018年 09月16日 12時29分
果たしてどのような展開になるのか。
読者の期待に応え切れるのか。
作者自身もなんとなく雰囲気で書いているのでわからないのでした。
乞うご期待。
[一言]
「To Be Continued」とはならなかったかドク…こいつはヘヴィだ
やはり元ネタがわかっていただけるのは嬉しいものですね。
ありがとうございます。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [48]
↑ページトップへ