感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
今回の戦闘は都市間の関係を鑑みても今までのお人好しの範疇を超えていて、
唯のウザい奴に成り下がってる気がします。
はいはいさん

・一言について
自分の描写不足で、ヤクモ達の行動に対する納得感に欠けてしまったかもしれません。

気をつけつつ、挽回出来ればと思います。

ではではm(_ _)m
[一言]
謀反が起きた直後に問答と回想ばかりが長くて緊迫感がない

ただ会話してるだけ
  • 投稿者: dd
  • 2018年 05月08日 12時46分
ddさん

・一言について
確かにスピード感を削いでしまったかもしれません。
もう少しテンポとエピソード挿入のタイミングを考えて書こうと思います。

ではではm(_ _)m
[良い点]
アサヒやツキヒなどの個々の登場人物の内面の描写が素晴らしいと思います。どちらかと言えば心理描写の少ない気がするなろう様の作品の中では名作だと思います!
[気になる点]
160話ぐらいまで読ませていただいた頃に、私も投稿小説を書き始めたのでそれ以降読めていません……orz

又、まとめて読ませていただきます。
[一言]
一日一話更新ってすごいですね……尊敬します。
shibaさん

・良い点について
心理描写好きなので、お褒めいただき光栄です……!
くどくならないよう気をつけつつ書いていこうと思います。

・気になる点
書いていると、読むのに回す時間が減ってしまいますよね(笑)
お時間あるときにでもお読みいただければ幸いです。

・一言について
早ければいいというわけでもないですが、続けられる限りは続けようと思っています。


ではでは、ご感想ありがとうございましたm(_ _)m
[気になる点]
騎士王との話し合い、さてどんな内容かな
アヴァロンに来てから不穏な気配が漂っているので、すごく気になります。
[一言]
騎士王自身と都市も問題を抱えているようですね。
思えば太陽を取り戻すと公言してるミヤビ組が
黎明騎士としては一番新入のヘリオドールの居る都市に来たのがおかしいですからね。
普通真っ先に仲間として勧誘するなら黎明騎士第1格、2格などの上位陣のはずですから。
まだ見ぬ都市と黎明騎士も何か問題があるのかもしれないですね。
  • 投稿者: ユウ
  • 2018年 05月02日 18時03分
ユウさん

・気になる点について
最新話で話の一部が明かされましたね。
アークトゥルスの真意がどこにあるか……は次話以降で明かされていくかと思いますので、よろしくおねがいします。


・一言について
おっしゃる通り、色々ありそうです。

一応ミヤビとアークトゥルスは面識があるようなので、アヴァロンに居着かなかった理由などもあるのかもしれません。
他都市の話も、今後あるかもしれませんね。

ではでは、引き続きよろしくおねがいします。

[良い点]
アイリが不思議可愛い
[一言]
アサヒが二段ベッドの上をはしゃいで取ったところに、なにか幸せの忘れ物を一つ取り戻したというか、幼さを許されなかった昔に想いを馳せさせられるというか。
酷く微笑ましいような、とても痛ましいようなものを感じました。
しそさくらさん

・良い点について
独特の空気感が出ている……といいなと思いながら書いています。
気に入っていただけたならば幸いです……!

・一言について
戦いの日々で許されなかった『子供らしさ』を取り戻すような行動が、アサヒにはよく見られるかもしれませんね。
普通ならばもう通り過ぎている経験を、遅れて体験しているといった部分はあるかなと。
お気づきくださりありがとうございます。

 
ではでは、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
[一言]
>どのあたりでヒロイン力を感じていただけたのか、少し気になります(笑)
ん小動物+妹属性?
アサヒと比べたらそんなにうざくないし
アサヒからはもううざいしか感じ取れない...
メインヒロイン(笑)な感じ...まぁ殆どの作品のメインヒロインの人気は...
  • 投稿者: Ema
  • 2018年 04月29日 14時01分
Emaさん

・一言について
妹キャラは結構出てきましたが、確かにアイリのような性格+妹というのはいなかったですね。
お答えいただきありがとうございます。

アサヒに関してはアクが強いという自覚はあるのですが、作者自身は気に入っています。
好き嫌いの分かれる子かなとは思っておりましたが、Emaさんは後者ということで残念です。

ではではm(_ _)m

[一言]
自分の中のヒロイン力ランキングは
アイリ>ラピス>越えられない壁>ほか
になった件について
  • 投稿者: Ema
  • 2018年 04月28日 12時55分
Emaさん

・一言について
……!
一気に首位に躍り出たのですね。
気に入っていただけて嬉しいです。
どのあたりでヒロイン力を感じていただけたのか、少し気になります(笑)

ラブラドライトと合わせて、今後の出番にご期待いただければ幸いです。

ではでは、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
[一言]
あ?これは……
妹パラダイス!

