感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とにかくキャラが生きていてそれぞれの登場人物に長所短所や特徴もあって人間味があり行動の理由づけがしっかりしているので、自然と感情移入できます
今回のルォに関しては長い物語の中で成長して両親がいなくなって空っぽだった彼の心の中に様々な人との交流を通じてだんだん大切なものが出来て成長していく過程が最高ですね
[気になる点]
ギャップの使い方が非常に良いですよね
神様も万能に見えて意外と人間味があったり、ルォとメイルロードのやりとりでもルォの純粋さにあぜんとする女神の様子がありありと想像できて良いです(笑
[一言]
加茂セイさんの大ファンで作家さんの中で一番先生の作品が好きです
どの作品も本当に好きで応援してます
とにかくキャラが生きていてそれぞれの登場人物に長所短所や特徴もあって人間味があり行動の理由づけがしっかりしているので、自然と感情移入できます
今回のルォに関しては長い物語の中で成長して両親がいなくなって空っぽだった彼の心の中に様々な人との交流を通じてだんだん大切なものが出来て成長していく過程が最高ですね
[気になる点]
ギャップの使い方が非常に良いですよね
神様も万能に見えて意外と人間味があったり、ルォとメイルロードのやりとりでもルォの純粋さにあぜんとする女神の様子がありありと想像できて良いです(笑
[一言]
加茂セイさんの大ファンで作家さんの中で一番先生の作品が好きです
どの作品も本当に好きで応援してます
ありがとうございます。
真面目なキャラも書けるかもしれませんが
勢いがなくなりますね。
アニメや漫画のイメージがありますので
やはりキャラ立ちは大切だと思います。
真面目なキャラも書けるかもしれませんが
勢いがなくなりますね。
アニメや漫画のイメージがありますので
やはりキャラ立ちは大切だと思います。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時11分
[良い点]
今回もめっちゃ面白かったです……ですが(涙)
読んでる方がこれだけ胸を締め付けられるので、作者様は相当消耗されたんじゃないかと心配しています。
これでルォ君のプロポーズかぁ……一番救われたのはお姫様ですが、みんな「良かったねー」って心の底から思ってくれますね!!
[一言]
特に今回の話はとてもとても大変だったと思うので、ゆっくりお休み下さい!
次もめっちゃ楽しみにしてます!!
今回もめっちゃ面白かったです……ですが(涙)
読んでる方がこれだけ胸を締め付けられるので、作者様は相当消耗されたんじゃないかと心配しています。
これでルォ君のプロポーズかぁ……一番救われたのはお姫様ですが、みんな「良かったねー」って心の底から思ってくれますね!!
[一言]
特に今回の話はとてもとても大変だったと思うので、ゆっくりお休み下さい!
次もめっちゃ楽しみにしてます!!
エピソード79
ありがとうございます。
自分で設定しておいて、物語の登場人物になって嘆く
完全にマッチポンプですね。
自分で設定しておいて、物語の登場人物になって嘆く
完全にマッチポンプですね。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時12分
[良い点]
これは結婚式の前祝なのでしょうか? 新郎新婦の過去を振り返るのはよくある演出ですよね(白目
[一言]
確かに、あの過去の姫を見せられた後にこの光景はむごい・・・
さて、この王国の命運やいかに!?
しかし、この状態からよくあの状態まで物語が運ばれたものです・・・
これは結婚式の前祝なのでしょうか? 新郎新婦の過去を振り返るのはよくある演出ですよね(白目
[一言]
確かに、あの過去の姫を見せられた後にこの光景はむごい・・・
さて、この王国の命運やいかに!?
