感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
呑まれる分だけ強くなってる
[気になる点]
これもう直接領地乗り込んで大粛清コースかな
[一言]
ライレンが帰って来たっていう爆弾の破壊力に期待してます
世界のパワーバランスひっくり返す個人なんてどうするんだか
呑まれる分だけ強くなってる
[気になる点]
これもう直接領地乗り込んで大粛清コースかな
[一言]
ライレンが帰って来たっていう爆弾の破壊力に期待してます
世界のパワーバランスひっくり返す個人なんてどうするんだか
[良い点]
久々のヴィンセントの見せ場!!!!
ズズイベントで置いてけぼり感がありましたが、やっとヴィンセントの見せ場なの!?まて次回!!!!
[気になる点]
アルトやラスティやハミュエラと、ヴィンセントの関係。なんかニヤニヤしてしまうのは私だけでしょうか?
久々のヴィンセントの見せ場!!!!
ズズイベントで置いてけぼり感がありましたが、やっとヴィンセントの見せ場なの!?まて次回!!!!
[気になる点]
アルトやラスティやハミュエラと、ヴィンセントの関係。なんかニヤニヤしてしまうのは私だけでしょうか?
[気になる点]
ヴィンセントの七夕への繋げ方が強引ですねぇ笑笑
スズルギ君はどんだけ日本の文化を持ってきてるんですかね。七夕まであるなんて意外すぎでしょう。やっぱ、発想はヴィンセントなんですかね。前世ですし。
ヴィンセントの七夕への繋げ方が強引ですねぇ笑笑
スズルギ君はどんだけ日本の文化を持ってきてるんですかね。七夕まであるなんて意外すぎでしょう。やっぱ、発想はヴィンセントなんですかね。前世ですし。
[良い点]
かなり面白く、他を一切排除して読破するくらい楽しめました。
普通の悪役令嬢ものと違った切り口で、主人公の変態加減が絶妙でした。
ヴィンセントの覚醒とか気になるのでこれからもまだまだ楽しみます!
[気になる点]
261 "けど、アイツそんな素振り一ミリも……。"
最初に二人が対面瞬間、他の皆は気付かず、唯一違和感を感じたのはヴィンセントでは?
それなのに"そんな素振り一ミリも…" と言うことは、忘れてしまった? あんなに注意深く見てた瞬間なのに?要注意ルートなのに?…鈍器なりに違和感。
書籍化の際直しているでしょうが、日本語的に真逆でどちらの意味かわからない箇所
(ふらついた流れで"危なげな"いのに背中支えてあげて、結局危なげで背中を支えたのか、危なげないのに背中をわざわざ支えたのか…)
などもたまにありました。
マリーは作者都合で生かされているのでしょうが、そのせいで、戦巫女には微妙にしか今までの所業を説明せず、中途半端に味方させ、極刑レベル(戦巫女は死刑のある世界ではない?)の悪行で自由にさせ、みんな違和感感じてるのに止めないのはご都合主義過ぎるかと。
極刑確定者が温情執行猶予で、あそこまで指示無視して拘束されないのですか?
なぜそのまま泳がせておくのかの理由が、処罰する側の誰の意図もなく、同情した戦巫女では弱すぎます。
実は~と後出し、ゲーム補正だとしても、戦巫女の立ち位置まで微妙になります。
(指摘たくさんに見えて、これ以外無くて楽しかったです)
[一言]
戦巫女とあの方のラブラブエンドルートが見え、恋愛入るとその辺の悪役令嬢や恋愛モノと同じだったと現実に戻るので、個人の好みで最後までは読めないかもしれませんが、
主軸は面白いので応援しています。
主人公&ヘンリの信者変態っプリと、ストーリーのシリアスモードたのしみにしております。
かなり面白く、他を一切排除して読破するくらい楽しめました。
普通の悪役令嬢ものと違った切り口で、主人公の変態加減が絶妙でした。
ヴィンセントの覚醒とか気になるのでこれからもまだまだ楽しみます!
[気になる点]
261 "けど、アイツそんな素振り一ミリも……。"
最初に二人が対面瞬間、他の皆は気付かず、唯一違和感を感じたのはヴィンセントでは?
それなのに"そんな素振り一ミリも…" と言うことは、忘れてしまった? あんなに注意深く見てた瞬間なのに?要注意ルートなのに?…鈍器なりに違和感。
書籍化の際直しているでしょうが、日本語的に真逆でどちらの意味かわからない箇所
(ふらついた流れで"危なげな"いのに背中支えてあげて、結局危なげで背中を支えたのか、危なげないのに背中をわざわざ支えたのか…)
などもたまにありました。
マリーは作者都合で生かされているのでしょうが、そのせいで、戦巫女には微妙にしか今までの所業を説明せず、中途半端に味方させ、極刑レベル(戦巫女は死刑のある世界ではない?)の悪行で自由にさせ、みんな違和感感じてるのに止めないのはご都合主義過ぎるかと。
極刑確定者が温情執行猶予で、あそこまで指示無視して拘束されないのですか?
なぜそのまま泳がせておくのかの理由が、処罰する側の誰の意図もなく、同情した戦巫女では弱すぎます。
実は~と後出し、ゲーム補正だとしても、戦巫女の立ち位置まで微妙になります。
(指摘たくさんに見えて、これ以外無くて楽しかったです)
[一言]
戦巫女とあの方のラブラブエンドルートが見え、恋愛入るとその辺の悪役令嬢や恋愛モノと同じだったと現実に戻るので、個人の好みで最後までは読めないかもしれませんが、
主軸は面白いので応援しています。
主人公&ヘンリの信者変態っプリと、ストーリーのシリアスモードたのしみにしております。
[一言]
古森さんの短篇に鈴流木って名前の武家の人間が出てたけど、ヴィンセントの前世の水守と鈴流木は、同じ世界の住人ではない?
