感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
・飛んで火に入る夏の虫
読んで真っ先に思い浮かんだのはこれですね
[気になる点]
・アリス達の思考が誘導されている可能性
こう布石を打てばこう動かざるをえなくなるだろうと読まれていそうにも見えます
[一言]
アリス達よりもあんちゃん側のお手並みが楽しみです
・飛んで火に入る夏の虫
読んで真っ先に思い浮かんだのはこれですね
[気になる点]
・アリス達の思考が誘導されている可能性
こう布石を打てばこう動かざるをえなくなるだろうと読まれていそうにも見えます
[一言]
アリス達よりもあんちゃん側のお手並みが楽しみです
エピソード312
[良い点]
・味方は多いに越した事はない
頼らざるをえない状況がわりと早く来そうにも見えますし
[気になる点]
・アリスの察しの悪さ
一度サイコパス診断をしてみた方が良さそうな気もします
[一言]
アテナの先行きは明るくなさそうだと思いました
・味方は多いに越した事はない
頼らざるをえない状況がわりと早く来そうにも見えますし
[気になる点]
・アリスの察しの悪さ
一度サイコパス診断をしてみた方が良さそうな気もします
[一言]
アテナの先行きは明るくなさそうだと思いました
エピソード311
[良い点]
・アベルの茶目っ気
ラスボス路線では愛嬌や茶目っ気は無さそうですから
[気になる点]
・夢と現実の落差
正直子供達が鉄火場に放り出されたら切り抜けられなさそうだとも感じました
[一言]
番外編もたまには良いかもしれません
・アベルの茶目っ気
ラスボス路線では愛嬌や茶目っ気は無さそうですから
[気になる点]
・夢と現実の落差
正直子供達が鉄火場に放り出されたら切り抜けられなさそうだとも感じました
[一言]
番外編もたまには良いかもしれません
エピソード310
[良い点]
・リヒテライトも情報源としては頼りになった
勘違いが根底にあるとはいえ情報が確かなら問題ありませんし
[気になる点]
・アテナの教育担当
なんとなくアテナの思い人が担当者じゃないかと思いましたがそれがあんちゃんだと詰みですね
[一言]
次回以降はまた個別に
・リヒテライトも情報源としては頼りになった
勘違いが根底にあるとはいえ情報が確かなら問題ありませんし
[気になる点]
・アテナの教育担当
なんとなくアテナの思い人が担当者じゃないかと思いましたがそれがあんちゃんだと詰みですね
[一言]
次回以降はまた個別に
エピソード309
[良い点]
・スーライトがアリスの良き理解者であるとわかる事
ハイメの関係者で一番アリスと接する機会があるからでしょうね
[気になる点]
・アテナの思い人
スーライトは誰がアテナの思い人なのかわかってないようですが
[一言]
感想は各回個別にて
・スーライトがアリスの良き理解者であるとわかる事
ハイメの関係者で一番アリスと接する機会があるからでしょうね
[気になる点]
・アテナの思い人
スーライトは誰がアテナの思い人なのかわかってないようですが
[一言]
感想は各回個別にて
エピソード308
[一言]
この約束をいつ使うことになるか……( ˘ω˘ )
久しぶりに最初の方を読んだけど、こんな始まりだったか……
この約束をいつ使うことになるか……( ˘ω˘ )
久しぶりに最初の方を読んだけど、こんな始まりだったか……
エピソード311
[一言]
うあー、追いついちゃった(´-ω-`)
面白かったです!また投稿が溜まったら読みにきたいと思います!
段々と甘いシーンも増えてきて良きです!ただ、主人公がそれをちゃんと見据えるのはまだまだ先になりそうですね。何せまだ小学校中学年ですし。
うあー、追いついちゃった(´-ω-`)
面白かったです!また投稿が溜まったら読みにきたいと思います!
段々と甘いシーンも増えてきて良きです!ただ、主人公がそれをちゃんと見据えるのはまだまだ先になりそうですね。何せまだ小学校中学年ですし。
エピソード311
[一言]
「お爺ちゃんの名にかけて、ではなくてですか?」
どこの名探偵の孫だ
「お爺ちゃんの名にかけて、ではなくてですか?」
どこの名探偵の孫だ
エピソード311
[一言]
アベルさんもオチャメなところが結構ある
アベルさんもオチャメなところが結構ある
エピソード310
感想は受け付けておりません。