感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5
[一言]

ロザリー扮するクリストファーの言い回しが美しくて、
その文面を目にするだけでも、華やかでキラキラとした世界が見られるようでとても幸せになります。
更新の度にとても楽しく拝読しております!

登場人物それぞれ魅力的ですが、
クリストファーお兄さまがすごく好きです。
こんなお兄さんが欲しかったです…!

これからも楽しみにしております!
  • 投稿者: maimoinui7
  • 2018年 04月25日 09時54分
ご感想ありがとうございます!
文面で世界を感じていただけると言って貰えると、とても嬉しいです。これからもロザリアを取り巻く華やかな世界を感じられる様に頑張って書きますね。

いつもお読みいただきありがとうございます……!

クリストファーお兄様、女装してても好きだと言ってくださる方が多くて、嬉しいです。

今月は忙しくてノロマな更新になってしまいましたが、一歩ずつ進んで行きますので、これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
青薔薇のお茶会5、までの感想
 双子ならではの、ロザリアとクリストファーの結びつきの強さが凄く表れている。ロザリアがどうして自分の人生を懸けてまで、クリストファーを大切にしようとするのか。それが自分の体質のこともあるというのが、個人的には現実的でよかったと思った。
クリストファーや侍女のシシリーの心情はよく分かり、使用人も含めて家族なのだなという、公爵家全体の団結感が良かった。そう考えると二人の決断を受け入れた両親の心情も気になる。
 ロザリアの女性ならではの女性への接し方と、令嬢たちから見たロザリアのギャップが今度どういった展開を見せるのか楽しみ。このままだと、というより、この時点でも涙を流す令嬢が増えそうなのが心配である。このまま行くと本人が予期していない所へ転がりそうであり、それをクリストファーがどうするのかも見ものだ。
 彼も行動を起こし始めているので、それがどう周囲に作用するのかも見所である。
 個人的にはレジーナが気にいった。彼女は物語を揺らす存在でロザリアたちを違う方向から見ている。公爵家で、父親が宰相ということで、貴族の中でも憧れの存在である彼らに疑念を抱く存在として、侯爵家のレジーナという存在は、とても違和感なく溶け込んでいると思った。
[気になる点]
双子の二人の活躍や長所がよく見えているので、今度はアレクセイのかっこいい所、見せ場が見たい。一途以外の魅力をもっと見たい。
[一言]
文体も安定感があり、読んでいて情景が浮かびやすく読みやすい。丁寧に書かれているのが分かる。公爵家ということで何をしても障害がなさそうな二人に、これから何が起こるのか楽しみである。
水銀さん、沢山の感想ありがとうございます。
ロザリアがクリストファーとして生きることを決意する理由は、一番頭を悩ませた点でもあるので、良かったと言っていただけるのは嬉しいです。

レジーナはこの物語のキーパーソンでもあるので、気に入っていただけて嬉しいです。

ヒロインの相手役のくせになかなか出っ張ってこないアレクセイですが、これからのアレクセイを見ていただければと思います。
[良い点]
ロザリーがめちゃめちゃ可愛い!!
そしてロザリーの演じるクリストファーが、カッコ良くてすごく素敵です!四苦八苦頑張って考えながら演じている、真っ直ぐなロザリーをすごく応援したくなります。
クリスの演じるロザリアも可愛くてこれからの活躍が楽しみです。
[気になる点]
ロザリーもクリスもお互い理想の成り切りが上手過ぎて、元に戻った時に少し苦労しそう(笑)そこも楽しみです。
[一言]
男装物の中でも最近の特にお気に入りで、何度も読み返しちゃってます!
更新楽しみにしてます!
  • 投稿者: 恵凛気
  • 女性
  • 2018年 04月17日 02時02分
感想ありがとうございます。

ロザリーの真っ直ぐなところ、感じていただけて嬉しいです。
ようやく動き出したお兄様共々応援していただければ……!

クリストファーとロザリアが交換してそろそろ一年経つので、二人が元に戻るのは本当に大変そうですが、きっと二人なら頑張ってくれると信じています(笑)

楽しんでいただけて、本当に嬉しいです。これからもよろしくお願いします!
<< Back 1 2 3 4 5
↑ページトップへ