雷属性はこの世界の魔法じゃなかったりするのかな?
古森さんの短篇に鈴流木って名前の武家の人間が出てたけど、ヴィンセントの前世の水守と鈴流木は、同じ世界の住人ではない?
雷属性はこの世界の魔法じゃなかったりするのかな?
こんにちは、ストロベリー様。
鈴流木本家はとある異世界のとある島国にあります。
とあるお話の中で雷蓮とその血縁の人が、別々の異世界に飛ばされた結果が今に繋がっていたりします。
雷蓮の方は割と胸糞な終わり方の話なので書くかどうかは分かりませんけども、彼が守れなかったご主人様は短編で登場済みだし意外とピンピンしてる(?)ので雷蓮さんはかなり無駄な怨念。
なのでティターニアで『雷』と『氷』の魔法が使えるのはヴィンセントだけという事になりますね。あ、ネタバレた、まあいいか。
もっとどうでもいいネタバレすると雷蓮さんのご主人様ってアルトに面影があるんですよねぇ……青髪で病弱で(享年)十五歳という、意外と共通点が多い。
アルト可愛いですね、アルト、ふへへへ……。
鈴流木本家はとある異世界のとある島国にあります。
とあるお話の中で雷蓮とその血縁の人が、別々の異世界に飛ばされた結果が今に繋がっていたりします。
雷蓮の方は割と胸糞な終わり方の話なので書くかどうかは分かりませんけども、彼が守れなかったご主人様は短編で登場済みだし意外とピンピンしてる(?)ので雷蓮さんはかなり無駄な怨念。
なのでティターニアで『雷』と『氷』の魔法が使えるのはヴィンセントだけという事になりますね。あ、ネタバレた、まあいいか。
もっとどうでもいいネタバレすると雷蓮さんのご主人様ってアルトに面影があるんですよねぇ……青髪で病弱で(享年)十五歳という、意外と共通点が多い。
アルト可愛いですね、アルト、ふへへへ……。
- 古森きり@書き下ろし『不遇王子が冷酷復讐者の手を掴むまで』※BL
- 2019年 08月22日 17時51分
[気になる点]
前世から好きだったって告白してて、前世の自分のことを知ってるのにあっさりヘンリエッタのこと気にしなくなったのにも違和感があったけど、188話で「恋愛相談もよくしてくれたけど、その人とはどうなったんですか?」ってなるのもどうかと。
ヘンリエッタに対する想いとか色々書かれてたけど、けっこう扱い雑にしてるんだなと思った。
前世から好きだったって告白してて、前世の自分のことを知ってるのにあっさりヘンリエッタのこと気にしなくなったのにも違和感があったけど、188話で「恋愛相談もよくしてくれたけど、その人とはどうなったんですか?」ってなるのもどうかと。
ヘンリエッタに対する想いとか色々書かれてたけど、けっこう扱い雑にしてるんだなと思った。
[良い点]
主人公が自覚してないだけで元々ぶっ飛んでること。
[気になる点]
主人公の精神を支え寄り添える子が現状居ない。
[一言]
1話から最新話まで一気に読みました。
主人公、結構重要な立ち位置にいるのに破滅エンドから救う以外考えてなくて精神的に脆そう、戦巫女もヤバい奴の影響と神アイドルの妹って理由で恋愛ではない気もするから、お嬢様に依存しないのも割と危険な気がしますね。飛んでいきそう。
主人公視点だと胸が凄く苦しく感じるのですが、彼は自分という存在に執着なさすぎて感じてないのでしょうか。
こんなにも魅力的な作品をありがとうございます!
書籍も含めて見守らせて頂きます!
主人公が自覚してないだけで元々ぶっ飛んでること。
[気になる点]
主人公の精神を支え寄り添える子が現状居ない。
[一言]
1話から最新話まで一気に読みました。
主人公、結構重要な立ち位置にいるのに破滅エンドから救う以外考えてなくて精神的に脆そう、戦巫女もヤバい奴の影響と神アイドルの妹って理由で恋愛ではない気もするから、お嬢様に依存しないのも割と危険な気がしますね。飛んでいきそう。
主人公視点だと胸が凄く苦しく感じるのですが、彼は自分という存在に執着なさすぎて感じてないのでしょうか。
こんなにも魅力的な作品をありがとうございます!
書籍も含めて見守らせて頂きます!
[良い点]
主人公、良いところがほぼ無くなったと思っているのですけど、狂う可能性がありますね。そこに期待です。
主人公、良いところがほぼ無くなったと思っているのですけど、狂う可能性がありますね。そこに期待です。
[一言]
ヴィンセントさん最近ホモでMでヘタれで無能で男性アイドルのキモオタで一番ましな戦闘力にすら前世関係で枷がついてしまいマジで良いところないから覚醒してほしいよなあ 一応主人公なのにカッコよさがまじでない
ヴィンセントさん最近ホモでMでヘタれで無能で男性アイドルのキモオタで一番ましな戦闘力にすら前世関係で枷がついてしまいマジで良いところないから覚醒してほしいよなあ 一応主人公なのにカッコよさがまじでない
感想を書く場合はログインしてください。