指ガジめたくそ可愛かったですw
しそさくらさん

・一言について
きょうだい関係が沢山出てくる作品になったなぁ、と思います(笑)
今回は妹だらけな組み合わせになりましたね。

……!
ありがとうございます!
ずっと静かだったアイリがようやく喋ったシーンなので、そう言っていただけてとても嬉しいです!

ではでは、引き続きよろしくおねがいしますm(_ _)m
[一言]
いま考えたら
ラブラドライト組にとってヤクモ組だけじゃなくて
トルマリン組も相性悪いな
例えラブラドライトはヤクモ並の身体能力があっても
魔力に関しての能力はトルマリンにたぶん越えてないし
ヤクモがやられた戦術そのままラブラドライトにも使えるような...
もちろん先に他の人をコピーすればいいだろうけど
それをしたら自分否定になるからやらないだろう...





そしてまだ黒点化にやられるトルマリン((ヾノ・∀・`)ナイナイ
  • 投稿者: Ema
  • 2018年 04月26日 02時58分
Emaさん

・一言について
マイカに魔法が無いことを知らないので、『複写』して驚くでしょうね。
魔力攻撃勝負となると、確かに厳しいかもしれません。
実際戦った場合の勝敗は分かりませんが、相性は悪いかなと。

実現しなかった対戦カードについて考える機会は少ないので新鮮でした。
対戦相手次第では本戦に進めたというキャラクターは沢山いるのだろうな、などと思いました。

ではでは、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
[気になる点]
>ツキヒは断じて才能に依存した強者ではない。彼女の強さを支えるのは想像を絶する量の努力だ。

んそもそも才能がなかったら外行きだし、彼女の性格なら外へ行ったらヤクモ一団みたいのお人好し集団でも合わない限り死ぬしか無い(最初のアサヒもそうだか)、その性格とその態度は努力よりも才能に依存してると見えるかな

>君は言いたい放題だった。必死に努力する者達を平気で踏みつけにして、嘲笑う。天才に生まれなかったことが罪みたいに。そうして才能があることを前提したルールを作るんだ
ルールの方はツキヒが作ったんじゃないし

作ったじゃなくてもそんな力があってにもかかわらずルールブレイカーじゃなくてルールに従うと選んだ時点で...
例え今はまとも(?)だとしても、嘲笑う事実は消えないし、反省してるにも見えないな(アサヒの前なら口で反省するかもしれないか、たぶん他人に対してその態度のままだろうし)
正直個人的な感想だとツキヒの努力は後から追加された設定みたいな感じしかしない...
[一言]
主人公のことは好きだけど
初めて負けたらいいなと思った()

けど割と相性最悪だねラブラドライト組にとってヤクモ組は...
複写しても魔法は追加しない
ヤクモ組の性能はヤクモの体術と身体能力がないとだめ
けどそれは複写できないという...
  • 投稿者: Ema
  • 2018年 04月23日 14時17分
Emaさん

・気になる点について
<ツキヒ
ツキヒの人格形成に才能が大きな影響を及ぼしている、というのはEmaさんの仰るとおりかと思います。
ただヤクモが言っているのは『強者』=『優れた領域守護者』としてのツキヒを支えているのは、才能『だけ』でなく膨大な努力である、ということです。
ラブラドライトの『才能にあぐらをかいた』=『ろくに努力もせず』という皮肉に対して、そうではないのだと胸中で否定しているというシーンなのでした。
よろしくお願いします。

<君は~~
ツキヒに限らず単騎の領域守護者には都市のルールを変えられる程の力は無いかと……。まだ若いツキヒにそれを求めるのは酷かなと思います。
ツキヒは彼女に出来る範囲でルールを曲げ、年齢制限を無視して毎夜姉を助けに壁外へ行ったわけですから、変えられないまでも抗ってはいますし……。

性格の悪さは否定しようがないのですが、姉への屈折した思いによる八つ当たり的な発言は改善されているかと思います。

作者としてはツキヒの努力は描くべきものとして書いたものだったので、後付けのように感じられたとのことで残念です……。

・一言に関して
大会では『どちらにも負けてほしくない』と思っていただければと願いながら書いた対戦カードが幾つかあるのですが、そのように主人公以外にも応援したくなる登場人物が描けたのであれば、よかったです。


黒点群は黒点化させた《|導燈者(イグナイター)》以外が武器化しても進化前の状態という設定があるので、仰る通り単に雪色夜切を『複写』しただけでは赫焉は再現出来ませんね。
ラブラドライトは勝つ気でいる為、何かしら方策がありそうです。


ではでは、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