感想一覧
感想絞り込み
[一言]
私は!!マヨネーズが!!嫌いです!!!
嫌いな人類いますよ!!!!
ちょっとしたことですが、修正された方がいいかと。例を挙げるのは、作者様の創作の妨げになり得るかもしれないので控えておきますね。
でもお話はとても面白いので、これからも応援させていただきます!
私は!!マヨネーズが!!嫌いです!!!
嫌いな人類いますよ!!!!
ちょっとしたことですが、修正された方がいいかと。例を挙げるのは、作者様の創作の妨げになり得るかもしれないので控えておきますね。
でもお話はとても面白いので、これからも応援させていただきます!
感想ありがとうございます。
嫌いな人はいるよねって思いつつ、表現を派手にしたくてああいう表現を使ってしまいましたw
うまい言い回しを思いついたら修正しますね。
応援、本当にありがとうございます!ご期待に応えられるよう頑張ります!
嫌いな人はいるよねって思いつつ、表現を派手にしたくてああいう表現を使ってしまいましたw
うまい言い回しを思いついたら修正しますね。
応援、本当にありがとうございます!ご期待に応えられるよう頑張ります!
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2018年 01月02日 19時19分
[一言]
>イメージとしては、首都の中に様々な貴族や商売人が運営する学校や施設があり、王立庭園はその中では公共の自然保護区に位置づけられる、といった感じでつけた名前でした。
>よりぴったりくる表現が見つかったら、修正するかもしれません。ご指摘ありがとうございます!
それなら普通に皇立や帝立でいいのでは?
いや、諸王の王を皇帝ではなく大王と表現するお国柄なら王立という表現も正しいのでしょうが、では何故都が皇都なんだという矛盾が出てくるわけで…
一度王と皇帝(あるいは諸王の王)という語の意味を調べ直してみてはいかがでしょうか。
>イメージとしては、首都の中に様々な貴族や商売人が運営する学校や施設があり、王立庭園はその中では公共の自然保護区に位置づけられる、といった感じでつけた名前でした。
>よりぴったりくる表現が見つかったら、修正するかもしれません。ご指摘ありがとうございます!
それなら普通に皇立や帝立でいいのでは?
いや、諸王の王を皇帝ではなく大王と表現するお国柄なら王立という表現も正しいのでしょうが、では何故都が皇都なんだという矛盾が出てくるわけで…
一度王と皇帝(あるいは諸王の王)という語の意味を調べ直してみてはいかがでしょうか。
感想ありがとうございます。
確かに、普通に皇立とかでいいかもしれませんね。最初に思いついたのが王立だったので、そのままつけてしまいました。
王と皇については少し調べてみたのですが、とりあえず王は地方領主・皇よりも下の者で、皇は王を任命する・統べるものって感じみたいですね。
異世界モノはよく勉強しなければですね。
ありがとうございました。
確かに、普通に皇立とかでいいかもしれませんね。最初に思いついたのが王立だったので、そのままつけてしまいました。
王と皇については少し調べてみたのですが、とりあえず王は地方領主・皇よりも下の者で、皇は王を任命する・統べるものって感じみたいですね。
異世界モノはよく勉強しなければですね。
ありがとうございました。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2018年 01月01日 16時17分
[一言]
下のも疑問に思ったけど
この前までベッドの住人だった人に4刻半ってきつくね
てか、あれ?屋敷って皇都にあるんじゃなかったっけ?
都市内の移動に馬車使って9時間って遠くね
下のも疑問に思ったけど
この前までベッドの住人だった人に4刻半ってきつくね
てか、あれ?屋敷って皇都にあるんじゃなかったっけ?
都市内の移動に馬車使って9時間って遠くね
感想ありがとうございます。
文章内での表現は「四刻半」ではなく「四半刻」なので、約30分のイメージです。
この時間の数え方もネット知識なので正しいか不安ですが……(^^;)
気になった点をご指摘してくださると作品の精度を上げられるので、大変助かります。ご指摘ありがとうございました。
文章内での表現は「四刻半」ではなく「四半刻」なので、約30分のイメージです。
この時間の数え方もネット知識なので正しいか不安ですが……(^^;)
気になった点をご指摘してくださると作品の精度を上げられるので、大変助かります。ご指摘ありがとうございました。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月31日 22時53分
[一言]
>「王立庭園?」
>このお屋敷は皇都の中心近くにあるのだけれど、
何故に皇族の住まう都に王が庭園を造営してるの?
皇族の力が弱く、王(つまりは地方の大貴族)の方が政治的にも資本的にも勝っているって表現かな?
>「王立庭園?」
>このお屋敷は皇都の中心近くにあるのだけれど、
何故に皇族の住まう都に王が庭園を造営してるの?
皇族の力が弱く、王(つまりは地方の大貴族)の方が政治的にも資本的にも勝っているって表現かな?
感想ありがとうございます。
不勉強ゆえ、違和感を感じる表現になってしまっているかもしれません。
イメージとしては、首都の中に様々な貴族や商売人が運営する学校や施設があり、王立庭園はその中では公共の自然保護区に位置づけられる、といった感じでつけた名前でした。
よりぴったりくる表現が見つかったら、修正するかもしれません。ご指摘ありがとうございます!
