感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [33]
[一言]
トロイはまさに、『トロイの木馬』だったんですね!
こんなに堂々と名乗っていたのに気付けませんでした…

みんなが幸せになれるゴールがあればいいなぁ、とは思うのですが、件の嘆きの予感が気になってます。

いつも更新楽しみにしています。
作者様もゴール目指して頑張って下さいね!!

[良い点]
>森林サバイバル時にトロイから防御魔術を施された関わり

うわーーー!!作者様にやられた!!してやられた!!
アーレーかぁー!!アレが伏線だったかー!!
ガイとベルタって班が一緒だったから
一緒に防御魔法かけられてるっていう共通点があったか!
女子の手をとって、特にグラディスには
「君にはサービスして特に念入りにかけてあげるね」って
言ってたなぁ!!

いやー、ずーっと「怪しい…けど違う。でも怪しい…だが違う」って
延々とグレーだったトロイが…うわー…マジかぁ
  • 投稿者: のもげ
  • 2019年 02月15日 01時27分
[一言]
色々ツッコミ所はあるなぁと思いつつも、いつも楽しく拝読しております。
どうもありがとうございます。
グラディスがいつか前々世の自分を明かした上で転移者たちと話しても面白そうだなぁなどと妄想しております。
一方的に知られてるだけの場合が多いでしょうけれど…。
あとは蛇足になるのかもしれませんが、日本で残された家族や友人たちの今、とか。

ところで作品に対しての感想ではなくて恐縮なのですが、否定的な感想を言う人ほど長文を送っている現象に何だか笑ってしまいました。
政治などでもそういった(否定の意見ほど声高に発される)傾向はありますが。


事件の解決、事態の好転、キアランとの進展など、今後も楽しみにしております。
どうぞ、ご自愛なさってお過ごしください。
  • 投稿者: ことほぎ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 02月14日 13時25分
[気になる点]
敵だと判明した対象の能力を、敵だと判明する前に知っていた程度として考える…?
普通は、ある程度実力を隠していた可能性を考えるのでは。
[良い点]
ああっなるほど色々と気になっていたところが腑に落ちました。救いはあるのかなぁ。

本気になったキアラン良いですね!
マックスも好き!でもトリスタンが一番好きかなぁ♪

キャラクターが魅力的だと意見が割れますねぇ(´・∀・`)


  • 投稿者: Ponpon
  • 2019年 02月08日 22時38分
[一言]
読んでてトロイは絶対闇堕ちするなと思ってたので案の定堕ちてくれてて逆に安心しました!(

グラディスはあくまでマックスの安全とユーカの将来を考えての行動なので、マックスに違う女の子宛てがうとかは考えてないとは思いますけど、見る人によっては鬼畜と見えるかもしれませんねぇ。
関係が関係なので振り方も難しいですし恋愛弱者のグラディスには難しいものでしたが、グラディスの中ではマックスはだいぶ前から恋愛対象から外されてたのにここまで引っ張ってしまったので、不快に思う人がいるのも仕方ないとは思いますね。

結構色々言ってる人もいますけど、ザカライアの意識が目覚めてから過ごした時間はキアランもほとんど変わらないと思いますし、なんだかんだイベントの密度はキアランの方が濃いのでグラディスがキアランを選ぶ事に関しては不思議では無いです。
[一言]
トロイだったんですか・・・・(゜Д゜)
完璧に騙されてました。
今回も途中まで、諦めの良い王子様、遂にご乱心か!なんて思っちゃって、キアランごめんなさい。

いやまぁ、あのそのグラディスがどうしても容疑者からトロイを外せなかった理由がやっと納得できました。
  • 投稿者: ヒカル
  • 女性
  • 2019年 02月05日 13時58分
[一言]
アリバイ云々よりもトロイが一度モノローグ回の対象になってたというメタ的な理由で犯人枠から外して考えてました
あの回の内容でトロイが犯人の一人なら、二重人格か必要な時だけ意識を乗っ取ってたパターンなのでしょうか
[気になる点]
 強いて言うなら、グレイスにも同情、というか好きになれるストーリーが欲しいです。
 
[一言]
 すごく面白いです!
 大筋のストーリーがちゃんとあって、ちょうどいいペースで進んでいって、キャラクターもみんな格好良くて、大好きです。
 これからの展開も期待しています。
  • 投稿者: はの
  • 女性
  • 2019年 01月31日 00時09分
[良い点]
ある意味トロイが一番まともな人間でまわりが狂人ばかりのなか正気を保っていてそこは良いところですね。唯一の良心というかなんというか。
[気になる点]
一人称の説明文が多くて読みづらいです。
そのせいかもしれませんが200話以上あるのに薄味過ぎて実際は100話ぐらいの内容しかないように感じます。
それと登場人物の内面描写がなんというか起承転結の転結をひたすら見せられている感じでなんでそうなるのかよくわかりませんでした。
[一言]
同じこと感想に書いてる人いますが、マックスに対する扱いがわりとひどいですね。
マックスに面倒みさせて都合悪くなったら姉面、キープ君扱いで確保しといて運命の王子さま(笑)に惚れたら他の女あてがってポイ捨て、何て言うか前世の苦労だの恋愛下手だのを言い訳にできない鬼畜の所業ですよね。結局性根は自己中の悪役令嬢ってオチなんでしょうか。一人旅にでも出て自分を見つめ直した方がよいと思います。そのまま誰にも迷惑かけないように山奥で隠居してほしいです。王城でがんじがらめの生活でもいいですが、やっぱり周りのことも考えず迷惑かけそうなんで山奥ですね。
読み進めていくうちにここまで嫌いになる主人公は久しぶりでした。このまま最後まで読みますがこれ以上嫌いになるのかどうか楽しみです。

それと内容に関してですが結局マックスに告白された瞬間もその後も対して盛り上がってないのになんで告白させたのか、ルーファスに惚れさせてそれがほぼ話にいかされないのに何で惚れさせたのかそこら辺が意味わかりませんでした。
そこは必要だったのですか?
あってもなくても変わらない恋愛要素なら無くしてしまって、その分キアランのみに恋愛描写を絞った方がよっぽど盛り上がったのではないでしょうか。
今のままだとキアランがなんかぽっと出のいいこと言う泥棒猫って感じがします。せっかく前世からの因縁みたいなものがありそうなのに。
  • 投稿者: taketake
  • 2019年 01月29日 00時04分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [33]
↑ページトップへ