感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 Next >> [85]
[一言]
ええ……
ヴィルがオルリスに対して暴言はいたままなの放置して呑気にしゃぶしゃぶとか主人公頭沸きすぎでは?
頭に血がのぼって思ってもないことを口にしたとかなら時間を置いて冷静になるのを待つのもわかるけど、誤解や勘違いを元に勝手に思い込んでるやつに対してちょっと時間置いた所でなんの意味もないでしょ
  • 投稿者: しあ
  • 2018年 01月07日 19時32分
感想ありがとうございます。

やっぱり違和感感じますかねぇ。実はどういう流れにするか悩んだところでした。
1日置いてからにするか、サクサク話を進めるか……。あまり違和感を感じる方が多ければ、修正するかもです。
次話あたりでヴィル兄様への事情聴取もあるので、今後とも見守っていただければと思います。
[一言]
美食の精霊の巫女ですねw
  • 投稿者: 魅月
  • 2018年 01月07日 14時42分
感想ありがとうございます。

美食の精霊「しゃぶしゃぶを広めるのです……1回お肉を煮て旨みを捨てる風習を廃するのです……」

こんな感じでしょうかw
精霊の巫女ならタイトル詐欺には……いや、やっぱり路線は曲げないでおきますw

[一言]
お湯じゃなく沸騰はしていない出汁でしゃぶしゃぶするのもさらに美味しいんですよねぇ♪
私は最近は手間ですがもっぱらこれですねw
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 01月07日 13時43分
感想ありがとうございます。

出汁しゃぶ最高ですよね。
私は豆乳しゃぶも好きです。
しかし、これ以上飯要素を追求するといよいよタイトル詐欺になりそうです……w
[気になる点]
料理の話の時の周りの反応が主人公すごーい、主人公素敵ーみたいな俺TUEEEE作品のテンプレでちょっと微妙
この世界の料理って貴族のが平民より栄養ないもの食べてんの?って思うような内容でひどい
[一言]
料理の話意外は楽しく読めてるので続き楽しみにしてますね
感想ありがとうございます。

俺tueeeeはなかなか書くのが難しいですね。
貴族料理については、中世の肉料理を調べて見たらこんな感じだったので採用してみたのですが……表現が難しかったです(・・;)

料理以外は楽しく読んでくださってるということで、とても嬉しいです!
ここまで読んでくださってることに感謝しつつ、ご期待に添えるように頑張って執筆しますね!
[一言]
ランキングから参りました。

第一部のストーカー呪術女が敵役として秀逸でした。
((((;゜Д゜))))

アリス嬢の周囲が平和に・・・なってなさそうですが、頑張って幸せになってね。

マヨネーズはエッセイ欄に、画像付きで手作りした(そして失敗した)お話しを投稿している方がいらっしゃいます。

実際に作らないまでも、作り方と問題点を指摘して異世界でのその問題点をビシビシツッコミまくっている方も、恐々(>_<)
ご参考までに。
感想ありがとうございます。

呪術ストーカー女はおっかなさを出せたかな、と思っております。好評(?)で良かったです!

アリスは沢山試練を与えて、沢山成長させてあげたいなと思っております。

マヨネーズ、まさしく高度な神の食べ物だったのですね……。
異世界生活についての考察本や実践エッセイも読んで勉強しなければな、と考えさせられました。
[一言]
>……ううーん。前世の元部下が言っていた通り、家庭仲がやばいみたいだ。
 ていうより、一瞬即発じゃん……。

 一瞬即発じゃなくて一触即発じゃないかな?一瞬即発という言葉は聞いたことがないので。一瞬即発で正しかったら申し訳ありません。
誤字報告ありがとうございます。

調べてみたら、一触即発が正解でした!
ご指摘本当にありがたいです。ありがとうございます。
[一言]
もちろんゴマダレでしょうね?

  • 投稿者: nfushi
  • 2018年 01月07日 09時25分
感想ありがとうございます。

作者は超・ゴマだれ派です。
ゴマだれ派ですがっ……!!

ゴマが紀元前レベルから食料として使われていた、という記述を読む前に書いてしまったので、安易にお酢調味料で食べさせてしまいました……。自分に負けた気持ちです……。

あまり食にこだわりすぎるとタイトル要素を見失いそうなので、近いうちにこっそり、こっそりとゴマだれ登場するかもですw
[気になる点]
マヨネーズ革命で一番大事なのは
【衛生面】だと思うがそこのところは
どうお考えなんですか?
感想ありがとうございます。

マヨネーズの保存は難しそうですよね。使い切りと思っています。
温度の調節だけなら、お父様みたいな氷を操る魔法使いが実在する世界なのでなんとかなりそうかな?とも。
衛生面については設定がふわふわだったので、参考にさせていただきます!ご指摘ありがとうございました!
[一言]
「まず、お肉を一口大に切って器にいれて、薄く切込みを入れてね。それから玉ねぎひとつを全部みじん切りにして、それとオリーブオイル、ワイン少量をお肉をひたひたに出来る量混ぜて」

 はぁい、とお返事をしたコニーがてきぱきと作業する。玉ねぎを切るところでは二人でぼろぼろ泣いたりしたが、無事につやつやとしたチキンマリネの第一段階が出来上がった。

「うん、そんな感じで大丈夫。これで一晩寝かせて、明日はこれを焼いたものをスライスして、ソースも作って挟んで、サンドイッチで食べたいの。パンは薄く切ってね!」

鶏肉を一口大に切って切り込み入れて、スライスするってあるけど、普通鶏肉をまんま漬け込んで焼いてスライスしないとボロボロになるよ。あとその場合はフォークで刺して調味液が浸透しやすくするけど。
感想ありがとうございます。

おお……!そうなのですね。
正直言って、自分で書いておきながらたまねぎの力を舐めていました。
ご指摘ありがとうございます!参考にさせていただきます!
[一言]
こうしんはやーい!
つづきがきになーる!
しっぴつがんばれー!
  • 投稿者: 残諦酷
  • 2018年 01月06日 18時46分
感想ありがとうございます。

続きが気になると言っていただけると、とてもやる気が出ます!
ご期待に添えられるよう、更新頑張りますね!
[1] << Back 81 82 83 84 85 Next >> [85]
↑ページトップへ