不勉強ゆえ、違和感を感じる表現になってしまっているかもしれません。
イメージとしては、首都の中に様々な貴族や商売人が運営する学校や施設があり、王立庭園はその中では公共の自然保護区に位置づけられる、といった感じでつけた名前でした。
よりぴったりくる表現が見つかったら、修正するかもしれません。ご指摘ありがとうございます!
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月31日 22時49分
[良い点]
展開や話のテンポが好きです。これからも楽しみにしています。尊い。
展開や話のテンポが好きです。これからも楽しみにしています。尊い。
感想ありがとうございます。
返信ボタンが押せていなくて返信できてませんでした、失礼しました。
展開やテンポを褒めて頂けてとても嬉しいです。小躍りしています。
これからも尊い!と言っていただける様に頑張ります!
重ねて、感想ありがとうございました。
返信ボタンが押せていなくて返信できてませんでした、失礼しました。
展開やテンポを褒めて頂けてとても嬉しいです。小躍りしています。
これからも尊い!と言っていただける様に頑張ります!
重ねて、感想ありがとうございました。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2018年 01月03日 06時26分
[一言]
尊い!
尊い!
感想ありがとうございます。
尊い……って呟かれがちな主人公になると思います。楽しんでいただけるよう頑張ります。
尊い……って呟かれがちな主人公になると思います。楽しんでいただけるよう頑張ります。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月30日 18時22分
[良い点]
尊いw
周りが信者化していくw
[気になる点]
大した内容の無い部分まで描写が丁寧すぎる気がします。それが悪いとは言いませんが、早く続きが読みたいですw
[一言]
元のアリスの性格がよかったのかもしれないけど、こんな心の綺麗なアラサーの社畜がいるのだろうか(超偏見)
尊いw
周りが信者化していくw
[気になる点]
大した内容の無い部分まで描写が丁寧すぎる気がします。それが悪いとは言いませんが、早く続きが読みたいですw
[一言]
元のアリスの性格がよかったのかもしれないけど、こんな心の綺麗なアラサーの社畜がいるのだろうか(超偏見)
感想ありがとうございます。
やっぱり転生ものの醍醐味は、信者が出来やすいところですよね。
気になる点について、実は自分でも感じていました。ついつい説明的な描写が増えてしまうのは癖なのかも知れません。
早くタイトル要素を供給できるよう頑張りますね!
元アラサー社畜なのにわりと心が綺麗な点については、転生して心機一転&前世の記憶・感情が少しシャットアウトされているためと設定しています。
やっぱり転生ものの醍醐味は、信者が出来やすいところですよね。
気になる点について、実は自分でも感じていました。ついつい説明的な描写が増えてしまうのは癖なのかも知れません。
早くタイトル要素を供給できるよう頑張りますね!
元アラサー社畜なのにわりと心が綺麗な点については、転生して心機一転&前世の記憶・感情が少しシャットアウトされているためと設定しています。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月29日 21時04分
[一言]
あれ、コニーさん、実はおねロリの気がある?
別の意味で主人公の危機が…
あれ、コニーさん、実はおねロリの気がある?
別の意味で主人公の危機が…
感想ありがとうございます。
おねロリ……ではないですw一応、純粋に使用人として主人公を愛している感じです。
そういうキャラもいたら楽しそうですね。
おねロリ……ではないですw一応、純粋に使用人として主人公を愛している感じです。
そういうキャラもいたら楽しそうですね。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月29日 20時59分
[一言]
上位貴族に盾ついて当然のごとく生き残る犯人。
貴族の家内で狼藉働いてそこに国が割って入れるって…。
まあ再登場するんでしょうね~。
実は知ってましたお母様w
一気に底が知れた。
上位貴族に盾ついて当然のごとく生き残る犯人。
貴族の家内で狼藉働いてそこに国が割って入れるって…。
まあ再登場するんでしょうね~。
実は知ってましたお母様w
一気に底が知れた。
感想ありがとうございます。
不勉強が出てしまいましたね。
ご一読していただいたことを感謝し、次の作品に生かしたいと思います。
不勉強が出てしまいましたね。
ご一読していただいたことを感謝し、次の作品に生かしたいと思います。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月29日 14時30分
[一言]
時代背景も鑑みると、国外追放って外国に犯罪者を放逐するってことだから、ないんじゃないでしょうか・・・。軽くて斬首ってとこですかね。あとで使い回すつもりなら脱獄逃亡もありです。
時代背景も鑑みると、国外追放って外国に犯罪者を放逐するってことだから、ないんじゃないでしょうか・・・。軽くて斬首ってとこですかね。あとで使い回すつもりなら脱獄逃亡もありです。
感想ありがとうございます。
ルージへの罰はちょっと悩んだのですが、違和感を覚える方が複数いらっしゃるようですね。
ご指摘、本当にありがたいです。
使い回すかどうかは明言できませんが、脱獄逃亡というのは確かにナチュラルだなと思いました。
ルージへの罰はちょっと悩んだのですが、違和感を覚える方が複数いらっしゃるようですね。
ご指摘、本当にありがたいです。
使い回すかどうかは明言できませんが、脱獄逃亡というのは確かにナチュラルだなと思いました。
- 櫻井三丸 @ 転乙コミック8巻&新作発売中
- 2017年 12月29日 14時29分
感想は受け付けておりません。