感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [37]
[一言]
面白かったです。
国会の内容を秘密にする制度(日本国憲法57条)が実はあるので(使われたこと無し)それを利用して欲しかったです。
  • 投稿者: 前田昂希
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 06月07日 22時17分
ご指摘ありがとうございます。
そうですか。憲法もよく読まないとだめですね。
2~3話後にその話が出てきますので、その時に使わせていただきます。
[気になる点]
敵の本土叩かない限り戦争が続きそうですね…

[一言]
戦時体制と聞いて変な団体が話し合いで〜とか日本が世界征服を目論んでるとか言って喚きそうw



感想ありがとうございます。
まだ作者もどうなるか見通せていません。
[気になる点]
この作品心配です、面白く読んでいましたが 2度目の~作者問題で中国韓国を敵役にするとヘイトスピーチだと社会的に吊し上げる方向になったように見受けられます、2度目の~の作者は2013年の過去のツイートで殺られました、過去のツイートでです、18巻もだしながら回収の噂などあり事実上禁書扱いかと、他のなろう作者もツイッターでざわざわしてます、特に歴史カテゴリーの近代史当たりがヤバそうです、変なのに巻き込まないよう、気をつけて下さい。
  • 投稿者: pagu
  • 2018年 06月07日 08時21分
お気遣いありがとうございます。
私は自分に正直に書いています。そういうことがあったとしても、それに縛られて書く内容を変えようとは思っていません。
失うものが多い人は大変ですが、私なんかはそんなものはないので、その点は気楽です。
[一言]
82話の『Unknownへの対策』までを読んでの感想です。

 以前の作品では敵性異星人の侵略に対抗するストーリーでしたが、今回の作品のように異世界からの侵略と比較した場合、まだまだ敵性異星人はぬるい存在でしたね。

 何よりも地球から相当離れた宙域にワープアウトしてきた宇宙船を探知して、余裕を持って対処出来ました。

 しかし今回のUnknownは、突然地球上の各地上空に出現するという点から、小説の本文中でも語られていますが、ものすごく対処が難しいですね。

 ハヤトたちと日本およびアメリカや台湾、そして世界各国がどのような対策を取って戦いに望むのか、展開が全く読めません。おもしろいです。

 今回の小説では敵性異星人が出てこないと感想に対する返事を頂いていましたので、まさかこのように緊迫した展開になるとは思いませんでした。

 今後の展開に期待しています。大変でしょうが頑張ってください。
感想ありがとうございます。
今後ご期待に応えられれば良いのですが………。
[気になる点]
志賀と滋賀が混在してる
  • 投稿者: そら
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 05月31日 11時10分
ご指摘ありがとうございます。
訂正します。
[気になる点]
81/81
半数近いUnknown(アンノウン)がnを落っことして、 "Unkown"(ウ●コウン)になってますよ(^^;
  • 投稿者: 安土 舞也
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 05月30日 19時21分
ご指摘ありがとうございます
なんか変だなとはおもったのです。
訂正します。
[一言]
読み始めです。

最初の帰還編が省略し過ぎだと感じた。3部くらいに分けてしっかりやっといた方が良い。
物語の大事な初めなのだから。
ご意見ありがとうございます。
私は話の展開が早い方が好みなので。
[気になる点]
???な、箇所報告
帰勇
三周年3

従来は収奪型の取った後のことは考えて ものでありましたが、
ご指摘ありがとうございます。
しかしどこの話かわかりません。
[良い点]
「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」
憲法前文が思い浮かびました。
ハヤト、グッジョブ(*^ー゜)b
[気になる点]
馘首

かくしゅ、でクビだったかなぁ?とネットで辞書をひきました。
ルビがあるとありがたいです。

中国なので、元々の意味での物理的な首切りなのか、単に仕事の首切りなのか気になります。

[一言]
成功の報告会なので、良い話題ばかりで当然ですが、アメリカの農業団体が発狂したり、ボーイングとか航空会社は倒産確定、失業者急増?
パナマ運河が廃れてパナマがデフォルトに陥りそう。
スエズ運河も。

資源探査で多少はプラスかもしれませんが、既得権益者は大混乱で反日の過激な動きもありそう。
  • 投稿者: まさ
  • 2018年 05月27日 07時07分
ご意見ありがとうございます。
そうなのですね。こちらが立てばあちらが立たないというのが普通なのです。
[気になる点]
あれ? 空母作って良いの?
ステルス機搭載の防衛空母ならいいと思うけど『しでん』って完全に戦闘機だよね?
9条はもう改正してるのか。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 05月25日 11時53分
管理
ご意見ありがとうございます。
憲法は5年跳んだ間に改正しました。そう言えば書いてなかったですね。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [37]
↑ページトップへ