しかし、この状態からよくあの状態まで物語が運ばれたものです・・・
エピソード79
ダイジェストになってしまいました。
一気に飛ばしましたが色々なことがあったなぁとしみじみ。
一気に飛ばしましたが色々なことがあったなぁとしみじみ。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時13分
[気になる点]
愚王が歴史を知らないのは王位を簒奪でもしたのかな
まともな継承をしたとは思えない
[一言]
教会の腐敗とか愚王にも同情すべき所があるのかと思っていたけど人の話を聞かない傲慢なクズだったのか
愚王が歴史を知らないのは王位を簒奪でもしたのかな
まともな継承をしたとは思えない
[一言]
教会の腐敗とか愚王にも同情すべき所があるのかと思っていたけど人の話を聞かない傲慢なクズだったのか
エピソード79
若かりし頃は放蕩息子で、
正しい教育を受けず
反発していた不良という設定です。
多分。
正しい教育を受けず
反発していた不良という設定です。
多分。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時14分
[一言]
愚王の罪が克明になった今宰相ホゥや国王を賢者と言う者はもはや殆ど無いだろうが、国民も当時から生きてるやつらの多くは同じ罪人なんだよね。
無知の罪ってやつで知らなかろうが当時迫害に加担した事実は変わらない。
まあそれでも学の無い民衆は操作された嘘に容易に踊らされて扇動されやすいから、上記二人に比べたら天と地位差があるけど。
愚王の罪が克明になった今宰相ホゥや国王を賢者と言う者はもはや殆ど無いだろうが、国民も当時から生きてるやつらの多くは同じ罪人なんだよね。
無知の罪ってやつで知らなかろうが当時迫害に加担した事実は変わらない。
まあそれでも学の無い民衆は操作された嘘に容易に踊らされて扇動されやすいから、上記二人に比べたら天と地位差があるけど。
エピソード79
結果論で言うならば王の罪ですが
知らなかった分けですから
それほど重い罪ではないと
現代社会の人であれば考えると思います。
ちなみに女神は全く気にしていません。
知らなかった分けですから
それほど重い罪ではないと
現代社会の人であれば考えると思います。
ちなみに女神は全く気にしていません。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時15分
[一言]
ここからどう暴発するか。たしかに鬼畜王は鬼ですが、民も賛同しましたからね。鬼畜王に罪があるならば民にも?と思いますし。王都の住民全て魔獣に食べられてしまえば少しは溜飲がさがりますが。
食べられてしまった他の町の人々は自業自得ということで。
結果的には鬼畜王がやったことで上手くいったのがなんとも言えないですねぇ。
ここからどう暴発するか。たしかに鬼畜王は鬼ですが、民も賛同しましたからね。鬼畜王に罪があるならば民にも?と思いますし。王都の住民全て魔獣に食べられてしまえば少しは溜飲がさがりますが。
食べられてしまった他の町の人々は自業自得ということで。
結果的には鬼畜王がやったことで上手くいったのがなんとも言えないですねぇ。
エピソード79
責任については国の民が判断すると思います。
そのあたりは書くつもりはありません。
どう考えても重苦しい話になりますので。
ちなみに、女神はまったく気にしていません。
そのあたりは書くつもりはありません。
どう考えても重苦しい話になりますので。
ちなみに、女神はまったく気にしていません。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時17分
[一言]
改革王…盟約を忘れた王家の罪をそのまま体現してるのう…とはいえ、この流れがなければルォは姫とも会えず、さればこの代々の盟約を果たす流れも止まらなかったし、結果的には幸いしたとも言えるが。
改革王…盟約を忘れた王家の罪をそのまま体現してるのう…とはいえ、この流れがなければルォは姫とも会えず、さればこの代々の盟約を果たす流れも止まらなかったし、結果的には幸いしたとも言えるが。
- 投稿者: りべらるりてらしぃ?
- 2022年 12月17日 19時18分
エピソード79
原因をどこまで遡るかは難しいところですね。
ルォを産んだ両親が一番偉いと言うことになりかねませんし
その死すら功績になってしまいますから。
ルォを産んだ両親が一番偉いと言うことになりかねませんし
その死すら功績になってしまいますから。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時18分
[良い点]
ミルディの話には泣けちまった。
こういうのに一番弱いのよ。
ミルディの話には泣けちまった。
こういうのに一番弱いのよ。
エピソード78
ミルディは周囲の人間も含めて
味がありますね。
ちょい役にするには濃すぎました。
味がありますね。
ちょい役にするには濃すぎました。
- 加茂セイ
- 2022年 12月18日 17時19分
― 感想を書く ―